MGνVerKaを作る その3

さて胴体に手をつけ始めたνですが、VerKaではユニコーンのようなサイコフレーム表現があり
画像のような銀のシールを裏側に貼って反射させるような作りになっています。

今回はもう少し複雑な光り方にしたいと思い、
上の銀シールを型紙にしてホログラムフィニッシュをチマチマと切って貼ることにしました。

取り付けるとこんな感じになります。
普通の銀シールからホログラムにしたことで角度によって色が変わる複雑な光り方になりました。

胴体はモールドを彫り直し、ちょっと寂しく感じた中央部にモールドを足してから表面処理。

腰のV字マークは若干丸いので忘れずに尖らせておきます。

後は一番面倒なポイントであるファンネルの表面処理。
ヒケが結構深い部分があり、モールドを薄くしてしまうのでパテを使ったほうが良いかなとおもいます。
ここが終わればあとは下半身ですね。
(amazon)