fc2ブログ

Index

3965: HGUC ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー](ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3964: 30MM アルト(陸戦仕様)[ブラウン] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3963: HGUC ピクシー(フレッド・リーバー機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3962: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その10

前回カタパルトを組んだ武蔵。今回は木甲板

  •  closed
  •  closed

3961: HGUC スレイヴ・レイス(パラシュート・パック仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3960: RG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (ナラティブVer.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3959: HGBD エルドラドートレス レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3958: MG FAZZ Ver.Ka レビュー

(画像クリックでレビューへ)アップする時間

  •  closed
  •  closed

3957: ファンテック ドリルスタンドDS-20

手持ちのリューターをセットする事で簡易的

  •  closed
  •  closed

3956: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その9

前回に続きカタパルトを進めていく武蔵。内

  •  closed
  •  closed

3955: HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) を作る その6

ちょっとぶつぶつが出来てしまった所などを

  •  closed
  •  closed

3954: wave1/35 ブラッドサッカー[PS版] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3953: HGBD メルクワンユニット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3952: HGBD ガンダムテルティウム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3951: バンダイ1/12 R2-D2(ホログラムVer.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3950: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その8

機銃を組む事に飽きたら他のパーツを組んで

  •  closed
  •  closed

3949: COMBAT ARMORS MAX アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3948: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3947: RG MS-06R-1Aユーマ・ライトニング専用ザクII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3946: MG FAZZ (2001年発売) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3945: HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) を作る その5

全開に続き塗装を進めていくG40。今回は装

  •  closed
  •  closed

3944: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その7

再び飛行甲板の作業に戻っている武蔵。以前

  •  closed
  •  closed

3943: HGBD ゼルトザームアームズ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3942: 30MM ポルタノヴァ(宇宙仕様)[グレー] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3941: HGBD モビルドールメイ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3940: wave317のエアレギュレーターをHGエアレギュレーター2に交換

最近塗装ブースをネロブースminiに交換した

  •  closed
  •  closed

3939: HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) を作る その4

サフを吹いて傷チェック&修正を済ませてい

  •  closed
  •  closed

3938: ガットワークス ネロブースmini

塗装ブースは以前紹介したスプレーブースツ

  •  closed
  •  closed

3937: HGAC リーオー(フルウェポンセット) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3936: MG ブラストインパルスガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3935: HGBD ビルドガンマガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3934: RE/100 ガンイージ・プロトタイプ(ロールアウトカラー) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3933: グッドスマイルカンパニー THE シンプルスタンド×3[フィギュア&模型用]

いつもHGぐらいのプラモを撮影する時にはfi

  •  closed
  •  closed

3932: MG ソードインパルスガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3931: wave1/35 バーグラリードッグ(ST版) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3930: SDCS シャア専用ザクII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3929: HGBD ジュピターヴガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3928: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その6

少し前に塗装しておいたリノリウム歩行帯で

  •  closed
  •  closed

3927: ガイアノーツ Ex-セミグロスクリアープレミアム&Ex-フラットクリアープレミアム 

ここ最近はずっとクレオスのスーパースムー

  •  closed
  •  closed

3926: HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) を作る その3

合わせ目処理やヒケ取りを進めていたG40。

  •  closed
  •  closed

3925: ガイアノーツ ユニフォーミティカッター

前回充電を確認した後wifiの接続なども試し

  •  closed
  •  closed

3924: MG フォースインパルスガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3923: MG ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機) レビュー

あけましておめでとうございます。本年もよ

  •  closed
  •  closed

3921: ヘキサギア バルクアームβ ランバージャック レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3920: HGBD 量産型ジオニックソード レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3919: RG クロスボーン・ガンダムX2 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3918: HGUC シナンジュ・スタイン(ユニコーンVer.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3917: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 100号

ついにNo100号が届いたデアゴのR2-D2。

  •  closed
  •  closed

3916: HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) を作る その2

前回頭部カメラのクリアパーツ化を終わらせ

  •  closed
  •  closed

3915: 30MM アルト(空中戦仕様)[ネイビー] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3914: MG リ・ガズィ(ユニコーンVer.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3913: HGBD エルドラブルート レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3912: MG ガンダムバルバトス レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3911: ファンテック 面出しスクレーパー

ライフルのトリガー周りなど、なかなかヤス

  •  closed
  •  closed

3909: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー 完成編

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3908: HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) を作る その1

つや消しを吹いて少し手直しをしたシルヴァ

  •  closed
  •  closed

3907: バンダイ1/72 Xウイング・ファイター ポー専用機(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3906: HG ジンクスIV(量産機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3905: HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.)  レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3904: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その5

前回オキサイドレッドサフを吹いて細々とし

  •  closed
  •  closed

3903: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 98~99号

もうすぐ完成となるデアゴのR2-D2。今回は

  •  closed
  •  closed

3902: ハロプラ ザクレロハロ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3901: RG νガンダム フィン・ファンネルエフェクトセット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3900: HGBD インジャスティスウェポンズ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3899: HGBD ガンダムゼルトザーム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3898: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その11

PCやカメラの移行準備などであまり触れてい

  •  closed
  •  closed

3897: カメラの買い替えとPCの強化(一部失敗)

ここしばらくはずっとK-3 というカメラを使

  •  closed
  •  closed

3896: HGBD ガンダムAGE IIマグナム SV ver.(FXプロージョン) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3895: バンダイ1/12 ファースト・オーダー ストームトルーパー(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3894: RE/100 ビギナ・ゼラ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3893: バンダイ1/12 BB-8 & D-O ジオラマセット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3892: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その4

船尾部分の加工を進めていた武蔵。今回は一

  •  closed
  •  closed

3891: MG ガンダムデュナメス(トランザムモード)[メタリックグロスインジェクション]レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3890: MG ガンダムヘビーアームズEW(イーゲル装備) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3889: MG ドワッジ改 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3888: MG ガンダムF90用 ミッションパック Fタイプ & Mタイプ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3887: HGUC ガンダム6号機 (マドロック) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3886: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 96~97号

残りわずかとなっているデアゴのR2-D2。今

  •  closed
  •  closed

3885: HG ジム・スナイパーカスタム(ミサイル・ランチャー装備)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3884: SDBF ヴァルキランダー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3883: HGBD コアガンダム(リアルタイプカラー)&マーズフォーユニット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3882: HGBD ν-ジオンガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3881: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その3

船尾部分の加工を続けている武蔵。前回飛行

  •  closed
  •  closed

3880: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その10

前回大部分の塗装を終わらせたシルヴァ・バ

  •  closed
  •  closed

3879: ヘキサギア ブースターパック004 <マルチポッド> レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3878: SDCS ウイングガンダムゼロEW レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3877: HGBD コアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3876: HGFC デスアーミー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3874: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る その2

土台となるパーツをまずは組んでいる武蔵。

  •  closed
  •  closed

3873: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作るその1

前回コンバージョンキットの方を軽く紹介し

  •  closed
  •  closed

3872: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 94~95号

ゴールの100号まで残りわずかとなってい

  •  closed
  •  closed

3871: wave1/35 ダイビングビートル[PS版] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3870: COMBAT ARMORS MAX アビテート T10B ブロックヘッド 強化型ザック装着タイプ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3869: HGUC フルドドII 拡張セット(ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3868: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その9

フレームなどを塗装したシルヴァバレトサプ

  •  closed
  •  closed

3867: THREE SHEEPS DSGN エッチングヤスリ [細]

艦船模型やガンプラのトリガーやフィン部分

  •  closed
  •  closed

3866: タミヤ1/350大和を使って武蔵を作る

以前1/350大和を作ったのですが、もう少し

  •  closed
  •  closed

3865: バンダイ1/12 カイロ・レン (スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3864: ハイレゾリューションモデル ゴッドガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3863: HGUC ペーネロペー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3862: バンダイ1/5000 スター・デストロイヤー 完成編

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ完

  •  closed
  •  closed

3861: 1/5000 スター・デストロイヤーを作る その6

前回スミ入れをした下パネルのスミを若干薄

  •  closed
  •  closed

3860: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 92~93号

前回やっとボディフレームに両脚が付いたR2

  •  closed
  •  closed

3859: HGUC ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII](ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3858: HGBD ガンダムジャスティスナイト レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3857: MG ジム・ドミナンス(フィリップ・ヒューズ機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3856: HGUC セカンドV レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3855: AKインタラクティブ ゴージーグラスコート

クリアパーツをガラスのような質感にしてく

  •  closed
  •  closed

3854: HGBD マーズフォーウェポンズ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3853: HGBD ヴィートルーウェポンズ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3852: HGBD アースリィガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3851: クレオス LASCIVUS Aura (ラスキウス アウラ)5色&LASCIVUS クリアーホワイト

先にキャラクターキットの肌色を再現するカ

  •  closed
  •  closed

3850: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その8

脚部の装甲もスジボリを追加したりプラ版を

  •  closed
  •  closed

3849: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 90~91号

残す所もあと僅かとなってきたデアゴのR2-D

  •  closed
  •  closed

3848: HGUC ジ・オ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3847: バンダイ1/144 ミレニアム・ファルコン(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3846: バンダイ 軽トラぶそう レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3845: バンダイ1/12 R4-M9 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3844: 1/5000 スター・デストロイヤーを作る その5

機体下部のパネル塗装が終わったスター・デ

  •  closed
  •  closed

3843: グリーンスタッフワールド スタンド付きワークホルダー

以前1/350赤城を作っていた時、エッチング

  •  closed
  •  closed

3842: MG TR-1[ヘイズル2号機]アーリータイプ/ヘイズル予備機/ジム・クゥエル  レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3841: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その7

プラ板やタガネなどを使い好みでディテール

  •  closed
  •  closed

3840: MG ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3839: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 88~89号

だいぶ完成が近付いてきたR2-D2。今週は8

  •  closed
  •  closed

3838: ヘキサギア ブースターパック003 <デザートバギー> レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3837: ヘキサギア アーリーガバナーVol.2 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3836: 30MM  アームユニット ライフル/大型クロー&アルト[ダークグレー] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3835: 1/5000 スター・デストロイヤーを作る その4

ドット迷彩マスキングシートを使い形に合わ

  •  closed
  •  closed

3834: RG パーフェクトストライクガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3833: RG νガンダム用 ダブル・フィン・ファンネル 拡張ユニット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3832: HIQパーツ メッシュワイヤー&スプリンター迷彩用マスクシール

以前紹介したデカールスキージーの交換スポ

  •  closed
  •  closed

3831: 30MM 指揮官機用オプションアーマー[ポルタノヴァ用レッド&ネイビー]&オプションバックパック2 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3830: HG MS-05S シャア専用ザクI(LIMITED MODEL) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3829: HG ジム・インターセプトカスタム(フェロウ・ブースター装備) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3828: HGAC ガンダムサンドロック&ガンダムブレイカーモバイル プロダクトコードセット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3827: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その6

表面処理などを終わらせたシルヴァバレトサ

  •  closed
  •  closed

3826: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 86~87号

胴体部分もだいぶパーツが揃ってきたデアゴ

  •  closed
  •  closed

3825: コトブキヤMSG ヘヴィウェポンユニット 龍装具リュウビ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3824: コトブキヤMSG ヘヴィウェポンユニット 龍装具 アギト レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3823: ビークルモデル スーパー・スター・デストロイヤー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3822: MG クロスボーン・ガンダム X-0 Ver.Ka レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3821: 1/5000 スター・デストロイヤーを作る その3

カット済みのマスキングシートをさらにカッ

  •  closed
  •  closed

3820: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その5

上半身のヒケ取りやちょっとした加工が終わ

  •  closed
  •  closed

3819: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 84~85号

前回は複数のセンサーを組み付けたR2-D2。

  •  closed
  •  closed

3818: ヘキサギア ガバナー アーマータイプ:ポーンA1 Ver.1.5&ガバナー パラポーン センチネル Ver.1.5  レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3817: ヘキサギア バルクアーム・グランツ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3816: RG サザビー[スペシャルコーティング] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3815: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その4

塗装に向けて各パーツを整えているシルヴァ

  •  closed
  •  closed

3814: 1/5000 スター・デストロイヤーを作る その2

塗装しながら組んでいこうと考えているスタ

  •  closed
  •  closed

3813: HGUC メガ・バズーカ・ランチャー(コンロイ機用) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3812: HGUC ド・ダイ改 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3811: 1/5000 スター・デストロイヤーを作る その1

以前ビークルモデルで発売されたスター・デ

  •  closed
  •  closed

3810: MG ガンダムF90用ミッションパック Eタイプ&Sタイプ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3809: MG ガンダムF90 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3808: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その3

前回に続きバックパックなどの作業を進めて

  •  closed
  •  closed

3807: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その2

前回作業を進め接着できる所は接着しておい

  •  closed
  •  closed

3806: ヘキサギア ウインドフォール レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3805: MG ジム・スナイパーII(リド・ウォルフ機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3804: バンダイ1/12 R2-Q2 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3803: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 82~83号

最後に残った胴体を進めているデアゴのR2-D

  •  closed
  •  closed

3802: フィギュアライズエフェクト ジェットエフェクト クリアブルー&クリアイエロー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3801: 30MM オプションバックパック1&マルチブースターユニット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3800: 30MM アルト[レッド]&ポルタノヴァ[ブルー]&指揮官用オプションアーマー[アルト用/ホワイト&ブラック] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3799: RG νガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3798: ヘキサギア ガバナー エクスアーマータイプ ケツァール レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3797: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサーを作る その1

