MGνVerKaを作る その5

サフチェックも終わりひたすら串に取り付けては塗っているνガンダム。
部品数が多いのでやっぱりHGとは違い体力使いますね…
黄色や赤などは一度白や薄いピンク等で下地を作っておくと発色良く塗れます。

フレームはどうするか悩みましたが今回はメタリックにしようと思い、一度黒く塗装。

その後はバーチャロンカラーのフレームメタリックを吹き付けました。
かなり薄めに希釈し、薄く吹き重ねると下地が透け気味になり重厚感が出ます。
その後、フレーム全てにスミイレをするのはしんどすぎるので見える部分だけスミイレを済ませておきました。

バーニアはスターブライトアイアン。
シルバーほど派手にはならないのでバーニアに使う色では結構お気に入りです。

νの装甲はパネルラインで色が2系統使われているのでどうせならと
フレームもシャンパンゴールドでちょっと色分けしてみました。
だいぶ塗り終わってきたので週末にはデカールをやっつけたい所です。
(amazon)