オービタルを作る その2

νが終わったので今度はオービタルを進めています。
合わせ目やヒケなどを処理しつつちょこちょこと手を加える事に。

前回穴を開けた部分はフィンディテールを裏から組み込む事にしました。
プラ板はカーブに馴染むよう予め軽く曲げておきます。

ライフルのフィンは切り落として作り直しました。
テーパーが付いている形なので1mmプラ板から削り出します。

肩アーマーの裏側も蓋パーツを作成。
塗装時にフレームと同じ色で塗り分けます。

お腹が若干寸詰まりの印象を受けたので画像のようにプラリングを噛ませ、1.5mmほど腰を引き伸ばします。
それに合わせるように胴体部分にもプラ板を貼って延長しました。

とりあえず手を加えた部分は以上です。
後は表面処理を進めながら適度にスジボリやモールドを足していこうかなと思ってます。
(amazon)