MGデュナメスが完成したので次はHGUC シル

  •  closed
  •  closed

3796: HGUC 緊急脱出ポッド[プリムローズ] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3795: COMBAT ARMORS MAXアビテート F35C ブリザードガンナー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3794: SDCS ユニコーンガンダム(デストロイモード) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3793: HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ユニコーンモード)(ナラティブVer.)[ゴールドコーティング] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3792: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 80~81号

残り20号を切ったデアゴのR2-D2。今週は

  •  closed
  •  closed

3791: MG ガンダムデュナメス 完成編

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3790: 30MM ポルタノヴァ用オプションウェポン1 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3789: 30MM 近接格闘用オプションアーマー&特殊部隊用オプションアーマー[ポルタノヴァ用]

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3788: HGUC ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3787: 30MM ポルタノヴァ[グリーン][ダークグレー][レッド] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3786: HGUC グスタフ・カール(ギレンの野望Ver.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3785: MG デュナメスを作る その9

水転写デカールに変えられる所は変えてデカ

  •  closed
  •  closed

3784: HGAC マグアナック(アウダ機/アフマド機)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3783: HGAC マグアナック(ラシード機/アブドゥル機)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3782: RG トールギスIII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3781: RE/100 ザクII改 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3780: HGUC νガンダム(ヘビー・ウェポン・システム装備型) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3779: ガイアノーツ UVジェルグルーR&UVライト

UVジェルクリアの補強やクリアパーツの接着

  •  closed
  •  closed

3778: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 78~79号

残るはほぼ胴体のみとなっているデアゴのR2

  •  closed
  •  closed

3777: HGUC パラス・アテネ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3776: Figure-Rise Effect バーストエフェクト(スペースピンク) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3775: HG M9D ファルケ Ver.IV レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3774: MG デュナメスを作る その8

ちょっと塗りムラがあったので一部手直しし

  •  closed
  •  closed

3773: Fgure-rise Effect 衝撃波 ホワイト レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3772: HGUC マラサイ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3771: MG デュナメスを作る その7

フレームや装甲を塗り終わったデュナメス。

  •  closed
  •  closed

3770: HGCE デスティニーガンダム(ハイネ専用機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3769: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 76~77号

胴体の作業を進めている週刊R2-D2。今週は

  •  closed
  •  closed

3768: 30MM アルト用オプションウェポン1 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3767: 30MM 近接戦闘用オプションアーマー&長距離狙撃用オプションアーマー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3766: 30 MINUTES MISSIONS アルト [ホワイト][イエロー][ブルー]レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3765: ハイレゾリューションモデル ガンダムアストレイ ノワール レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3764: MG ガンダムNT-1 Ver.2.0 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3763: HGUC Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3762: HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]&ガンダムTR-6用拡張パーツ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3761: MG デュナメスを作る その6

前回フルシールドの塗装をなど済ませたデュ

  •  closed
  •  closed

3760: MG ジム(寒冷地仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3759: HGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3758: RE/100 ガンイージ 陸戦タイプ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3757: HG ザク・キャノン レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3756: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 74~75号

ボディ部分の組み立てを進めている週刊R2-D

  •  closed
  •  closed

3755: RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ハナ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3754: RG ガンダムエクシア リペアIII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3753: RG MS-06R-1A エリック・マンスフィールド専用ザクII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3752: MG デュナメスを作る その5

フレームの塗装を進めていたデュナメス。今

  •  closed
  •  closed

3751: HGUC アッシマー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3750: HIQパーツ デカールスキージー

繊維やホコリに困ることが減りそうだと思い

  •  closed
  •  closed

3749: HGUC R・ジャジャ 完成編

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3748: ヘキサギア ロード・インパルス レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3747: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 72~73号

そろそろ全体の3/4に到達しそうな週刊R2-D2

  •  closed
  •  closed

3746: MG ガンダムNT-1(1999年発売) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3745: GSIクレオス Mr.ハイコーティングII

プラモや玩具などをコーティングし、ツヤを

  •  closed
  •  closed

3744: RG ガンダムベース限定 RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード)Ver.TWC(LIGHTING MODEL) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3743: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 70~71号

頭部や両腕も完成し、いよいよ最後の胴体の

  •  closed
  •  closed

3742: RE/100 ビギナ・ギナII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3741: HGCE デスティニーガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3740: HGUC R・ジャジャを作る その13

各パーツを汚していたRジャジャですが今回

  •  closed
  •  closed

3739: MG シェンロンガンダムEW (タウヤー装備) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3738: ヘキサギア ガバナー エクスアーマータイプ:白麟角 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3737: HGUC ディジェ(ナラティブVer.)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3736: RG クロスボーン・ガンダムX1 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3735: MG リ・ガズィ・カスタム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3734: HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]の拡張パーツ

キットが届いたので以前紹介したヘイズル改

  •  closed
  •  closed

3733: SDCS シルエットブースター レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3732: HGUC Gパーツ[フルドド] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3731: HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]&ガンダムTR-6用拡張パーツ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3730: SDCS 陸戦型ガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3729: MG デュナメスを作る その4

残った腕部やフルシールドのヒケ取りなどを

  •  closed
  •  closed

3728: ヘキサギア バルクアームα 密林戦仕様 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3727: RPカッター用目盛りシール

以前紹介したRPカッターのアフターパーツと

  •  closed
  •  closed

3726: ヘキサギア アーリーガバナーVol.1 密林戦仕様 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3725: MG ドワッジ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3724: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 68~69号

そろそろ終盤に差し掛かってきたデアゴのR2

  •  closed
  •  closed

3723: HGUC R・ジャジャを作る その12

油彩で表情を付けた後チッピングをしている

  •  closed
  •  closed

3722: SDCS シスクード(ティターンズカラー) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3721: HG アドヴァンスドジンクス(デボラ機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3720: MG ジェスタ(シェザール隊B&C班装備) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3719: RG 拡張ユニット アームド・アーマーVN/BS レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3718: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 66~67号

頭部もだいぶ出来上がってきたR2-D2。前回

  •  closed
  •  closed

3717: SDCS シスクード レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3716: HG ザクII C-6 /R6型 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3715: HG シャア専用ザクII 赤い彗星Ver. レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3714: MG デュナメスを作る その3

塗装に備えて各パーツの処理を進めているデ

  •  closed
  •  closed

3713: RE/100 89式ベース・ジャバー(ユニコーンVer.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3712: MG ジェガン D型 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3711: MG Ex-Sガンダム/Sガンダム レビュー(Sガンダム編)

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3710: MG Ex-Sガンダム/Sガンダム レビュー(Ex-Sガンダム編)

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3709: HGAC マグアナック レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3708: HGUC ナラティブガンダム用 B装備拡張セット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3707: HGUC ギャプラン レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3706: HGUC R・ジャジャを作る その11

デカールを貼り、一度半艶コートをしていた

  •  closed
  •  closed

3705: HGUC ズサ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3704: RE/100 バウ(量産型) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3703: HGCE ソードインパルスガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3702: HGUC R・ジャジャを作る その10

装甲の塗装などを進めているRジャジャ。今

  •  closed
  •  closed

3701: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 64~65号

折返しも過ぎだいぶパーツが揃ってきたR2-D

  •  closed
  •  closed

3700: MG デュナメスを作る その2

前回は頭部などを進めたデュナメス。今回は

  •  closed
  •  closed

3699: MG Ex-Sガンダム(2003年発売) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3698: MG Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3697: MG ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3696: MG デュナメスを作る その1

エクシアと並べて飾ろうと思い作る事にした

  •  closed
  •  closed

3695: COMBAT ARMORS MAX ダグラム 対空武装強化型ザック装着タイプ  レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3694: HGUC ガンダムTR-6[ヘイズルII] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3693: HGUC リゲルグ(ユニコーンVer.)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3692: HGUC R・ジャジャを作る その9

前回フレームなどを塗装したRジャジャ。今

  •  closed
  •  closed

3691: MG ガンダムAGEIIマグナム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3690: バンダイ ねこぶそう3 舟盛り レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3689: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 62~63号

左脚もビスカバーを除いて組み終わったR2-D

  •  closed
  •  closed

3688: ホビージャパンモデラーズ セイラマスオ専用カラーセット2

HJで活躍するプロモデラー、セイラマスオ氏

  •  closed
  •  closed

3687: バンダイ1/12 R5-J2 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3686: Figure-rise Standard ダイバーアヤメ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3685: MG ガンダムデュナメス レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3684: RE/100 ガンブラスター レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3683: HGUC クロスボーン・ガンダムX-0 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3682: MG ジム・キャノン[レッド・ヘッド](ジャブロー防衛隊仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3681: スジボリ堂 RPカッター

プラ板加工が便利になりそうだと思い、スジ

  •  closed
  •  closed

3680: バンダイ1/20 スコープドッグ サンサ戦 リーマン機 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3679: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 60~61号

左脚のタイヤ回転チェックも行い両脚がほぼ

  •  closed
  •  closed

3678: HGUC クロスボーン・ガンダムX1改 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3677: HGUC R・ジャジャを作る その8

加工や表面処理が終わったRジャジャ。今回

  •  closed
  •  closed

3676: HGUC ゼータプラスC1 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3675: HG アーバレスト Ver.IV(緊急展開ブースター装備仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3674: HGUC ナラティブガンダム C装備 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3673: HGUC R・ジャジャを作る その7

各パーツの表面処理やディテールの追加など

  •  closed
  •  closed

3672: コトブキヤM.S.G. ヘヴィウェポンユニット エグゼニスウイング レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3671: ガイアノーツ リアルフィールカラー 鋳造表現塗料 ホワイト&グレー

ガイアノーツから筆塗りで鋳造のようなテク

  •  closed
  •  closed

3670: MG ガンダムアストレイ レッドドラゴン レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3669: wave1/35 ダイビングビートルST版 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3668: MG ガンダムF91 Ver.2.0(残像イメージカラー)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3667: デアゴR2-D2 58~59号とビークルモデル ミレニアム・ファルコン(スター・ウォーズ/帝国の逆襲)

左脚部の仕上げに入っているデアゴのR2-D2

  •  closed
  •  closed

3666: ガンダムホビーライフ014付録 MG G.H.L-M.A.D GUN レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3665: HGUC R・ジャジャを作る その6

塗装に向けて加工を進めているHGUC Rジャ

  •  closed
  •  closed

3664: HGUC IIネオ・ジオング(ナラティブVer.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3663: HGUC IIネオ・ジオングのシナンジュ・スタインとMG V2アサルトバスターの成形色

プレミアムバンダイで受注されていたIIネオ

  •  closed
  •  closed

3662: SDCS フリーダムガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3661: RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(最終決戦仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3660: HGUC R・ジャジャを作る その5

少しディテールを加えつつ表面処理も進めて

  •  closed
  •  closed

3659: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 56~57号

現在は左脚の組み立てを中心に進めているデ

  •  closed
  •  closed

3658: MG Gパーツ[フルドド] & MG ガンダムTR-1[ヘイズル改]用シールドブースター拡張セット レビューその2

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3657: MG Gパーツ[フルドド] & MG ガンダムTR-1[ヘイズル改]用シールドブースター拡張セット レビューその1

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3656: MG ガンダムTR-1[ヘイズル改] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3655: HGUC グスタフ・カール(ユニコーンVer.)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3654: ハイレゾリューションモデル ウイングガンダムEW レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3653: HIQパーツ センタードリラー

1mmドリルを使い各種プラ丸棒中央に正確な

  •  closed
  •  closed

3652: HGUC R・ジャジャを作る その4

前回スマートガンなどの作業を進めたR・ジ

  •  closed
  •  closed

3651: MG ジンクスIII(連邦カラー) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3650: HGUC ユニコーンガンダム(光の結晶体) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3649: HGBD ガンダムザラキエル レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3648: クレオス スーパーメタリック2

クレオスから発売されていたスーパーメタリ

  •  closed
  •  closed

3647: バンダイ1/12 R2-Q5 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3646: HGUC R・ジャジャを作る その3

ストライカージンクスのスマートガンを持た

  •  closed
  •  closed

3645: RE/100 ヤクト・ドーガ(クェス・エア機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3644: COMBAT ARMORS MAX サバロフ AG9 ニコラエフ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3643: MG 百式壊 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3642: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 54~55号

折り返しも過ぎ胴体以外の主要なパーツはだ

  •  closed
  •  closed

3641: HGUC R・ジャジャを作る その2

前回シンプルなスラスターダクトに手を入れ

  •  closed
  •  closed

3640: HGAC リーオー(飛行ユニット仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3639: HG ジプシー・アベンジャー(最終決戦仕様) レビュー

今日のレビューはHGパシフィック・リムシリ

  •  closed
  •  closed

3638: HGBC HWS&SVカスタムウエポンセット レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3637: SDBD RX-零丸 神気結晶 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3636: MG ジムII・セミストライカー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3635: 高雄のケースをセミオーダー

艦船模型は張り線などをしてしまうとホコリ

  •  closed
  •  closed

3634: HGUC ガズR/L レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3633: HGUC ジェガンD型(護衛隊仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3632: MG シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3631: HGBD GBN-ベースガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3630: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 52~53号

前回巨大なドームシェルが届いたデアゴのR2

  •  closed
  •  closed

3629: ハセガワ 1/35 メカトロチャンクNo.01 オリジン&フォレスト レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3628: HGUC R・ジャジャを作る その1

今回は汚したりして仕上げようと思っている

  •  closed
  •  closed

3627: RE/100 ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル)

