ハセガワ 1/350赤城用 アクリル展示ケース

やっと完成した赤城ですがそれに合わせてハセガワから発売されている専用アクリルケースも買っていたので早速使ってみました。

取り扱いはハセガワ直販のみでの取り扱いのようです。
1/350用のケースが色々売られていますが赤城用は一番大きいもので
ダンボール3箱重ね+発泡スチロールで厳重に梱包されて届きました。
価格は17,064円です。

アクリル部分はさらにエアパッキンで保護されています。

アクリルはガラス色で厚さは3mmほどで剛性は十分。
ただカタログでは2mmだったので大きいケースは少し厚めなのかも?

台座部分はMDF木製でマホガニー色の重厚な色合い。

底面にはフェルトっぽすべり止めが貼り付けられていて擦れないので傷が付きません。
重さもかなりあるので安定します。

パーツはこの2点のみでアクリルケースを台座に被せるだけのシンプルな構造。
ケースの透明度も高いですし組み付けも綺麗で天面の角は綺麗に丸められていました。

サイズは
クリア部分が 829×200×220 ミリ
台座パーツが856×228×25 ミリ
船はともかく他のプラモをわざわざこれで飾る人はいないと思いますが大きいのでガンプラなども一応飾れます。
ただ高さが220ミリほどなのでMGクラスだと厳しい物も多いと思います。


早速赤城を飾ってみました。
長さが85センチもあり自分の撮影環境だとほぼ縦にしないと左右が切れてしまいますが余裕を持って設置可能です。
専用だけありスカスカだったり窮屈すぎたりする事もなくちょうどいい大きさで飾り映えします。
今回はキット付属のスタンドは使わなかったのですが高さに余裕があるので問題なく設置できました。

ちょっと不安だったマストは倒した状態でも平気です。

艦船模型は複雑な構造上ホコリを払うのも困難な所がありますし
引っ掛けて壊しやすいパーツも多いのでケースがあると安心感があります。
折角時間を掛けて作った事ですしこのまま大事に飾っておこうと思います。
(amazon)
■コレクションケース カルトーネNKE-0010 ウェンジ (あみあみ)