category: ダブルオークアンタ 1/3
MG ダブルオークアンタ 完成編
- closed
- closed
クアンタのスタンド

こんばんは。「いつか使うかも」と完成させた後取っておいた色に限って結局使うことがほとんど無いコスモ星丸です。MGクアンタはデカール&クリアも終わらせ組み上げました。早速準備しておいたLEDを装着。相変わらず金具を微調整しないと点滅したり点灯しなかったりしますねコレ。完成させたついでに腐らせていた1mmのアクリル板を切って塗装。簡易的なビットスタンドを作りました。魂stageにくっつけるようにしています。クアン...
- closed
- closed
フレーム塗り

こんなモノ2度と出るはずが!とコアトリクエを2つ頼んだりして酷い事になった今月のプレバン。ダンボールを開けるとこんなものが入ってました。さっそくアプリ入れて軽くやってみたり。カードをスキャンするとライダーが出現。ジャンケンチックなバトルをしたりするんですけど別売のカードの値段をみてちょっと驚いたり。3枚で315円もするんですねコレ…カードは疎いんでこれが今の適正価格なのかもしれないですけども。ドラ...
- closed
- closed
MGクアンタ色々

こんばんは。00メカニックファイナルでバインダーにビームガンがあったのを知ったコスモ星丸です。クアンタは下半身から進めてます。膝裏~脹脛部分のアーマー内部は特にディテール無かったのでプラ板貼り。膝の○部分にエクシアっぽいモールド彫ったりプラの断面が目立つ部分を切り欠いたりしてます。太股の装甲を少し長めに見せたいので上部を延長しておきました。下側にプラ板貼ったアンテナを整形。目付きも好みになったのでマ...
- closed
- closed
MGクアンタる

こんばんは。ハルートのスミイレをしていたら両拳が無い事に気がついたコスモ星丸です。HDMに変えようかなとも思いましたが今更売ってる訳もなく大人しく部品注文する事に。さて今度はMGクアンタに手を付けていきます。ダブルオーライザーも作りたいのですがまずはコッチから。最近のMGって事で大きな不満はないので小さい所を弄って完成させていこうかと。まずは右腕のガントレットですが、装備するとプラの断面がどうにものっぺ...
- closed
- closed