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3626: ハロプラ モビルハロ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3625: HGUC R・ジャジャ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3624: RE ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル)をランナー塗装メインで作る その3

前回スミイレまで終わらせたREビギナ・ギナ

  •  closed
  •  closed

3623: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 50~51号

ついに折り返しとなる50&51号が届いた

  •  closed
  •  closed

3622: RE ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル)をランナー塗装メインで作る その2

前回手軽なランナー塗装で赤や金部分の塗装

  •  closed
  •  closed

3621: コトブキヤ ヘキサギア アグニレイジ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3620: HG ジンクスIV(指揮官機) レビュー

今日のレビューはHG 00シリーズよりジンク

  •  closed
  •  closed

3619: RG トールギスII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3618: RE ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル)をランナー塗装メインで作る

以前プレミアムバンダイで受注されたビギナ

  •  closed
  •  closed

3617: あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もよ

  •  closed
  •  closed

3608: フジミ 1/700 高雄 完成編

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3607: バンダイ1/12 ダース・ベイダー(スター・ウォーズ/ジェダイの帰還) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3606: RE/100 ガンイージ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3605: ヘキサギア ガバナー アーリーガバナーVol.1 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3604: フジミ 1/700高雄を作る その27

やっと完成までもう一息になった高雄。今回

  •  closed
  •  closed

3603: MG V2ガンダム Ver.Ka用アサルトバスター拡張パーツ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3602: RG フルアーマー・ユニコーンガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3601: HGBD ガンダムAGEIIマグナムSVver. レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3600: HG ジム・キャノン(空間突撃仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3599: PG ダブルオーガンダム セブンソード/G レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3596: PGセブンソード/Gの変更点とデアゴ 週刊R2-D2 48&49号

12月15日に発売されたばかりのPGダブルオー

  •  closed
  •  closed

3595: フィギュアライズメカニクス ハロ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3594: HGBD モビルドールサラ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3593: HGBD ガンダムシャイニングブレイク レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3592: フジミ 1/700高雄を作る その26

各パーツを取り付け仕上げに入っている高雄

  •  closed
  •  closed

3591: ヘキサギア アビスクローラー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3590: HGUC ムーンガンダム 完成編

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3589: バンダイ1/6 シャドウ・ストームトルーパー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3588: SDCS ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3587: HGUC ディジェ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3586: バンダイ ねこぶそう2 てんこ盛り レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3585: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 46~47号

全100号という事で折り返しが近くなって

  •  closed
  •  closed

3584: HGUC ムーンガンダムを作る その12

塗装を終わらせたHGUCムーンガンダム。今回

  •  closed
  •  closed

3583: ビークルモデル ブロッケード・ランナー

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3582: バンダイ1/12 R4-I9 レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりR4

  •  closed
  •  closed

3581: バンダイ1/60 アーバレスト Ver.IV(ECSイメージクリアカラー) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3580: HGUC ナラティブガンダム A装備 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3579: フジミ 1/700高雄を作る その25

前回用意しておいた手すりを取り付けた高雄

  •  closed
  •  closed

3578: コトブキヤMSG プレイングベースA

だいぶ増えてきたヘキサギアのガバナーなど

  •  closed
  •  closed

3577: MG ガンダムF91 Ver.2.0 バックキャノン装着型&ツインヴェスバー装着型 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3576: ヘキサギア バンディットホイール レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3575: Hi-Resolution Model ガンダムアストレイ レッドフレーム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3574: HGUC ムーンガンダムを作る その11

白部分の塗装なども終えたムーンガンダム。

  •  closed
  •  closed

3573: MG キュベレイダムド レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3572: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 44~45号

やっと折り返しが見えてきた週刊R2-D2。今

  •  closed
  •  closed

3571: HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 B&C班装備) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3570: HGUC ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3569: HGBD ガンダムダブルオースカイHWS(トランザムインフィニティモード) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3568: HGBD GBN-ガードフレーム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3567: HGUC ムーンガンダムを作る その10

前回白以外の部分を塗装したムーンガンダム

  •  closed
  •  closed

3566: フジミ 1/700高雄を作る その24

タイトなパーツの取り付けが続いている高雄

  •  closed
  •  closed

3565: HGUC ムーンガンダムを作る その9

塗装を始めたHGUCムーンガンダム。今回も各

  •  closed
  •  closed

3564: HG ブレイヴ指揮官用試験機 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3563: MG キュベレイMk-II(プルツー専用機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3562: MG アッガイ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3561: HGUC ムーンガンダムを作る その8

※トップページとHGBFカテゴリ内の一部レビ

  •  closed
  •  closed

3560: I.M.S. LEDミラージュを作る その10

部品の基本塗装や細かい塗り分け、スミイレ

  •  closed
  •  closed

3559: レビューページのカテゴリ分けとデアゴスティーニ週刊 R2-D2 42&43号

ちまちまと過去のレビューページをスマホ対

  •  closed
  •  closed

3533: HIQパーツ サンディングスライダー

ムーンガンダムのフィンなどを作る時、プラ

  •  closed
  •  closed

3532: RG MS-06R-2 ギャビー・ハザード専用ザクII レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3531: HG ヘビーガンダム(ロールアウトカラー) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3530: HG ジム・インターセプトカスタム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3529: HGUC ムーンガンダムを作る その7

脚部の作業を進めているムーンガンダム。今

  •  closed
  •  closed

3528: フジミ 1/700高雄を作る その23

煙突周りの作業を続けている高雄ですが今回

  •  closed
  •  closed

3527: HGUC ムーンガンダムを作る その6

脚部の作業を進めているムーンガンダム。脚

  •  closed
  •  closed

3526: HG 1/60 レーバテイン Ver.IV レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3525: RG ウイングガンダムゼロEW & ドライツバーク[チタニウムフィニッシュ] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3524: HGUC シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3523: HGUC ムーンガンダムを作る その5

前回肩アーマーなどの作業をしたムーンガン

  •  closed
  •  closed

3522: HGAC リーオー(宇宙仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3521: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 40~41号

やっと40号まで進んだ週刊R2-D2。最近は脚

  •  closed
  •  closed

3520: MG ガンダムストームブリンガー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3519: RG トールギス EW [チタニウムフィニッシュ] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3518: RE/100 89式ベース・ジャバー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3517: フジミ 1/700高雄を作る その22

主要な構造物の間などに取り付けるパーツを

  •  closed
  •  closed

3516: HGUC ムーンガンダムを作る その4

前回バックパックや胸部の作業を進めたムー

  •  closed
  •  closed

3515: HGUC ムーンガンダムを作る その3

引き続きバックパックの作業を進めているム

  •  closed
  •  closed

3514: MG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3513: SDCS ガンダムダブルオーダイバーエース レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3512: HGBD ガンダムラヴファントム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3510: HGUC ムーンガンダムを作る その2

頭部の後はバックパックの加工を始めている

  •  closed
  •  closed

3509: HGUC ムーンガンダムを作る その1

ガルバルディリベイクが完成したので次はム

  •  closed
  •  closed

3508: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 38~39号

前回はライトセーバーケースを組み立てた週

  •  closed
  •  closed

3507: HGBD ガルバルディリベイク 完成編

(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ

  •  closed
  •  closed

3506: HGUC ゼータガンダム[U.C.0088] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3505: HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)[ゴールドコーティング] レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3504: フジミ 1/700高雄を作る その21

作業も終盤に入ってきたフジミの高雄。今回

  •  closed
  •  closed

3503: HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3502: ガンダムエース11月号付録 ロング・ライフル レビュー

(画像クリックでレビューへ)※サーバー障

  •  closed
  •  closed

3501: バンダイ 1/12 R2-D2(ロケットブースターVer.) レビュー

※レビューページのサーバー障害でページの

  •  closed
  •  closed

3500: レンタルサーバーの障害

今日30日の朝方からレビューページを公開し

  •  closed
  •  closed

3499: HGBD インパルスガンダムランシエ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3498: HGBD インパルスガンダムアルク レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3497: HGBD ガルバルディリベイクを作る その11

残った部分の塗装を終わらせていたガルバル

  •  closed
  •  closed

3496: MG ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3495: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 36~37号

頭部フレームと右脚部がほとんど完成したR2

  •  closed
  •  closed

3494: フィギュアライズスタンダード ビルドダイバーズ ダイバーナミ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3493: HGUC ムーンガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3492: RE/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3491: HGUC ジョニー・ライデン専用ゲルググ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3490: フジミ 1/700高雄を作る その20

船体パーツの汚しも終わったので以前ほとん

  •  closed
  •  closed

3489: MG ポリポッドボール レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3488: HG グレイズリッター(カルタ隊所属機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3487: MG ダブルオークアンタフルセイバー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3486: HGBD ガルバルディリベイクを作る その10

前回フレームや武器色を塗り終えたガルバル

  •  closed
  •  closed

3485: Mr.セメントSPB&Mr.ペーパーカードタイプ

クレオスから新しく便利そうな色付きセメン

  •  closed
  •  closed

3484: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 34~35号

おおよそ1/3が届いた週刊R2-D2。今週は34

  •  closed
  •  closed

3483: バンダイ ねこぶそう てんこ盛り レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3482: HGBC ノーネイムライフル レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3481: HGBD ジェガンブラストマスター レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3480: フジミ 1/700高雄を作る その19

各パーツを船体に組み込み始めた高雄。船体

  •  closed
  •  closed

3479: ゴッドハンド センターピン付きスピンブレード

以前イフリート改を作っている時に紹介した

  •  closed
  •  closed

3478: クレオス ジャーマングレー C513ドゥンケルグラウ、C514グラウ、C515グラウ(退色時)

クレオスが7月末にMrカラー(ラッカー系)

  •  closed
  •  closed

3477: HGBD ガルバルディリベイクを作る その9

工作が終わったので塗装に入っているガルバ

  •  closed
  •  closed

3476: HGBC スカイハイウイングス レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3475: HGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3474: HGBD ガンダムダブルオースカイ レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3473: HGBC マシンライダー レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3472: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 32~33号

今週は32&33号が届いた週刊R2-D2。全100号

  •  closed
  •  closed

3471: HGBD ガルバルディリベイクを作る その8

今回で加工を終わらせて塗装に入る事にした

  •  closed
  •  closed

3470: SDCS ゼータガンダム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3469: バンダイ1/72 Bウイング・スターファイター レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3468: SDBD RX-零丸 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3467: HG ジム・スナイパーカスタム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3466: フジミ 1/700高雄を作る その18

リノリウム押さえ金具の取り付けを進めてい

  •  closed
  •  closed

3465: HGBD ガルバルディリベイクを作る その7

胸部などが終わり腕部の作業を進めているガ

  •  closed
  •  closed

3464: HGUC 陸戦型ガンダム(パラシュート・パック仕様) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3463: HGBD ガルバルディリベイクを作る その6

前回の続きで腰部の装甲にスジボリなどを追

  •  closed
  •  closed

3462: wave 1/35 スコープドッグ ターボカスタム ザ・ラストレッドショルダーver. ST版 レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3461: HGBD ガルバルディリベイクを作る その5

前回の続きでアーマー裏の肉抜き穴埋めなど

  •  closed
  •  closed

3460: HGBD ガルバルディリベイクを作る その4

合わせ目の接着や後ハメ加工も終わらせたの

  •  closed
  •  closed

3459: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 30~31号

やっと30号を突破した週刊R2-D2。今週は

  •  closed
  •  closed

3458: フジミ 1/700高雄を作る その17

前回船体パーツに軽く汚しを入れた高雄。今

  •  closed
  •  closed

3457: RG サザビー レビューその2

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3456: RG サザビー レビューその1

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3455: HGBD ガルバルディリベイクを作る その3

ランドマンロディのように白&オレンジか赤

  •  closed
  •  closed

3454: COMBAT ARMORS MAX ソルティック H404S マッケレル レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3453: HGBD ガルバルディリベイクを作る その2

前回足首の加工などをしたガルバルディリベ

  •  closed
  •  closed

3452: HGBC ビルドハンズ 角型[S,M,L]&丸型(S,M,L)

HGBCで発売されたビルドハンズ 角型&丸型

  •  closed
  •  closed

3451: MG ザク・キャノン(イアン・グレーデン専用機) レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュ

