fc2ブログ

category: ハルート  1/1

HG ガンダムハルート 完成編

■画像クリックでレビューへ今日のプラモ完成品はコチラHG00シリーズよりガンダムハルートです。GNアーチャーがくっついたようなデザインのハルート。今回は他の2機に合わせて塗ってみました。...

  •  closed
  •  closed

スラスターの中の緑

こんばんは。メタ塗装の下地で楽できそうだと黒サフを買ってみたコスモ星丸です。プラ板貼って削ったりとじわじわ進んでいるハルート。胸下の黒い板も厚みが気になりだしたので半分ぐらいまで削って、腰アーマーもC面取って尖らせました。すっかり武器の存在を忘れていて慌てて後ハメ&接着しておきました。前方のピンを斜めに短くカットし、後ろ側のスライド部分を切り欠けば後ハメ出来ます。腕のサブマシンガンは開口してOボルト...

  •  closed
  •  closed

とがらせる

こんばんは。最近カメラの挙動がおかしいコスモ星丸です。バッテリーを認識しなかったりたまに電源入らなかったりでちょっと困りますね。ハルートの合わせ目を接着。バインダーがダルそうだなーと思いましたけど実際合わせ目見える所はあまりないので意外と楽できますね。後ハメ加工して頬を薄くした頭部。アンテナやアゴがちょっと厚い気がするのでこっちも削ってしまいます。ゴリゴリと削りました。アンテナは大体半分程度の厚さ...

  •  closed
  •  closed

ハルートの後ハメ

さて今まで進めていたのは塗装に入っているのでハルートの後ハメをする事にしました。加工が要るのは頭と膝ですねー。特に頭部は目の赤いパーツがポリの受けになっていて挟みこんで取り付ける形なのでちょっと面倒です。なのでこんな感じに2分割しました。軸部分はそのまま挟みこんで接着します。分割部分は見えない部分ですし上のダボで固定できるのでカットは適当でOKです。接着する前に頬の装甲の裏側を薄く削っておくとカッコ...

  •  closed
  •  closed

HG ガンダムハルート レビューパチ編

■画像クリックでレビューへ今日のプラモレビューはコチラHG00シリーズよりガンダムハルートのパチレビューです。以前の2機と同じくキュリオスやアリオスの意匠が見られます。背中の背負い物も巨大でボリュームあるキットになっています。それでは続きは画像をぽちっと...

  •  closed
  •  closed