fc2ブログ

category: ゼー・ズール  1/2

HGUC ゼー・ズール完成編

今日のプラモ完成品は以前から進めていたゼー・ズールです。水陸両用MSならではの特異な装備が面白いキットになっています。今回は細かい部分を作りなおして完成させました。…という訳でなんとかガンプラで〆て今年の更新はコレで終了。今年一年お付き合い頂きありがとうございました。そして来年も宜しくお願い致します。それでは皆様よいお年を。...

  •  closed
  •  closed

磨き終わり

サンシャインやエピオンと一緒に進めているゼーズール。やっと表面処理が終わりました。モールドを彫り直して一部のモールドを削り取ったりくり貫いたりして新造、塗り分けも楽できるようにしています。パイプは切れ目等もなくそのまま使える感じなんですが膝パイプは中央のダボを切り取って整形するとより自然に見えるようになります。足裏のバーニアはあまり見る事はないんでしょうけど中央部分が簡素だったので1mmの真鍮パイプ...

  •  closed
  •  closed

ゼーズールを進めたり

エピオンの合間にちょこちょこ進めているゼーズール。すっかり忘れていたんですが肩内側にも派手な肉抜きが。こちらもポリパテで埋めておきました。フィンの裏は肉抜きなのかモールドなのかちょっと分からない感じが…個人的には埋めない方がらしい感じがしたのでそのままに。押し出しピン跡は目立つので溶きパテで埋めておきました。モノアイ部分は削り落とし、2mm穴を開けてSPプレートをセット。完成後にレンズパーツを組み込みま...

  •  closed
  •  closed

爪を埋めたり

こんばんは。羽がでかいのでこの季節はホコリがつきやすく、数回修正してやっとエピオンの塗装が終わったコスモ星丸です。後はデカールなんですけど一向にガンダムデカールの新作でませんねえ…インレタはまだしもシールはさすがに厚いので何か他のコーションデカールを使おうかなあ。ナイフを鋭く薄くして爪の肉抜きをポリパテで埋めました。ポリパテは瞬着を混ぜて練ると硬化も早く食いつきも良くなるのでオススメ。口元のパイプ...

  •  closed
  •  closed

ハイドロジェット

DXパワーダイザー付属のマッシグラー。SHFにも使えるかなーと気になっていたんですがサイズ的にはピッタリでした。フォーゼが出たら色々遊べそうです。ただハンドルが曲がらないのが少々残念。そしてちょこちょこ弄りだしたゼーズール。まずはハイドロジェットを弄る事にしました。ノズル部分は1パーツなのでフィンが三角形になってますしフィンっぽく見せるために体側を向いた形状になっているので少々違和感があります。まずはこ...

  •  closed
  •  closed