  •  closed
  •  closed

3450: HGBD ガンダムアストレイノーネイム レビュー

(画像クリックでレビューへ)今日のレビュー

  •  closed
  •  closed

3449: フジミ 1/700高雄を作る その16

舷窓のエッチング化などをしておいた船体パ

  •  closed
  •  closed

3448: HGBD ガルバルディリベイクを作る その1

重厚なスタイルが格好良くて作ってみる事に

  •  closed
  •  closed

3447: ブログのテンプレート変更・・・のはずでしたが

※追記ちょっと不具合で一旦戻しました。も

  •  closed
  •  closed

3446: デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 28~29号

やっと30号も近くなってきたデアゴの週刊ス

  •  closed
  •  closed

3445: バンダイ ビークルモデル デス・スターII レビュー

今日のレビューはバンダイビークルモデルよ

  •  closed
  •  closed

3444: HGBD ガンダムジーエンアルトロン レビュー

今日のレビューはHGBDよりガンダムジーエン

  •  closed
  •  closed

3443: HG ジム・ガードカスタム レビュー

今日のレビューはHG ジ・オリジンMSDシリー

  •  closed
  •  closed

3442: フジミ 1/700高雄を作る その15

大体の構造物を揃えた高雄。今回は零式三座

  •  closed
  •  closed

3441: I.M.S. LEDミラージュを作る その9

パーツの矯正などをしつつ進めていたLEDミ

  •  closed
  •  closed

3440: RE/100 ガンダムMk-III 8号機 レビュー

今日のレビューはRE/100よりガンダムMk-III

  •  closed
  •  closed

3439: MG ガンダムX3号機 レビュー

今日のレビューはMGよりガンダムX3号機です

  •  closed
  •  closed

3438: HGUC リゲルグ レビュー

今日のレビューはHGUCよりリゲルグです。

  •  closed
  •  closed

3437: SDCS ザクII レビュー

今日のレビューはSDCSよりザクIIです。

  •  closed
  •  closed

3436: ハセガワ フィニッシュ軟化剤

様々な質感を手軽に再現できるハセガワのフ

  •  closed
  •  closed

3435: グッドスマイルカンパニー1/150 ソユーズロケット+搬送列車

今日のプラモ完成品はグッドスマイルカンパ

  •  closed
  •  closed

3434: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 26~27号

まだ全体像は見えてきませんがそれなりにパ

  •  closed
  •  closed

3433: HGUC イフリート レビュー

今日のレビューはHGUCよりイフリートです。

  •  closed
  •  closed

3432: HGBD ガルバルディリベイク レビュー

今日のレビューはHGBDよりガルバルディリベ

  •  closed
  •  closed

3431: MG ジェガン レビュー

今日のレビューはMGよりジェガンです。

  •  closed
  •  closed

3430: グッドスマイルカンパニー ソユーズロケットの仕上げ

基本塗装が終わったのでスミイレやデカール

  •  closed
  •  closed

3429: フジミ 1/700高雄を作る その14

前回途中まで艦橋を進めた高雄。今回は残っ

  •  closed
  •  closed

3428: ガイアノーツ プリズムメタリック ピンクゴールド&ブルーバイオレット

様々なメタリック塗料を発売しているガイア

  •  closed
  •  closed

3427: HGBC バインダーガン レビュー

今日のレビューはHGBCよりバインダーガンで

  •  closed
  •  closed

3426: HGUC バイアラン レビュー

今日のレビューはHGUCよりバイアランです。

  •  closed
  •  closed

3425: SDCS クロスボーン・ガンダムX1&ナイチンゲール レビュー

今日のレビューはSDCSよりクロスボーン・ガ

  •  closed
  •  closed

3424: グッドスマイルカンパニー ソユーズロケットの搬送列車部分の塗装など

ジャーマングレーで下地を作っておいたロケ

  •  closed
  •  closed

3423: ヘキサギア ガバナー ゾアントロプス・レーヴェ レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアより

  •  closed
  •  closed

3422: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 24~25号

いつもと違いダンボール箱で届けられた週刊

  •  closed
  •  closed

3421: MG ジム・ドミナンス レビュー

今日のレビューはMGよりジム・ドミナンスで

  •  closed
  •  closed

3420: HGBD リーオーNPD レビュー

今日のレビューはHGBDよりリーオーNPDです

  •  closed
  •  closed

3419: SDCS RX-78-2 ガンダム&クロスシルエットフレームセット レビュー

今日のレビューはSDCSよりガンダム&クロス

  •  closed
  •  closed

3418: フジミ 1/700高雄を作る その13

だいぶ構造物が揃ってきたフジミの高雄。今

  •  closed
  •  closed

3417: コトブキヤ ヘキサギア スケアクロウ レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアより

  •  closed
  •  closed

3416: HGBD 煌・ギラーガ レビュー

今日のレビューはHGBDより煌・ギラーガです

  •  closed
  •  closed

3415: バンダイ1/144 ミレニアム・ファルコン(ランド・カルリジアンVer.) レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりミ

  •  closed
  •  closed

3414: HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス デストロイモード(ナラティブVer.)レビュー

今日のレビューはHGUCよりフェネクス デス

  •  closed
  •  closed

3413: RE/100 ビギナ・ギナ レビュー

今日のレビューはRE/100よりビギナ・ギナで

  •  closed
  •  closed

3412: HGUC ガンダムピクシー レビュー

今日のレビューはHGUCよりガンダムピクシー

  •  closed
  •  closed

3411: グッドスマイルカンパニー ソユーズロケット+搬送列車のロケット部分

前回宇宙船部分を組んだソユーズロケットで

  •  closed
  •  closed

3410: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 22~23号

隔週で届いている週刊R2-D2ですが今週は22

  •  closed
  •  closed

3409: HGUC ガンダムTR-6 [ウーンドウォート] レビュー

今日のレビューはHGUCよりガンダムTR-6[ウ

  •  closed
  •  closed

3408: HGUC グフ・フライトタイプ レビュー

今日のレビューはHGUCよりグフ・フライトタ

  •  closed
  •  closed

3407: HGUC ガルバルディβ レビュー

今日のレビューはHGUCよりガルバルディβで

  •  closed
  •  closed

3406: グッドスマイルカンパニー ソユーズロケット+搬送列車

国際宇宙ステーション(ISS)へ宇宙飛行士を

  •  closed
  •  closed

3405: フジミ 1/700高雄を作る その12

前回はマストの加工を進めた高雄。今回は画

  •  closed
  •  closed

3404: WAVE ベルゼルガDT PS版 レビュー

今日のレビューはWAVEボトムズシリーズより

  •  closed
  •  closed

3403: ヘキサギア ガバナー パラポーン・LAT ミラー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアシリ

  •  closed
  •  closed

3402: ヘキサギア デモリッション・ブルート レビュー

今日のレビューはヘキサギアよりデモリッシ

  •  closed
  •  closed

3401: HGBC スピニングブラスター レビュー

今日のレビューはHGBCよりスピニングブラス

  •  closed
  •  closed

3400: HGBD オーガ刃-Xの塗装完了

以前少し記事にしていたオーガ刃-Xですが塗

  •  closed
  •  closed

3399: フジミ 1/700高雄を作る その11

前回艦橋側のマストを組んだ高雄。今回は船

  •  closed
  •  closed

3398: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 20~21号

今週は20&21号となんだかんだで20号

  •  closed
  •  closed

3397: ヘキサギア ガバナー パラポーン・エクスパンダー レビュー

今日のレビューはコトブキヤ ヘキサギアシ

  •  closed
  •  closed

3396: RG ザク・マインレイヤー レビュー

今日のレビューはRGよりザク・マインレイヤ

  •  closed
  •  closed

3395: MG ジンクスIII (アロウズ型) レビュー

今日のレビューはMGよりジンクスIII(アロ

  •  closed
  •  closed

3394: HGBD オーガ刃-Xの塗装 その2

前回おおまかな塗装を終わらせたオーガ刃-X

  •  closed
  •  closed

3393: フジミ 1/700高雄を作る その10

少しずつパーツが揃ってきている高雄。今回

  •  closed
  •  closed

3392: HGBD オーガ刃-Xの塗装

前回合わせ目の処理などを済ませたオーガ刃

  •  closed
  •  closed

3391: HG ヘビーガンダム レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンMSDシリー

  •  closed
  •  closed

3390: バンダイ1/12 ルーク・スカイウォーカー ストームトルーパーVer. レビュー

今日のレビューはバンダイスター・ウォーズ

  •  closed
  •  closed

3389: HGBC ティルトローターパック レビュー

今日のレビューはHGBCよりティルトローター

  •  closed
  •  closed

3388: HGBDオーガ刃ーXの後ハメや表面処理など

気になる所の合わせ目などを処理するぐらい

  •  closed
  •  closed

3387: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 18~19号

そろそろ20号も近くなってきた週刊R2-D2

  •  closed
  •  closed

3386: HGBD モモカプル レビュー

今日のレビューはHGBDよりモモカプルです。

  •  closed
  •  closed

3385: HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード レビュー

今日のレビューはHGBDよりセラヴィーガンダ

  •  closed
  •  closed

3384: MG ガンダムF91 Ver.2.0 レビュー

今日のレビューはMGよりガンダムF91 Ver.2

  •  closed
  •  closed

3383: HGBD オーガ刃-X レビュー

今日のレビューはHGBDよりオーガ刃ーXです。

  •  closed
  •  closed

3382: フジミ 1/700高雄を作る その9

今回は艦載艇を進める事にしたフジミ高雄。

  •  closed
  •  closed

3381: フジミ 1/700高雄を作る その8

機銃をちまちまと曲げつつ他の部分も進めて

  •  closed
  •  closed

3380: バンダイ1/60 M9 ガーンズバック Ver.IV レビュー

今日のレビューは1/60 M9 ガーンズバック

  •  closed
  •  closed

3379: HGBC ダイバーエースユニット レビュー

今日のレビューはHGBCよりダイバーエースユ

  •  closed
  •  closed

3378: HGAC リーオー レビュー

今日のレビューはHGACよりリーオーです。

  •  closed
  •  closed

3377: フジミ 1/700高雄を作る その7

主砲の20.3cm砲の作業を進めていた高雄。砲

  •  closed
  •  closed

3376: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 16~17号

片腕や頭部フレームが徐々に形になってきた

  •  closed
  •  closed

3375: HG グレイズシルト&グレイズ(アリアンロッド所属機)セット レビューその2

今日のレビューは前回の続きでHGグレイズシ

  •  closed
  •  closed

3374: HG グレイズシルト&グレイズ(アリアンロッド所属機)セット レビューその1

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3373: ガンダムエース6月号付録 試作型ロングレンジ・ビーム・ライフル レビュー

今日のレビューはガンダムエース6月号付録

  •  closed
  •  closed

3372: ヘキサギア ガバナー パラポーン・イグナイト レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアシリ

