HCM-pro ガンダムデュナメスレビュー

今日のトイレビューはこちら。
ハイコンプロのガンダムデュナメスです。
塗料飛び散ってたりしてアレでしたが塗ったのでレビューでも。
ハイコンのOOオーライザーセット届くまでにティエレンとかも開けておかないとなあ。
では続きは↓

定価は2300円なり。今のハイコンはほとんどが3k程度なので
幾分割安に感じますねえ。ただその分顔の塗装がアレですが。
パッケージや付属品。
GNシールドや平手にサーベル。
それにGNビームライフルの差し替え用に
展開状態のバイポッドやサブグリップが付属。

軽装状態。肩にビームライフルをマウントできます。
ぱっと見細身で足が大きめですね。
足の大きさは好みが分かれそうです。

上半身の可動範囲。
HGOO2期と同じで手首にスナップがあります。
180度以上まがるのでかなり優秀。
肩ブロックも動き、頭部もかなり前後できるので動かして遊ぶと楽しい。

下半身も優秀です。
つま先が独立可動なのでかっこよく膝立ちが出来たり。

フルシールド。
肩のアンテナは可動します。
かっこいいなあ。でかいシールドは塗料が飛び跳ねてたので
適当に迷彩でっちあげ。
シールドは前後左右フレキシブルに動くので可動の妨げにはなりません。

後ろから。OOのガンダムはコレとエクシアが好きなんですよね。
この二体MGにでもならないかな。

もちろん前方に展開可能。
フルシールドは3箇所の可動ポイントがあるのでちゃんと銃身を出しておけます。

両手ホールドも余裕。
一昔前はMGでもこんなの無理だったなあ。

顔の塗装は結構ばらつきあります。
クリアパーツなんですがカメラアイはほとんど見えないのはこのあたりの
ハイコンの共通の問題でしたねえ。
クマドリなんかは結構はみでててもスミイレすればこのサイズなのでだいぶごまかせます。

誰も持たせる人はいなそうですがビームサーベルとダガーが付属。
あんまりビームサーベル振り回す印象ないですよね。

膝立て。ガンカメラは頭部ごと差し替えです。

寝そべり。
可動はホント優秀だなあ。

以前作った1/100と。
1/100はもうちょっと関節強度を練ってほしいなー。
MGじゃないとほとんどが保持力微妙ですよね。
以上ハイコンプロデュナメスレビューでした。
いろんなとこで安価で買えると思うのでハイコン触って見たい人には結構オススメかなあ。
スミイレするだけでだいぶ見栄えよくなりますよ。
可動もかなり優秀なので好きなポーズ取って遊べますしねー。