fc2ブログ

HGBFクロスボーンガンダム魔王を作る その3

20140511111002.jpg
表面処理も終わり塗装を始めたクロスボーン魔王。
まずは凹モールドになっているリフレクター部分から塗装していきます。
白にシルバーや蛍光色を混ぜたものを下地にして上からルミパウダーやパールなどを吹き付けています。
20140511111001.jpg
乾燥後にシールを型紙にしてマスキングテープを切り出しマスキング。
リフレクターユニットはスカルウェポン付属のものと差し替えられるように作るので両方塗装しておきました。


20140511111004.jpg
マスキング後に再度サフを吹き付けます。
一度しっかりサフで隠さないと
ガイアカラーの蛍光色は染料タイプなのでそのまま塗装すると色が上に滲み上がってきてしまいます。
蛍光色が滲むと光らせた時まわりも光ってしまうので注意が必要です。


20140511111005.jpg
サフを吹いた後再度ブラックライトでチェックします。
こうして見ると微妙に滲みがあり、紫外線に反応して発光しているのが分かります。
なのでもう一度しっかり乾かしてからさらにサフを吹いておきました。
溶剤を入れ過ぎると下の層が溶けて滲んでしまうのであまりビシャビシャに溶かずに吹き付けます。


20140511111007.jpg
2回サフを挟む事で綺麗に発光させる事ができました。


201405111112001.jpg
次にスカルサテライトの砲口部分ですがココは黒く塗るようになっています。
ですが発光させたときは砲口も光らせたほうがカッコ良さそうだと思ったので
0.4mmのプラ板をカットし、砲口パーツを別パーツ化しました。


201405111112002.jpg
このカットしたプラ板をリフレクター同様の塗装で仕上げます。


201405111112004.jpg
201405111112003.jpg
これで砲口部分も光るようになりますが同様のパーツをもう1つ準備して片方は黒く塗りつぶし
差し替えられるようにしておきました。


20140511111006.jpg
後は普通に塗装していきます。
今回はX2っぽく赤部分は紫にしました。
本体も少し暗めの色で塗ってみようかなと思います。

(amazon)

・メタルビルドフリーダムやギャレン&レッドランバス、シナンジュなどの再販予約が始まっています。



■HGBF クロスボーンガンダム魔王(あみあみ)