  •  closed
  •  closed

3371: バンダイ1/12 ハン・ソロ ストームトルーパーVer. レビュー

今日のレビューはバンダイスター・ウォーズ

  •  closed
  •  closed

3370: HGBD グリモアレッドベレー レビュー

今日のレビューはHGBDよりグリモアレッドベ

  •  closed
  •  closed

3369: RG トールギスEW レビュー

今日のレビューはRGよりトールギスEWです。

  •  closed
  •  closed

3368: フジミ 1/700高雄を作る その6

海面ベースを作り再び船体の作業に戻ってき

  •  closed
  •  closed

3367: HGUC イフリート・ナハト レビュー

今日のレビューはHGUCよりイフリート・ナハ

  •  closed
  •  closed

3366: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 14~15号

隔週で届いている週刊R2-D2。今週は14号&1

  •  closed
  •  closed

3365: RE ガンキャノン・ディテクター(Z-MSV Ver.) レビュー

今日のレビューはRE/100よりガンキャノン・

  •  closed
  •  closed

3364: HG アドヴァンスドジンクス レビュー

今日のレビューはHGアドヴァンスドジンクス

  •  closed
  •  closed

3363: HGUC 陸戦型ガンダム レビュー

今日のレビューはHGUCより陸戦型ガンダムで

  •  closed
  •  closed

3362: フジミ 1/700高雄を作る その5

前回下地塗装をしたベースですが今回は以前

  •  closed
  •  closed

3361: ヘキサギア バルクアームα レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアより

  •  closed
  •  closed

3360: バンダイ1/60 アーバレスト Ver.IV レビュー

今日のレビューはバンダイ1/60 アーバレス

  •  closed
  •  closed

3359: HGBC チェンジリングライフル レビュー

今日のレビューはHGBCよりチェンジリングラ

  •  closed
  •  closed

3358: HGBD ジムIIIビームマスター レビュー

今日のレビューはHGBDよりジムIIIビームマ

  •  closed
  •  closed

3357: フジミ 1/700高雄を作る その4

海面ベースを進めている高雄。船体の形状を

  •  closed
  •  closed

3356: フジミ 1/700高雄を作る その3

カタパルト甲板の作業を進めている高雄。モ

  •  closed
  •  closed

3355: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 12~13号

やっとNoも2桁台になった週刊R2-D2ですが今

  •  closed
  •  closed

3354: HGBC ダイバーギア

登録データを記録しログインの際にガンプラ

  •  closed
  •  closed

3353: HG ガンダムFSD レビュー

今日のレビューはHG ジ・オリジンMSDシリ

  •  closed
  •  closed

3352: HGBD ガンダムダブルオーダイバー レビュー

今日のレビューはHGBDよりガンダムダブルオ

  •  closed
  •  closed

3351: フジミ 1/700高雄を作る その2

今回から色々と作業を進めていく高雄。まず

  •  closed
  •  closed

3350: フジミ 九四式46センチ3連装主砲塔の塗装

前回紹介したフジミの46センチ3連装主砲塔

  •  closed
  •  closed

3349: フジミ 集める装備品シリーズNo.1 1/200 戦艦大和 九四式46センチ3連装主砲塔 レビュー

今日のレビューはフジミより戦艦大和 九四

  •  closed
  •  closed

3348: フジミ 1/700高雄を作る その1

久々に艦船模型が作りたくなり、重巡はまだ

  •  closed
  •  closed

3346: HGBF ガンダムM91 レビュー

今日のレビューはHGBFよりガンダムM91です

  •  closed
  •  closed

3345: HG ザク・キャノンテストタイプ 完成編

今日のプラモ完成品はHGジ・オリジンシリー

  •  closed
  •  closed

3344: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 10~11号

隔週で届いている週間スター・ウォーズ R2

  •  closed
  •  closed

3343: HGジプシーアベンジャーのデラックス版

■HGジプシーアベンジャーのレビューページ

  •  closed
  •  closed

3342: HG オブシディアン・フューリー レビュー

今日のレビューはHG パシフィック・リムシ

  •  closed
  •  closed

3341: HG ブレーサー・フェニックス レビュー

今日のレビューはHGパシフィック・リムシリ

  •  closed
  •  closed

3340: HG ジプシー・アベンジャー レビュー

今日のレビューはHGパシフィック・リムシリ

  •  closed
  •  closed

3339: HGBF トールストライクガンダムグリッター レビュー

今日のレビューはHGBFよりトールストライク

  •  closed
  •  closed

3338: HG ザクキャノン テストタイプを作る その11

汚し作業を進めていたザクキャノンテストタ

  •  closed
  •  closed

3337: MG PLAN303E ディープストライカー レビューその2

今日のレビューは前回の続きでMGディープス

  •  closed
  •  closed

3336: MG PLAN303E ディープストライカー レビューその1

今日のレビューはMGよりディープストライカ

  •  closed
  •  closed

3335: HGUC ブルーディスティニー3号機 ”EXAM”レビュー

今日のレビューはHGUCよりブルーディスティ

  •  closed
  •  closed

3334: グリーンスタッフワールド リベット製作ゴムパッド

モールドの置き換えやリベット追加をする際

  •  closed
  •  closed

3333: HG ザクキャノン テストタイプを作る その10

各パーツを仕上げているザクキャノンテスト

  •  closed
  •  closed

3332: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 8~9号

定期購読をしているデアゴスティーニのR2-D

  •  closed
  •  closed

3331: HGBF ミセス・ローエングリン子 レビュー

今日のレビューはHGBFよりミセス・ローエン

  •  closed
  •  closed

3330: HGBD ガンダムAGE II マグナム レビュー

今日のレビューはHGBDよりガンダムAGE IIマ

  •  closed
  •  closed

3329: AKインタラクティブ ウェザリング塗料(デポジット) 3種

色々な塗料を発売しているAKインタラクティ

  •  closed
  •  closed

3328: WAVE 1/35 スコープドッグ レッドショルダーカスタム PS版 レビュー

今日のレビューはWAVEボトムズシリーズより

  •  closed
  •  closed

3327: HG ザクキャノン テストタイプを作る その9

前回実際に塗装を剥がすチッピングをしたザ

  •  closed
  •  closed

3326: HG ギャラルホルン アリアンロッド艦隊コンプリートセット レビューその2

今日のレビューは前回の続きで残ったグレイ

  •  closed
  •  closed

3325: HG ギャラルホルン アリアンロッド艦隊コンプリートセット レビューその1

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3324: COMBAT ARMORS MAX ソルティック H8 ラウンドフェイサー軽量型コンバーチブルキット レビュー

今日のレビューはCOMBAT ARMORS MAXシリー

  •  closed
  •  closed

3323: HGBF ジンクスIV TYPE.GBF レビュー

今日のレビューはHGBFよりジンクスIV TYPE

  •  closed
  •  closed

3322: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 6~7号

定期購読だと隔週で配送されているデアゴス

  •  closed
  •  closed

3321: HG ザクキャノン テストタイプを作る その8

前回基本塗装を終わらせたザクキャノンテス

  •  closed
  •  closed

3320: HGBC ギャラクシーブースター

ギャラクシーコスモスと同時に発売されたHG

  •  closed
  •  closed

3319: HGBF ビルドストライクギャラクシーコスモス レビュー

今日のレビューはHGBFよりビルドストライク

  •  closed
  •  closed

3318: RG Zガンダム(バイオセンサーイメージカラー) レビュー

今日のレビューはRGよりZガンダム(バイオ

  •  closed
  •  closed

3317: HGUC EWACジェガン レビュー

今日のレビューはHGUCよりEWACジェガンです

  •  closed
  •  closed

3316: HG アクト・ザク レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンMSDよりア

  •  closed
  •  closed

3315: RG ユニコーンガンダム(バンデシネVer.) レビュー

今日のレビューはRGよりユニコーンガンダム

  •  closed
  •  closed

3314: RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン レビュー

今日のレビューはRGよりバンシィ・ノルンで

  •  closed
  •  closed

3313: HG ザクキャノン テストタイプを作る その7

フレーム部分や装甲部分の塗装&下地作りを

  •  closed
  •  closed

3312: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 4~5号

まだまだ始まったばかりのデアゴスティーニ

  •  closed
  •  closed

3311: MG ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ レビュー

今日のレビューはMGよりユーマ・ライトニン

  •  closed
  •  closed

3310: RE/100 ガンキャノン・ディテクター レビュー

今日のレビューはRE/100よりガンキャノン・

  •  closed
  •  closed

3309: HG ザクキャノン テストタイプを作る その6

加工や表面処理も終わり塗装を始めたザクキ

  •  closed
  •  closed

3308: M.S.G.ヘヴィウェポンユニット ソリッドラプター

前回紹介したレイジングブースターと同時に

  •  closed
  •  closed

3307: M.S.G.ヘヴィウェポンユニット レイジングブースター

コトブキヤから発売されているMSGシリーズ

  •  closed
  •  closed

3306: HGBF リックドギャン子 レビュー

今日のレビューはHGBFよりリックドギャン子

  •  closed
  •  closed

3305: ガンダムデカール 115~120

様々なキットに対応している水転写デカール

  •  closed
  •  closed

3304: RG MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII レビュー

今日のレビューはRGよりシン・マツナガ専用

  •  closed
  •  closed

3303: HG ザクキャノン テストタイプを作る その5

前回脚部のパイプの置き換えなどを進めたザ

  •  closed
  •  closed

3302: HGBF A-Zガンダム レビュー

今日のレビューはHGBFよりA-Zガンダムです

  •  closed
  •  closed

3301: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 2~3号

前回創刊号を紹介したデアゴのR2-D2。定期

  •  closed
  •  closed

3300: MG ジム・スナイパーカスタム(テネス・A・ユング機)レビュー

今日のレビューはMGよりジム・スナイパーカ

  •  closed
  •  closed

3299: ヘキサギア ハイドストーム レビュー

今日のレビューはヘキサギアよりハイドスト

  •  closed
  •  closed

3298: ビークルモデル AT-M6

スターウォーズEP8に登場した新世代ウォー

  •  closed
  •  closed

3297: HG アトラスガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT BANDIT FLOWER ver) レビュー

今日のレビューはHG アトラスガンダム(GU

  •  closed
  •  closed

3296: HG ザクキャノン テストタイプを作る その4

以前一度穴を埋めていた動力パイプ部分のパ

  •  closed
  •  closed

3295: HGUC ギャン・クリーガー レビュー

今日のレビューはHGUCよりギャン・クリーガ

  •  closed
  •  closed

3294: HGBF ストライカージンクス レビュー

今日のレビューはHGBFよりストライカージン

  •  closed
  •  closed

3293: HG アクト・ザク(キシリア部隊機) レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンMSDよりア

  •  closed
  •  closed

3292: HG ザクキャノン テストタイプを作る その3

少し手を入れながら完成させようと思ってい

  •  closed
  •  closed

3291: ガイアノーツ プレミアムミラークローム

以前紹介したガイアノーツのメッキ調塗料、

  •  closed
  •  closed

3290: HG ザクキャノン テストタイプを作る その2

前回合わせ目の大部分を処理しましたが今回

  •  closed
  •  closed

3289: HG ザクキャノン テストタイプを作る その1

HGオリジンシリーズを前から何か塗装して仕

  •  closed
  •  closed

3288: HGUC ジェガンD型(ピコ・アルティドール専用機)レビュー

今日のレビューはHGUCよりジェガンD型(ピ

  •  closed
  •  closed

3287: バンダイアクションベース 4&5 レビュー

今日のレビューはバンダイアクションベース

  •  closed
  •  closed

3286: ハセガワ1/35 メカトロウィーゴ すぽーつ ほわいと&ぶるー レビュー

今日のレビューはハセガワ メカトロウィー

  •  closed
  •  closed

3285: ヘキサギア レイブレード・インパルス レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアより

  •  closed
  •  closed

3284: デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 創刊号

デアゴスティーニで新たに始まった週間スタ

  •  closed
  •  closed

3282: RG ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション レビュー

遅くなりましたがあけましておめでとうござ

  •  closed
  •  closed

3281: RG ダブルオークアンタ(トランザムモード) レビュー

今日のレビューはRGよりダブルオークアンタ

  •  closed
  •  closed

3280: wave1/35 ブラッドサッカーST版 レビュー

今日のレビューはwaveのボトムズシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3279: MG ジム・コマンド(コロニー戦仕様) レビュー

今日のレビューはMGよりジム・コマンド(コ

  •  closed
  •  closed

3278: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)完成編

今日のプラモ完成品はHGUCよりZガンダム(

  •  closed
  •  closed

3277: HGBF ヴァイスシナンジュ レビュー

今日のレビューはHGBFよりヴァイスシナンジ

  •  closed
  •  closed

3276: HGBF ヴァイスバーザム レビュー

今日のレビューはHGBFよりヴァイスバーザム

  •  closed
  •  closed

3275: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その12

基本塗装も終わり完成が近づいてきたZ。今

  •  closed
  •  closed

3274: MG ダブルゼータガンダムVerKa用 強化型拡張パーツ レビュー

今日のレビューはMG ZZガンダムVerKaに対

  •  closed
  •  closed

3273: HGBF サイコジム レビュー

今日のレビューはHGBFよりサイコジムです。

  •  closed
  •  closed

3272: HG ザク・キャノン テストタイプ レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンMSDよりザ

  •  closed
  •  closed

3271: バンダイ1/12 C-3PO&R2-D2(最後のジェダイver)レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりC-

  •  closed
  •  closed

3270: バンダイ1/12 キャプテン・ファズマ(最後のジェダイver)レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりキ

  •  closed
  •  closed

3269: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その11

細かいマスキングが続いていたZガンダム。

  •  closed
  •  closed

3268: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その10

前回少しだけ塗装した迷彩を施す青パーツ。

  •  closed
  •  closed

3267: ビークルモデル レジスタンスビークルセット レビュー

今日のレビューはビークルモデルよりレジス

  •  closed
  •  closed

3266: MG アドヴァンスドジンクス(デボラ機) レビュー

今日のレビューはMGよりアドヴァンスドジン

  •  closed
  •  closed

3265: HGUC ブルーディスティニー2号機”EXAM” レビュー

今日のレビューはHGUCよりブルーディスティ

  •  closed
  •  closed

3264: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その9

前回から塗装を始めたZガンダム。今回は白

  •  closed
  •  closed

3263: PGエクシア

00 10周年という事で再度キット化が活発に

  •  closed
  •  closed

3262: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その8

前回で全ての加工を終わらせたZガンダム。

  •  closed
  •  closed

3261: HGBF ガンダムX十魔王 レビュー

今日のレビューはHGBFよりガンダムX十魔王

  •  closed
  •  closed

3260: クレオス スーパースムースクリアー

クレオスから新たに発売されたつや消しクリ

  •  closed
  •  closed

3259: HG 局地型ガンダム(ロールアウトカラー) レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3258: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その7

残ったバインダーと胸部の作業を終わらせて

  •  closed
  •  closed

3257: HGUC ジェガン(バーナム所属機) レビュー

今日のレビューはHGUCよりジェガン(バーナ

  •  closed
  •  closed

3256: HGBF ガンダムフェニーチェリベルタ レビュー

今日のレビューはHGBFよりガンダムフェニー

  •  closed
  •  closed

3254: バンダイ1/144 ミレニアム・ファルコン レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズより最

  •  closed
  •  closed

3253: MG ジム・コマンド(宇宙戦仕様) レビュー

今日のレビューはMGよりジム・コマンド宇宙

  •  closed
  •  closed

3252: RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ(RGシステムイメージカラー) レビュー

今日のレビューはRGよりビルドストライクガ

  •  closed
  •  closed

3251: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その6

腕部と脚部の加工を済ませたZガンダム。今

  •  closed
  •  closed

3250: HGBF こまんどふみな レビュー

今日のレビューはHGBFよりこまんどふみなで

  •  closed
  •  closed

3249: COMBAT ARMORS MAX1/72 ソルティック HT128 ビッグフット レビュー

今日のレビューはCOMBAT ARMORS MAXシリー

  •  closed
  •  closed

3248: RG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII レビュー

今日のレビューはRGよりジョニー・ライデン

  •  closed
  •  closed

3247: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その5

脚部が終わったので腕部にちょっと手を入れ

  •  closed
  •  closed

3246: HGBC 24thセンチュリーウエポンズ レビュー

今日のレビューはHGBCより24thセンチュリー

  •  closed
  •  closed

3245: HGBF ケルディムガンダムサーガTYPE.GBF レビュー

今日のレビューはHGBFよりケルディムガンダ

  •  closed
  •  closed

3244: HG ザク・ハーフキャノン レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3243: MG ジム・スナイパーカスタム レビュー

今日のレビューはMGよりジムスナイパーカス

  •  closed
  •  closed

3242: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その4

前回に続き胴体やバインダー等の処理を進め

  •  closed
  •  closed

3241: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その3

加工を進めているHGUC Zガンダム(ウェイ

  •  closed
  •  closed

3240: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その2

スプリッター迷彩で仕上げる事にしたZガン

  •  closed
  •  closed

3239: HGBF アメイジングズゴック レビュー

今日のレビューはHGBFよりアメイジングズゴ

  •  closed
  •  closed

3238: HG ザクI(キシリア部隊機) レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3237: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)を作る その1

以前紹介したZガンダムのウェイブシュータ

  •  closed
  •  closed

3236: RE ハンマ・ハンマ 完成編

今日のプラモ完成品はREよりハンマ・ハンマ

  •  closed
  •  closed

3235: コトブキヤ ヘキサギア モーター・パニッシャー レビュー

今日のレビューはヘキサギアよりモーター・

  •  closed
  •  closed

3234: ビークルモデル Xウイング・ファイター レジスタンス ブルー中隊仕様

ほぼ毎月色々キット化されているスターウォ

  •  closed
  •  closed

3233: MG ガンダムサンドロック改 EW レビュー

今日のレビューはMGよりガンダムサンドロッ

  •  closed
  •  closed

3232: HGBF アクセルレイトジンクス レビュー

今日のレビューはHGBFよりアクセルレイトジ

  •  closed
  •  closed

3231: HGUC Zガンダム(ウェイブシューター) レビュー

今日のレビューはHGUCよりZガンダム(ウェ

  •  closed
  •  closed

3230: HGCE ストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディション レビュー

今日のレビューはHGCEよりストライクフリー

  •  closed
  •  closed

3229: コトブキヤ ヘキサギア ブロックバスター レビュー

今日のレビューはヘキサギアよりブロックバ

  •  closed
  •  closed

3228: MG 高機動型ザク”サイコ・ザク”(GUNDAM THUNDERBOLT版)ラストセッションVer.

