fc2ブログ

category: デルタプラス  1/2

MG デルタプラス レビューパチ編

■画像クリックでレビューへ今日のプラモレビューはコチラMGデルタプラスのパチレビューです。以前のHGUCでは差替えでウェイブライダーを再現していましたが今回は完全変形が可能になっています。...

  •  closed
  •  closed

HGUC デルタプラス 完成編

■画像クリックでレビューへ今日のプラモ完成品はコチラHGUCよりデルタプラスです。以前のエントリにも書きましたが今回はメインカラーをメタリックにしています。...

  •  closed
  •  closed

腹パーツを削る

こんばんは。RGのフレームがモッキリいきそうで心配なコスモ星丸です。RGはサフ吹いちゃったんですけどやっぱりフレームが難儀しますね。一体成型のフレームパーツはスミ入れとかしない方が安全ぽいので黒を一回吹いてモールドを浮かせるようにガンメタルあたりを吹こうかと思ってます。デルタプラスはパーツの表面処理も終わったんですけどちょっと気になってた腰回りをやっぱり削って細くする事に。横のボリュームを落としたいの...

  •  closed
  •  closed

デルタプラスのシリンダー交換

こんばんは。張飛のスミ入れを始めるコスモ星丸です。さて脚のシリンダー部分を切り取ったので新造しようとしていたのですが今はホントアフターパーツなんでもありますね…HIQパーツさんのメタルシリンダー2.7mmが丁度良さそうだったので用意しました。画像のものが1セット分、それが4セット入ってお値段971円です。画像の状態では長すぎるのでシリンダー部分を7mmにカット。ピストン部分は好きに押し込めるので現物合わせで余裕を...

  •  closed
  •  closed

デルタプラスの後ハメ

こんばんは。サバーニャにサフを吹きはじめたコスモ星丸です。サバーニャは塗装に入ったのでアヴァランチと平行してデルタプラスを進めようかと思います。まずはHGだけに結構合わせ目が多いので後ハメ加工をしつつ接着していきます。ウイングバインダーはこんな感じに切り欠いて後ハメできるようにしておきました。当然保持力は落ちるので薄く木工ボンドなんかを塗っておく事に。ライフルはグリップ含め3パーツのモナカなんですが...

  •  closed
  •  closed