figma ドアラレビュー (ホームVer)

キモイので買ってきてしまいました。
なので今日はfigmaのドアラレビューでございます。
figmaは初めて買ったんですけど
可動範囲も構造もよく考えられてますねえ。
では続きは↓

パッケージから異様な雰囲気。

前から。
頭でっかちですが足が結構大きいので自立性は問題ない感じです。

後ろから。
塗りも綺麗ですねー。あんまり選別の必要ない感じ。

付属品。手首オプションが多くてうれしい。
トンボ、バット、グローブ、食パンと小道具も満載です。
スタンドと小物パーツ入れるジップ袋も完備。

バストアップ。
耳毛がふさふさしててキモイ。

整地。ワキワキ動くので
人が取れるポーズはほぼ網羅できるんじゃないでしょうか。

ダイビングキャッチ。
figmaのスタンドは優秀聞いてたんですけど
邪魔にならない大きさでいいですねー。
ガンプラにもかなりよさそうなので別売してください。

こういう座り方も余裕でいけます。

さあたたかいだ
バットのグリップは若干きつめなので
入らないようなら持ち手をお湯につけて持たせるとよさげ。

アギトのマシントルネイダーはさすがにでかすぎた。

巨大MSドアラ。
色々なモノの側に置くだけで異様な雰囲気になる。

ライダーキック。
これもそのうち写真とろかなあ。

華麗に避けるドアラ。
目をじっとみると恐ろしくなってくる

体育座り部。
なかなかキモ和む。
腕の関節が結構複雑なので
そこだけは無理に曲げちゃったりしないように注意かなあ。

プロテクトギアと。
ホントどこにおいてもシュールすぎて面白い。
以上figmaドアラレビューでした。
よく動く キモイの言葉通り素晴らしい可動でキモイです。
スタンド完備かつ小物も豊富なのでこのクラスのアクションフィギュアでは
最高峰のプレイバリューじゃないでしょうか。
ネタ要員にも相当使える予感。
初めてフィグマいじりましたが良い玩具だなあ。