今日のレビューはMGよりサイコ・ザク ラス

  •  closed
  •  closed

3227: RE ハンマ・ハンマを作る その12

塗装のアラの修正なども終わりスミイレを進

  •  closed
  •  closed

3226: ヘキサギア ガバナー ライトアーマータイプ:ローズ

以前紹介したポーンA1とセンチネルに続き発

  •  closed
  •  closed

3225: ガンダムデカール 109~114

最近またリリースが活発になってきたガンダ

  •  closed
  •  closed

3224: ヘキサギア ボルトレックス レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアシリ

  •  closed
  •  closed

3223: HGBC バリスティックウエポンズ レビュー

今日のレビューはHGBCよりバリスティックウ

  •  closed
  •  closed

3222: HGBF リバーシブルガンダム レビュー

今日のレビューはHGBFよりリバーシブルガン

  •  closed
  •  closed

3221: 雲母堂本舗 LGパール ミルキーホワイト

様々なパール顔料を発売している雲母堂本舗

  •  closed
  •  closed

3220: コトブキヤヘキサギア ガバナー アーマータイプ:ポーンA1 & パラポーンセンチネル レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘキサギアシリ

  •  closed
  •  closed

3219: ボークス 1/24 シャドウ・フレア レビュー

今日のレビューはボークスBlueKnightシリー

  •  closed
  •  closed

3218: HG 局地型ガンダム(北米戦仕様) レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3217: RE ハンマ・ハンマを作る その11

細かい部分などを塗り進めていたハンマハン

  •  closed
  •  closed

3216: HGBF ガンダムライトニングブラックウォーリア レビュー

今日のレビューはHGBFよりガンダムライトニ

  •  closed
  •  closed

3215: HGBF ういにんぐふみな レビュー

今日のレビューはHGBFよりういにんぐふみな

  •  closed
  •  closed

3214: ハイレゾリューションモデル ウイングガンダムゼロEW レビューその2

今日のレビューは前回の続きでハイレゾリュ

  •  closed
  •  closed

3213: ハイレゾリューションモデル ウイングガンダムゼロEW レビューその1

今日のレビューはハイレゾリューションモデ

  •  closed
  •  closed

3212: HGUC イフリート改 レビュー

今日のレビューはHGUCよりイフリート改です

  •  closed
  •  closed

3211: RE ハンマ・ハンマを作る その10

前回バーニア類の塗装などを終わらせたハン

  •  closed
  •  closed

3210: MG ジムII(ユニコーンVer.) レビュー

今日のレビューはMGよりジムII ユニコーン

  •  closed
  •  closed

3209: MG ZZガンダム Ver.Ka レビューその2

今日のレビューは前回の続きでMG ZZガンダ

  •  closed
  •  closed

3208: MG ZZガンダム Ver.Ka レビューその1

今日のレビューはMGよりZZガンダムVer.Kaで

  •  closed
  •  closed

3207: RE ハンマ・ハンマを作る その9

パーツの加工が終わったので今回から塗装を

  •  closed
  •  closed

3206: RE ハンマ・ハンマを作る その8

下半身の表面処理を終わらせたハンマハンマ

  •  closed
  •  closed

3205: HGBF ハンブラビスバン レビュー

今日のレビューはHGBFよりハンブラビスバン

  •  closed
  •  closed

3204: HG 鉄華団コンプリートセット レビューその2

今日のレビューは前回の続きで鉄華団コンプ

  •  closed
  •  closed

3203: HG 鉄華団コンプリートセット レビューその1

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3202: RE ハンマ・ハンマを作る その7

一通りやりたい加工が終わったので塗装に向

  •  closed
  •  closed

3201: PG ミレニアム・ファルコン

いつの間にかだいぶラインナップが充実した

  •  closed
  •  closed

3200: バンダイ1/72 ブーステッド・Xウイング・ファイター ポー専用機 レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりブ

  •  closed
  •  closed

3199: バンダイ1/12 ファースト・オーダー ストームトルーパー・エクセキューショナー レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりス

  •  closed
  •  closed

3198: I.M.S. LEDミラージュを作る その8

かなりの量がある部品の修正に難儀していた

  •  closed
  •  closed

3197: ガイアノーツ エナメルカラー第三弾

純色や蛍光色など今までになかなかないタイ

  •  closed
  •  closed

3196: MG フルアーマーガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT版)ラストセッションVer. レビュー

今日のレビューはMGよりフルアーマーガンダ

  •  closed
  •  closed

3195: HGUC バイアラン・イゾルデ レビュー

今日のレビューはHGUCよりバイアラン・イゾ

  •  closed
  •  closed

3194: HG ザクII C型/C-5型 レビュー

今日のレビューはHGオリジンシリーズよりザ

  •  closed
  •  closed

3193: RE ハンマ・ハンマを作る その6

前回脹脛の加工をしたハンマハンマ。その上

  •  closed
  •  closed

3192: RG ガンダムMk-II RGリミテッドカラーVer. レビュー

今日のレビューはRGよりガンダムMk-II RG

  •  closed
  •  closed

3191: HGBC ジムジムウエポンズ レビュー

今日のレビューはHGBCよりジムジムウエポン

  •  closed
  •  closed

3190: HGBF はいぱーギャン子 レビュー

今日のレビューはHGBFよりはいぱーギャン子

  •  closed
  •  closed

3189: HGBF GM/GM レビュー

今日のレビューはHGBFよりGM/GMです。

  •  closed
  •  closed

3188: HGBF スターバーニングガンダム レビュー

今日のレビューはHGBFよりスターバーニング

  •  closed
  •  closed

3187: RE ハンマ・ハンマを作る その5

脚部のちょっとした改修を進めているハンマ

  •  closed
  •  closed

3186: RE ハンマ・ハンマを作る その4

気になった所に少しずつ手を加えているハン

  •  closed
  •  closed

3185: UNIVERSAL UNIT ゼク・ツヴァイ レビュー

今日のレビューはユニバーサルユニットより

  •  closed
  •  closed

3184: HGUC ジム・スナイパー レビュー

今日のレビューはHGUCよりジム・スナイパー

  •  closed
  •  closed

3183: RE ハンマ・ハンマを作る その3

ちょこちょこ進めているハンマハンマ。肩な

  •  closed
  •  closed

3182: HGBC 忍パルスビームズ レビュー

今日のレビューはHGBCより忍パルスビームズ

  •  closed
  •  closed

3181: ビークルモデル Aウイング・スターファイター

手頃な価格で様々な機体をキット化している

  •  closed
  •  closed

3180: HGBF 忍パルスガンダム レビュー

今日のレビューはHGBFより忍パルスガンダム

  •  closed
  •  closed

3179: 鋼魂 ディテールアップパーツ AW-092

最近はガンプラなどロボット物にも使えるエ

  •  closed
  •  closed

3178: PG トランザムライザー 完成編 その2

今日は前回の続きでPGトランザムライザーの

  •  closed
  •  closed

3177: PG トランザムライザー 完成編 その1

今日のプラモ完成品はPGで発売されたトラン

  •  closed
  •  closed

3176: HGUC ブルーディスティニー1号機”EXAM” レビュー

今日のレビューはHGUCよりブルーディスティ

  •  closed
  •  closed

3175: RG ユニコーンガンダム レビュー

今日のレビューはRGよりユニコーンガンダム

  •  closed
  •  closed

3174: RE ハンマ・ハンマを作る その2

少しずつ進めているREハンマ・ハンマ。頭部

  •  closed
  •  closed

3173: 成形不良

デカールやクリアコートが終わり製作記もこ

  •  closed
  •  closed

3172: RE ハンマ・ハンマを作る その1

少し手を加えて作る事にしたハンマ・ハンマ

  •  closed
  •  closed

3171: HGBF チナッガイ レビュー

今日のレビューはHGBFよりチナッガイです。

  •  closed
  •  closed

3170: バンダイ1/12 グリーヴァス将軍 レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりグ

  •  closed
  •  closed

3169: PG トランザムライザーをお手軽塗装で作る その6

IMS LEDミラージュと一緒に進めているPGト

  •  closed
  •  closed

3168: HG イオフレーム獅電改(オルガ機) レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3167: ハセガワ1/35 メカトロウィーゴ ぱわーあーむ レビュー

今日のレビューはハセガワメカトロウィーゴ

  •  closed
  •  closed

3166: HG イオフレーム獅電改(ライド機) レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3165: RE/100 ハンマ・ハンマ レビュー

今日のレビューはRE/100よりハンマ・ハンマ

  •  closed
  •  closed

3164: ハセガワトライツール マスキングテープ(クレープ紙 粘着テープ)

ハセガワから新しく発売されたクレープ紙を

  •  closed
  •  closed

3163: MG アドヴァンスドジンクス レビュー

今日のレビューはMGよりアドヴァンスドジン

  •  closed
  •  closed

3162: MG ダブルオーザンライザー レビューその2

今日のレビューは前回の続きでMGダブルオー

  •  closed
  •  closed

3161: MG ダブルオーザンライザー レビューその1

今日のレビューはMGよりダブルオーザンライ

  •  closed
  •  closed

3160: HG ガンダムアスタロトリナシメント レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3159: PG トランザムライザーをお手軽塗装で作る その5

前回オーライザーを完成させたトランザムラ

  •  closed
  •  closed

3158: ノーススターモデル 日本海軍1/350フィギュア2種

今進めているLEDミラージュが終わったらま

  •  closed
  •  closed

3157: ハセガワ 縞板フィニッシュA&B

様々な質感を貼るだけで手軽に再現できるの

  •  closed
  •  closed

3156: EXモデル ヒルドルブ レビュー

今日のレビューはEXモデルよりヒルドルブで

  •  closed
  •  closed

3155: HGUC ザクIII改(Twilight AXIS Ver)レビュー

今日のレビューはHGUCよりザクIII改(Twili

  •  closed
  •  closed

3154: HGUC イフリート・シュナイド レビュー

今日のレビューはHGUCよりイフリート・シュ

  •  closed
  •  closed

3153: PG トランザムライザーをお手軽塗装で作る その4

結局全塗装になりましたがゲートやヒケ処理

  •  closed
  •  closed

3152: PG トランザムライザーを部分塗装で作る その3

オーライザーの塗装を進めているPGトランザ

  •  closed
  •  closed

3151: ArtFun! Fun!COATING

コンプレッサーなどを販売しているArtFunか

  •  closed
  •  closed

3150: COMBAT ARMORS MAX1/72 ブロムリー アイバン DT2 レビュー

今日のレビューはCOMBAT ARMORS MAXシリ

  •  closed
  •  closed

3149: バンダイ1/144 スレーヴI ジャンゴ・フェット機 レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりス

  •  closed
  •  closed

3148: PG トランザムライザーを部分塗装で作る その2

まずはオーライザー側から作っていく事にし

  •  closed
  •  closed

3147: ガンダムデカール103~108

受注ではなく一般販売で久々に新作のガンダ

  •  closed
  •  closed

3146: ビークルモデル ジェダイ・スターファイター

1/144スレーヴI(ジャンゴ・フェット機)と

  •  closed
  •  closed

3145: HG ガンダムダンタリオン レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3144: MG ジャスティスガンダム レビュー

今日のレビューはMGよりジャスティスガンダ

  •  closed
  •  closed

3143: バンダイ 1/144 AT-AT 完成編

今日のプラモ完成品は以前から進めていたAT

  •  closed
  •  closed

3142: PG トランザムライザーを部分塗装で作る その1

00 10周年に合わせてPGトランザムライザー

  •  closed
  •  closed

3141: HG MS-05 ザクI(黒い三連星機) レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3140: MG プロヴィデンスガンダム用ドラグーンディスプレイエフェクト レビュー

