ROBOT魂 紅蓮可翔式レビュー

今日の玩具レビューはコチラ。
ROBOT魂 紅蓮可翔式です。
従来の紅蓮から手と頭部を変更し、飛翔滑走翼をつけたものですねー。
では続きは↓か画像をぽちっと

パッケージ。定価税抜き3500円なり。
結構お高い値段設定ですがボリュームはかなりのモノがあります。

正面から。元々上半身のボリュームがかなりある機体だったんですが
さらにボリュームアップして迫力あります。
塗装は問題ないですがややゲート跡が目立つ箇所があります。(腿の裏とか)

飛翔滑走翼いわゆるフロートも4枚羽で迫力あります。
中央の出っ張りはゲフィオン弾ラック。

バストアップ。塗装はいつも通り安定してます。
付属オプションは握り手、表情のついた平手、武器持ち手、
拡散輻射波動用差し替えアーム、呂号乙型特斬刀が付属します。

コクピットもぱかっと開きます。
パイロットも乗ってればいいんですがねー。

ランドスピナーや踵ももちろん展開&可動。
タイヤはコロコロと転がせます。

肩はいつも通りボールジョイント。
肘も右手は展開構造のおかげで自由度高し。左手も必要十分。
ただし右肩のデザイン(トゲ)のせいで腕があまりあがりません。
デザイン上しょうがないですけどもうちょっとあがってほしかったなあ。

下半身の可動は膝が90度程度。開脚はこのぐらい。
接地などもつま先が独立可動&踵も可動するので完璧です。
ただし一部に自立が厳しいほど膝がゆるい固体があるっぽいです。
自分のは問題ありませんでしたが確かにいつもより緩い感じがします。
外からはわからないので緩すぎたら送り返すしかないですねえ。

リニューアルしたワキワキ腕、徹甲砲撃右腕部。
紅蓮と違い五指が独立可動します。

肘の部分でかなり伸びます。
プラモのような前腕の伸縮機構こそありませんが
かなりグニグニ動くようになりました。

呂号乙型特斬刀の塗装もしっかりされてます。

可翔式というぐらいですしスタンドで浮かせるのがいいかな。
魂ステージ使ってみましたが結構な重量あるので微妙に地震計。

右肩はあまり開きませんが肘にある展開機構のおかげで
結構ポーズ取れますね。

やっぱり右腕の指が動くとポーズ決まるなあ。
カッコイイ。

差し替えで拡散輻射波動腕のロッド展開状態が付属。

紅蓮は腕の動きが面白いですよね。
まさにワキワキ。

紅蓮可翔式キック

ゲフィオン弾発射状態

やっとコンクエスタとブンドドできます。
並べるとイイワー。


やっぱこういう玩具は敵味方揃えると楽しいなあ。
紅白でめでたい。

並べて見る。フロートも機体も結構ボリューム差がありますねえ。

塗装したプラモの紅蓮と。
プラモの紅蓮の出来は凄いよかったなあ。
これでも可翔式ほしかったー。

以上。ROBOT魂紅蓮可翔式レビューでした。
ボリュームもあり腕もグリグリと動いて楽しいです。
(ただし肩のデザイン上の制限は残念ですが)
ランスロットコンクエスタもってる方ならかなり満足できるかと。
多少ラフに動かせるのでブンドド楽しめます。
ただ膝関節緩い個体が多いようですのでそこでしょうかねー。
取り出してみないとわからないのでどうしようもできませんが・・・
■紅蓮可翔式(楽天あみあみ)
