fc2ブログ

HCM-pro ティエレンレビュー

ハイコンプロティエレン.jpg
今日のトイレビューはコレ。ハイコンプロのティエレンです。
いい加減つや消し吹いたりスミイレしたりしようと思いつつもほったらかし、
結局ハイコンOOオーライザーセットが届いてからの写真でしたとさ!


では続きは↓か画像をぽちりと
IMGP2772.jpg
パッケージ。OOでは唯一の敵キャラでしょうか。
地上型、宇宙型と二種類発売されていますがどちらも2形態にコンパチ可能な仕様です。

IMGP2773.jpg
中身。定価3000円なり。
塗装精度などは問題ないかと思います。


IMGP2775.jpg
では素立ちで前から。スミイレ、つや消し、軽くドライブラシをしております。
そして小隊セットであまったデカールなども少々使用。
OO系はハイコン特有のラインマーキングないですね。
高密度化アレンジがいい感じでカッコイイ。


IMGP2777.jpg
後ろから。所々にアクセントでシルバー塗装されています。
スタイルも特に破綻なんかは感じません。


IMGP2778.jpg
モノアイは可動式。ぱかっと外して動かします。


IMGP2779.jpg
上半身の可動範囲。HG持ってる方はほぼ同じと思っていただければいいかと。
手首スナップがある分こちらのほうがいいかな?ただし握り手にはありませんが。
MIAではオミットされていた肩ブロックもしっかり可動します。


IMGP2782.jpg
下半身の可動範囲。腿の付け根は引き出し式になってます。
これで膝立ちなんかがちゃんと決まるように。
つま先は独立可動。ここはHGより優れてますね。


IMGP2783.jpg
股関節引き出しのおかげできっちり構えられます。


IMGP2784.jpg
カーボンブレイド。
カーボンらしさの表現としてヘアライン塗装がされてます。
凝ってるなあ。


IMGP2785.jpg
色もパッケージではABS特有のテカりがあってちと安っぽいですが
つや消し吹くとイイ感じになります。

IMGP2786.jpg
足のシールドは2つ付属してるので両足シールドにも。


IMGP2787.jpg
バストアップ。小さいけどカッチリできてます。


IMGP2788.jpg
そして組み替えて長距離射撃型へ。
なんという異形。


IMGP2789.jpg
こういうバリエはプラモでも欲しいなあ・・・
砲身や腰のアンカーなんかもきっちり可動します。


IMGP2791.jpg
砲身なげえ!


IMGP2793.jpg
胸部にはモノアイ2つの複座式コクピット。


IMGP2795.jpg
IMGP2794.jpg
狙い撃ったり撃たれたり


IMGP2796.jpg
そびえたつ。


IMGP2798.jpg
ぼくのかんがえたさいきょうのてぃえれん

組み換え式なのでこういうお遊びも出来ます。
肩なんかにもブレードは取り付け可能。


IMGP2800.jpg
大きさ比較。
1/100ティエレンもそのうち欲しいなあ。


IMGP2799.jpg
エセイマジネイティブティエレン。


以上。ハイコンプロティエレンでした。
これイイ出来ですよ。かなりオススメできます。
長距離射撃型なんてそうそう立体化されないでしょうしよくやったもんだ・・・
よく動くし密度感あるアレンジもイイ感じです。
スミイレつや消しするだけでかなり満足。
宇宙型も1体ぐらいは欲しいなあ。