今日のレビューはMGプロヴィデンスガンダム

  •  closed
  •  closed

3139: ボークスIMS 1/100 L.E.D.ミラージュを作る その7

ひたすら表面処理とすり合わせをしているの

  •  closed
  •  closed

3138: バンダイ1/144 AT-ATを作る その11

前回はスノースピーダーを作ったAT-AT。今

  •  closed
  •  closed

3137: フジミ艦NEXT 比叡 レビュー

今日のレビューはフジミ艦NEXTより比叡です

  •  closed
  •  closed

3136: 艦NEXT 比叡の部分塗装

多色成形+スナップフィットで手軽に本格的

  •  closed
  •  closed

3135: HGUC ガンダムAN-01 トリスタン レビュー

今日のレビューはHGUCよりガンダムAN-01 

  •  closed
  •  closed

3134: ボークスIMS 1/100 L.E.D.ミラージュを作る その6

地味な表面処理をひたすら続けているLEDミ

  •  closed
  •  closed

3133: バンダイ1/144 AT-ATを作る その10

前回塗装&デカール貼りを終えたスノースピ

  •  closed
  •  closed

3132: HGUC ザクII改Bタイプ(ユニコーンVer)レビュー

今日のレビューはHGUCよりザクII改 Bタイ

  •  closed
  •  closed

3131: HGUC ゲルググ(ユニコーンVer.)レビュー

今日のレビューはHGUCゲルググ(ユニコーン

  •  closed
  •  closed

3130: COMBAT ARMORS MAX1/72 イーストランド WE211 マベリック レビュー

今日のレビューはCOMBAT ARMORS MAX シリー

  •  closed
  •  closed

3129: ボークスIMS 1/100 L.E.D.ミラージュを作る その5

前回フレーム色の調色などを進めたLEDミラ

  •  closed
  •  closed

3128: バンダイ1/144 AT-ATを作る その9

汚しを進めているAT-ATですが色が違うため

  •  closed
  •  closed

3127: HG ガンキャノン最初期型(ロールアウト1号機) レビュー

今日のレビューはHGオリジンシリーズよりガ

  •  closed
  •  closed

3126: バンダイ1/48&1/144 スノースピーダーセット レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりス

  •  closed
  •  closed

3125: HG 陸戦型ガンダムS型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)レビュー

今日のレビューはHGサンダーボルトシリーズ

  •  closed
  •  closed

3124: ボークスIMS 1/100 L.E.D.ミラージュを作る その4

フレーム部分から進めているIMS L.E.D.ミ

  •  closed
  •  closed

3123: バンダイ1/144 AT-ATを作る その8

前回フィルタリングを済ませたAT-AT。汚し

  •  closed
  •  closed

3122: バンダイ1/12 ダース・ベイダー(ホログラムVer) レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズより1/

  •  closed
  •  closed

3121: HGBF ガンダムシュバルツリッター レビュー

今日のレビューはHGBFよりガンダムシュバル

  •  closed
  •  closed

3120: HGUC バーザム レビュー

今日のレビューはHGUCよりバーザムです。

  •  closed
  •  closed

3119: ボークスIMS 1/100 L.E.D.ミラージュを作る その3

前回胴体や脚部のフレームを組んだL.E.D.ミ

  •  closed
  •  closed

3118: バンダイ1/144 AT-ATを作る その7

前回ニュートラルグレーIIIまで塗装したAT-

  •  closed
  •  closed

3117: COMBAT ARMORS MAX 1/72 ソルティック H102 ブッシュマン レビュー

今日のレビューはCOMBAT ARMORS MAXシリー

  •  closed
  •  closed

3116: ガイアノーツ エナメルカラー第二弾 蛍光色

以前ホワイト&ブラックと純色がリリースさ

  •  closed
  •  closed

3115: HGUC ドム・トローペン(ユニコーンVer) レビュー

今日のレビューはHGUCよりドム・トローペン

  •  closed
  •  closed

3114: ボークスIMS 1/100 L.E.D.ミラージュを作る その2

まずはフレームから進めていくことにしたボ

  •  closed
  •  closed

3113: バンダイ1/144 AT-ATを作る その6

今回から基本塗装を進めていくAT-ATとビー

  •  closed
  •  closed

3112: MG ジム・キャノン(北米戦線仕様) レビュー

今日のレビューはMGよりジム・キャノン(北

  •  closed
  •  closed

3111: ボークスIMS 1/100 L.E.D.ミラージュを作る その1

以前HGルプスを作った時にツヤのあるものを

  •  closed
  •  closed

3110: 1/100フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクス 完成編

今日のプラモ完成品は1/100フルメカニクス

  •  closed
  •  closed

3109: コトブキヤM.S.G ヘヴィウェポンユニット リボルビングバスターキャノン

前回紹介したオーバードマニピュレーターと

  •  closed
  •  closed

3108: コトブキヤM.S.G. ヘヴィウェポンユニット オーバードマニピュレーター レビュー

今日のレビューはコトブキヤヘヴィウェポン

  •  closed
  •  closed

3107: HG ガンダムフラウロス(厄祭戦時) レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3106: バンダイ1/144 AT-ATを作る その5

表面処理などを終わらせたAT-ATですが先週

  •  closed
  •  closed

3105: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その10

基本塗装を進めているフルメカニクスバルバ

  •  closed
  •  closed

3104: ビークルモデル AT-ST & スノースピーダー

前回紹介したBB-8と同時に発売されたビーク

  •  closed
  •  closed

3103: バンダイ 1/2 BB-8 レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズより1/

  •  closed
  •  closed

3102: HGUC GUNPLA EVOLUTION PROJECT Zガンダム レビュー

今日のレビューはHGUC GUNPLA EVOLUTION

  •  closed
  •  closed

3101: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その9

塗装をすすめているフルメカニクスのバルバ

  •  closed
  •  closed

3100: バンダイ1/144 AT-ATを作る その4

表面処理を進めていたAT-AT。今回はアーマ

  •  closed
  •  closed

3099: RG ダブルオークアンタ フルセイバー レビュー

今日のレビューはRGよりダブルオークアンタ

  •  closed
  •  closed

3098: HGUC ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機 レビュー

今日のレビューはHGUCよりジェガン(エコー

  •  closed
  •  closed

3097: MG ジムII レビュー

今日のレビューはMGよりジムIIです

  •  closed
  •  closed

3096: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その8

前回下地を作りシリンダー類の塗装も済ませ

  •  closed
  •  closed

3095: バンダイ1/144 AT-ATを作る その3

手持ちのケーブルにいまいち合うサイズがな

  •  closed
  •  closed

3094: HG モビルレギンレイズ(イオク機) レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3093: MG ジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様) レビュー

今日のレビューはMGよりジム・スナイパーII

  •  closed
  •  closed

3092: HG ガンダムウヴァル レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3091: バンダイ1/144 AT-ATを作る その2

前回合わせ目を接着しておいたAT-AT。脚部

  •  closed
  •  closed

3090: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その7

今回から塗装を進めていくフルメカニクスの

  •  closed
  •  closed

3089: バンダイ1/144 AT-ATを作る その1 

塗装して仕上げようと思い、前回パチ組み状

  •  closed
  •  closed

3088: バンダイ 1/144 AT-AT レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりAT

  •  closed
  •  closed

3087: バンダイ1/6&1/12 ヨーダ レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりヨ

  •  closed
  •  closed

3086: PG ユニコーンガンダム (最終決戦Ver) 完成編その2

今日は前回の続きでPGユニコーンのデストロ

  •  closed
  •  closed

3085: PG ユニコーンガンダム (最終決戦Ver) 完成編その1

今日のプラモ完成品はPGユニコーンガンダム

  •  closed
  •  closed

3084: WAVE 1/35 スコープドッグ レッドショルダーカスタム レビュー

今日のレビューはWAVE1/35ボトムズシリーズ

  •  closed
  •  closed

3083: 1/100フルメカニクス ガンダムバエル レビュー

今日のレビューは1/100フルメカニクスより

  •  closed
  •  closed

3082: RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ レビュー

今日のレビューはRGよりガンダムアストレイ

  •  closed
  •  closed

3081: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その6

前回ヒールバンカーを作り直し、細かい作業

  •  closed
  •  closed

3080: PGユニコーン最終決戦Verを作る その12

デカール貼り&つや消しコートを進めていた

  •  closed
  •  closed

3079: RG ガンダムエクシアリペアII レビュー

今日のレビューはRGよりガンダムエクシアリ

  •  closed
  •  closed

3078: MG プロヴィデンスガンダム G.U.N.D.A.M. プレミアムエディション レビュー

今日のレビューはMGよりプロヴィデンスガン

  •  closed
  •  closed

3077: HG MSオプションセット9 レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3076: HGBF アメイジングストライクフリーダムガンダム レビュー

今日のレビューはHGBFよりアメイジングスト

  •  closed
  •  closed

3075: HG ガンダムバエル レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3074: HG ザクI(シャア・アズナブル機)レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3073: HG アトラスガンダム レビュー

今日のレビューはHGガンダムサンダーボルト

  •  closed
  •  closed

3072: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その5

加工を進めているフルメカニクスのルプスレ

  •  closed
  •  closed

3071: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その4

腕などの作業を進めている1/100ルプスレク

  •  closed
  •  closed

3070: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その3

胴体や腕の作業に移っているバルバトスルプ

  •  closed
  •  closed

3069: HG グレイズリッター(マクギリス機) レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3068: HG ガンダムキマリスヴィダール レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3067: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その2

前回肉抜きを埋めプラ板を貼っておいたバル

  •  closed
  •  closed

3066: PGユニコーン最終決戦Verを作る その11

塗装を終わらせたPGユニコーン。チマチマと

  •  closed
  •  closed

3065: RE/100 リバウ レビュー

今日のレビューはRE/100よりリバウです。

  •  closed
  •  closed

3064: ビークルモデル 007 タイ・アドバンストx1&ファイター セット

前回発売されたUウイングと同時に発売され

  •  closed
  •  closed

3063: バンダイ1/144 Uウイング・ファイター&タイ・ストライカー レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりU

  •  closed
  •  closed

3062: シモムラアレック ピンホイール

バーニアパーツなどのフチを薄くするのに便

  •  closed
  •  closed

3061: 1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その1

ルプスはHGを作りましたがルプスレクスは1/

  •  closed
  •  closed

3060: HG ブグ レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3059: HG レギンレイズジュリア レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3058: 1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクス レビュー

今日のレビューは1/100フルメカニクスより

  •  closed
  •  closed

3057: PLAMAX 島風 完成編

今日のプラモ完成品はPLAMAX島風です。

  •  closed
  •  closed

3056: PLAMAX 1/350 島風を作る その16

別々に汚していた砲塔や魚雷発射管などを取

  •  closed
  •  closed

3055: HG MSオプションセット8&SAUモビルワーカー レビュー

今日のレビューはHG MSオプションセット8&

  •  closed
  •  closed

3054: HGBF パパッガイ レビュー

今日のレビューはHGBFよりパパッガイです。

  •  closed
  •  closed

3053: HG ガンダムバルバトスルプスレクス レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3052: AKインタラクティブ WATER GEL  PACIFICBLUE & ATLANTICBLUE

AKインタラクティブから発売された海面など

  •  closed
  •  closed

3051: PLAMAX 1/350 島風を作る その15

前回ホーサーリールなども組んだPlAMAX島風

  •  closed
  •  closed

3050: スーパーミニプラ ウォーカーギャリア レビューその2

今日のレビューは前回の続きでスーパーミニ

  •  closed
  •  closed

3049: スーパーミニプラ ウォーカーギャリア レビューその1

今日のレビューはスーパーミニプラよりウォ

  •  closed
  •  closed

3048: MG プロトタイプグフ レビュー

今日のレビューはMGよりプロトタイプグフで

  •  closed
  •  closed

3047: PLAMAX 1/350 島風を作る その14

前回艦娘の方の島風を仕上げたPLAMAX島風。

  •  closed
  •  closed

3046: PGユニコーン最終決戦Verを作る その10

最近はひたすら塗装しているだけなのであま

  •  closed
  •  closed

3045: バンダイ1/72 タイ・ストライカー レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりタ

  •  closed
  •  closed

3044: HG ヘルムヴィーゲ・リンカー レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3043: HG 漏影 レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3042: PLAMAX 1/350 島風を作る その13

連装砲ちゃんは以前作ってしまいましたが今

  •  closed
  •  closed

3041: クレオス Mrウェザリングカラー フィルタリキッド

様々な種類が発売されているクレオスのウェ

  •  closed
  •  closed

3040: ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス第6形態 レビュー

今日のレビューはハイレゾリューションモデ

  •  closed
  •  closed

3039: HGUC 陸戦型ジム レビュー

今日のレビューはHGUCより陸戦型ジムです。

  •  closed
  •  closed

3038: MG ジム・スナイパーII レビュー

今日のレビューはMGよりジム・スナイパーII

  •  closed
  •  closed

3037: PLAMAX 1/350 島風を作る その12

だいぶパーツが揃った島風。今回は削り取っ

  •  closed
  •  closed

3036: HGBF ルナゲイザーガンダム レビュー

今日のレビューはHGBFよりルナゲイザーガン

  •  closed
  •  closed

3035: PLAMAX ジプシー・デンジャー レビュー

今日のレビューはPLAMAXよりジプシー・デン

  •  closed
  •  closed

3034: HG ガンキャノン機動試験型/火力試験型 レビュー

今日のレビューはHGオリジンシリーズよりガ

  •  closed
  •  closed

3033: HG 辟邪 レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3032: PGユニコーン最終決戦Verを作る その9

膨大なパーツの処理も大体終わり、あとはど

  •  closed
  •  closed

3031: PLAMAX 1/350 島風を作る その11

艦橋やマストなども終わったので残っている

  •  closed
  •  closed

3030: ボークス 1/35 ベルゼルガ スーパーエクスキュージョン レビュー

今日のレビューはボークスブルーナイトシリ

  •  closed
  •  closed

3029: PLAMAX 1/350 島風を作る その10

だんだんパーツが揃ってきた島風。今回は画

  •  closed
  •  closed

3028: メカニックコレクション 1/72 ゼーガペイン アルティール リミテッドカラーVer レビュー

今日のレビューはメカニックコレクションか

  •  closed
  •  closed

3027: RG ダブルオーガンダムセブンソード レビュー

明けましておめでとうございます。今年もよ

  •  closed
  •  closed

3026: PLAMAX チェルノ・アルファ レビュー

今日のレビューはPLAMAXよりチェルノ・アル

  •  closed
  •  closed

3025: バンダイ1/12 ショアトルーパー レビュー

今日のレビューはバンダイSWキットからショ

  •  closed
  •  closed

3024: HG イオフレーム獅電改(流星号) レビュー

今日のレビューはHGイオフレーム獅電改(流

  •  closed
  •  closed

3023: HG ガンダムバルバトスルプス 完成編

今日のプラモ完成品はHGバルバトスルプスで

  •  closed
  •  closed

3022: バンダイ1/12 K-2SO レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりK-

  •  closed
  •  closed

3021: 1/100フルメカニクス ガンダムヴィダール レビュー

今日のレビューは1/100フルメカニクスより

  •  closed
  •  closed

3020: PLAMAX 1/350 島風を作る その9

今回は艦橋部分を進めていくPLAMAX島風。右

  •  closed
  •  closed

3019: ビークルモデル ミレニアム・ファルコン

コンパクトな手のひらサイズで色々な機体を

  •  closed
  •  closed

3018: MG サイコ・ザク Ver.Ka レビュー その2

今日のレビューは前回の続きでMGサイコ・ザ

  •  closed
  •  closed

3017: MG サイコ・ザク Ver.Ka レビュー その1

今日のレビューはMGよりサイコ・ザク Ver.

  •  closed
  •  closed

3016: HG モビルアーマー ハシュマル レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3015: HG バルバトスルプスを作る その11

筆でチマチマと細かい塗装の傷みを描き込ん

  •  closed
  •  closed

3014: HG MSオプションセット7 レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3013: バンダイ1/6 ストームトルーパー レビュー

今日のレビューはバンダイスターウォーズシ

  •  closed
  •  closed

3012: HG ガンダムフラウロス(流星号) レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3011: HG シャア専用ザクI レビュー

今日のレビューはHGオリジンシリーズよりシ

  •  closed
  •  closed

3010: RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ レビュー

今日のレビューはRGよりビルドストライクガ

  •  closed
  •  closed

3009: PLAMAX 1/350 島風を作る その8

魚雷発射管や爆雷パーツなどを作った島風。

  •  closed
  •  closed

3008: PGユニコーン最終決戦Verを作る その8

腕部の面出しとモールド彫り直しを終わらせ

  •  closed
  •  closed

3007: WAVE 1/35 ベルゼルガDT(ST版) レビュー

今日のレビューはWAVEボトムズシリーズより

  •  closed
  •  closed

3006: HG ガンダムヴィダール レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

3005: HG ブグ(ランバ・ラル機) レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

3004: HG バルバトスルプスを作る その10

デカール貼りなども終わり仕上げに入ってい

  •  closed
  •  closed

3003: HG バルバトスルプスを作る その9

基本塗装が終わったバルバトスルプス。今回

  •  closed
  •  closed

3002: バンダイ1/12 デス・トルーパー レビュー

今日のレビューはバンダイスターウォーズシ

  •  closed
  •  closed

3001: HGBF トランジェントガンダムグレイシャー レビュー

今日のレビューはHGBFよりトランジェントガ

  •  closed
  •  closed

3000: RE/100 バウ レビュー

今日のレビューはRE/100よりバウです。

  •  closed
  •  closed

2999: PLAMAX 1/350 島風を作る その7

魚雷発射管などの組み立てが終わった島風。

  •  closed
  •  closed

2998: PGユニコーン最終決戦Verを作る その7

脚部の塗装を進めていたPGユニコーン。今回

  •  closed
  •  closed

2997: HG バルバトスルプスを作る その8

基本塗装を進めていたバルバトスルプス。前

  •  closed
  •  closed

2996: MG ウエポン&アーマーハンガー FOR フルアーマーガンダムVer.Ka

今日のレビューはMGフルアーマーガンダムVe

  •  closed
  •  closed

2995: 1/100フルメカニクス ガンダムバルバトスルプス レビュー

今日のレビューは1/100フルメカニクスより

  •  closed
  •  closed

2994: HG ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機) レビュー

今日のレビューはHG ジ・オリジンシリーズ

  •  closed
  •  closed

2993: PLAMAX 1/350 島風を作る その6

連装砲裏の補強板を置き換えた島風。今回は

  •  closed
  •  closed

2992: HG MSオプションセット6&HDモビルワーカー

今日のレビューはMSオプションセット6&HD

  •  closed
  •  closed

2991: HG ゲイレール レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2990: HGCE ストライクフリーダムガンダム レビュー

今日のレビューはHGCEストライクフリーダム

  •  closed
  •  closed

2989: HG イオフレーム獅電 レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2988: HG バルバトスルプスを作る その7

フレームの塗装が終わったので装甲の基本塗

  •  closed
  •  closed

2987: PGユニコーン最終決戦Verを作る その6

ガトリングに続きバズーカやビームマグナム

  •  closed
  •  closed

2985: Figure-rise Standard エルフΣ レビュー

今日のレビューはFigure-rise Standardより

  •  closed
  •  closed

2984: Figure-rise Standard ストライクインターセプター レビュー

今日のレビューはFigure-rise Standardより

  •  closed
  •  closed

2983: MG ゼータプラス(ユニコーンVer) レビュー

今日のレビューはMGよりゼータプラス(ユニ

  •  closed
  •  closed

2982: PLAMAX 1/350 島風を作る その5

前回は連装砲の作業を進めたPLAMAX島風。今

  •  closed
  •  closed

2981: HG バルバトスルプスを作る その6

脚部の表面処理などを終わらせたバルバトス

  •  closed
  •  closed

2980: PLAMAX 1/350 島風を作る その4

各構造物の接着などを済ませ、内火艇も作っ

  •  closed
  •  closed

2979: ガンプラエース付録 210mm対物ライフル&パイルバンカーシールド レビュー

今日のレビューはガンプラエース付録 210m

  •  closed
  •  closed

2978: ビークルモデル Yウイング・スターファイター

毎月何か新キットが出ているバンダイのSWシ

  •  closed
  •  closed

2977: HG モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機) レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2976: HG バルバトスルプスを作る その5

腰パーツや脚部などを進めているバルバトス

  •  closed
  •  closed

2975: PGユニコーン最終決戦Verを作る その5

表面処理が終わっている武器類の塗装を進め

  •  closed
  •  closed

2974: HG 水中型ガンダム レビュー

今日のレビューはHGジ・オリジンシリーズよ

  •  closed
  •  closed

2973: MG ガンダムヘビーアームズ改EW レビュー

今日のレビューはMGよりガンダムヘビーアー

  •  closed
  •  closed

2972: HG ガンダムグシオンリベイクフルシティ レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2971: PLAMAX 1/350 島風を作る その3

まずはいつも通りカッターと内火艇を先に作

  •  closed
  •  closed

2970: HG バルバトスルプスを作る その4

細かい所に手を入れつつ進めているHGバルバ

  •  closed
  •  closed

2969: PLAMAX 1/350 島風を作る その2

少しディテールアップをしながら作る事にし

  •  closed
  •  closed

2968: HG バルバトスルプスを作る その3

頭部の作業が終わったので腕周りを加工して

  •  closed
  •  closed

2967: PLAMAX 1/350 島風を作る その1

積んでいるプラモを色々作ろうと思い今回か

  •  closed
  •  closed

2966: HG バルバトスルプスを作る その2

キマリストルーパーが終わったので作り始め

  •  closed
  •  closed

2965: フジミ1/350金剛などの補足(張り線について)

ちょっと思う所があり積んでいるプラモデル

  •  closed
  •  closed

2964: 1/100 ガンダムキマリストルーパー 完成編

今日のプラモ完成品はガンダムキマリストル

  •  closed
  •  closed

2963: PGユニコーン最終決戦Verを作る その4

武装に続き脚部の表面処理&モールド彫り直

  •  closed
  •  closed

2962: S.H.フィギュアーツ ジャンゴ・フェット レビュー

今日のレビューはSHFよりジャンゴ・フェッ

  •  closed
  •  closed

2961: HG ユーゴー レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2960: グリーンスタッフワールド リーフパンチ(グレイ&レッド)

グリーンスタッフワールドから発売されてい

  •  closed
  •  closed

2959: 1/100 キマリストルーパーを作る その9

塗装を進めているキマリストルーパー。以前

  •  closed
  •  closed

2958: フジミ艦NEXT 赤城 レビュー

今日のレビューはフジミ艦NEXTより赤城です

  •  closed
  •  closed

2957: HG MSオプションセット5&鉄華団モビルワーカー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2956: HG バルバトスルプスを作る その1

キマリスの後に作ろうと思っているバルバト

  •  closed
  •  closed

2955: HG ガンダムバルバトスルプス レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2954: バンダイ1/72 Xウイング・ファイター ポー専用機 レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりX

  •  closed
  •  closed

2953: 1/100 キマリストルーパーを作る その8

細かいマスキングを終わらせ手直ししつつ塗

  •  closed
  •  closed

2952: HGUC プロト・スタークジェガン レビュー

今日のレビューはHGUCよりプロト・スターク

  •  closed
  •  closed

2951: SDX 黄金神スペリオルカイザー レビュー

今日のレビューはSDXよりスペリオルカイザ

  •  closed
  •  closed

2950: RE/100 イフリート・シュナイド レビュー

今日のレビューはRE/100よりイフリート・シ

  •  closed
  •  closed

2949: HIQパーツ GLEP

今作っているユニコーンの丸モールドなどに

  •  closed
  •  closed

2948: HGUC キュベレイMk-II(エルピー・プル専用機) レビュー

今日のレビューはHGUCよりキュベレイMk-II

  •  closed
  •  closed

2947: WAVE1/35 スコープドッグターボカスタム(PS版) レビュー

今日のレビューはWAVEから発売された1/35ス

  •  closed
  •  closed

2946: RG シナンジュ用拡張セット レビュー

今日のレビューはRGよりシナンジュ用拡張セ

  •  closed
  •  closed

2945: フィギュアライズバスト 刹那・F・セイエイ&三日月・オーガス

今日のレビューはフィギュアライズバストよ

  •  closed
  •  closed

2944: HGBF ガンダムダブルオーシアクアンタ レビュー

今日のレビューはHGBFよりガンダムダブルオ

  •  closed
  •  closed

2943: PGユニコーン最終決戦Verを作る その3

地味な表面処理&モールド彫り直しをひたす

  •  closed
  •  closed

2942: 1/100 キマリストルーパーを作る その7

フレームの塗装を終わらせたキマリストルー

  •  closed
  •  closed

2941: HGBF ベアッガイP レビュー

今日のレビューはHGBFよりベアッガイPです

  •  closed
  •  closed

2940: HGBC ライトニングバックウェポンシステムMk-III レビュー

今日のレビューはHGBCよりライトニングバッ

  •  closed
  •  closed

2939: HGBF スクランブルガンダム レビュー

今日のレビューはHGBFよりスクランブルガン

  •  closed
  •  closed

2938: 1/100 キマリストルーパーを作る その6

細かいマスキングが終わったのでフレームの

  •  closed
  •  closed

2937: PGユニコーン最終決戦Verを作る その2

ひたすらヤスリがけとモールド彫り直しを進

  •  closed
  •  closed

2936: 1/100 キマリストルーパーを作る その5

表面処理などもひと通り終わり塗装をする事

  •  closed
  •  closed

2935: ネクスエッジスタイル Hi-νガンダム レビュー

今日のレビューはネクスエッジスタイルより

  •  closed
  •  closed

2934: HGCE ブラストインパルスガンダム レビュー

今日のレビューはHGCEよりブラストインパル

  •  closed
  •  closed

2933: PGユニコーン最終決戦Verを作る その1

今までユニコーンを塗装して作る時は赤フレ

  •  closed
  •  closed

2932: ネイティブダンサーのベース作り

塗装の練習をしながら塗っていたネイティブ

  •  closed
  •  closed

2931: ボークス1/24 ゼルベリオス VR-MAXIMA レビュー

今日のレビューはボークス1/24 ゼルベリオ

  •  closed
  •  closed

2930: ビークルモデル ファーストオーダー タイ・ファイターセットと金剛のケース

先日紹介したバトル・ドロイドと同時に発売

  •  closed
  •  closed

2929: バンダイ1/12 バトル・ドロイド&スタップ レビュー

今日のレビューはバンダイSWシリーズよりバ

  •  closed
  •  closed

2928: HG ガンダムアスタロトオリジン レビュー

今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリ

  •  closed
  •  closed

2927: 1/100 キマリストルーパーを作る その4

金剛の仕上げの合間に少しずつ進めていたキ

  •  closed
  •  closed

2926: HGBF ゴーストジェガンF レビュー

今日のレビューはHGBFよりゴーストジェガン

  •  closed
  •  closed

2925: HGBF ゴーストジェガンM レビュー

今日のレビューはHGBFよりゴーストジェガン

  •  closed
  •  closed

2924: MG 百式改 レビュー

今日のレビューはMGより百式改です。

  •  closed
  •  closed

2923: フジミ 1/350 金剛 完成編

今日のプラモ完成品はフジミ1/350金剛です

  •  closed
  •  closed