fc2ブログ

HGセラヴィーガンダム 隠し腕完成

セラヴィーガンダム隠し腕
HGセラヴィーガンダムの隠し腕が完成したので写真撮りました。
隠し腕とツインダブルバズーカでなんとも異形というか迫力ある姿になってしまいましたよ。

では続きは↓か画像をぽちっと
IMGP3313.jpg
やってみたかったツインダブルバズーカ。
1つバズーカ増えてボリュームが凄い事に。


IMGP3314.jpg
後ろから。関節はしっかりしてるので保持は問題ない感じ。
たださすがに手首のBJは重さに負けるので下のグリップで支えないとダメですね。


IMGP3315.jpg
クアッドキャノン&ツインダブルバズーカ。



IMGP3302.jpg
クアッドバスターキャノン。
さすがに膝はバズーカの保持厳しいですねこれ。
ここまでするとちょっと笑えてきます。


IMGP3303.jpg
さすがにこんな使われ方はしないでしょうねえ。



IMGP3304.jpg
これがやりたかった!
なんて言えば良いのか分からないけど!



IMGP3305.jpg
ダブルバズーカバーストキャノンにクアッドキャノンだから・・・


IMGP3306.jpg
ツインダブルバズーカバーストキャノン&クアッドキャノンでいいのかn
もう訳分かりません。


IMGP3307.jpg
しかしOO系の関節は優れてますねえ。
ちゃんと保持できるのはちょっとビックリ。


IMGP3309.jpg
実物もかなりの迫力が出て満足です。
4本キャノンに4本バズーカってのもむちゃくちゃですけどね。



IMGP3312.jpg
この時点で重量はかなりのものです。
アクションベース使ってますが結構ヤバイ。
前方に倒すと後ろが浮いてきますよ・・・


IMGP3316.jpg
そして隠し腕を取り付け。
基部ごと差し替えにしました。
基部のグレーのパーツは削るとキャノン上向きにできますが、
収納時に若干見た目がアレかなーと思い削ってませんでした。
隠し腕の場合は可動重視にしたかったので削りこんで可動範囲増やしてます。


IMGP3317.jpg
手首はイエサブの関節技に変更し可動範囲を確保。
中折れ部分は3つポリ仕込んでますのでうねうね動きます。


IMGP3318.jpg
可動範囲大分広くとったので
サーベルを突き刺すモーションや突き刺す前の溜めなども再現できます。


IMGP3319.jpg
体型といいジオっぽいですねえ。
MGジオはまだですか。


IMGP3325.jpg
IMGP3326.jpg
ブンドド。アルケーはまだ出ていないのでブシッドで代用。
手首だけではなく中折れ部分で回転できるので結構表情つけられます。


IMGP3321.jpg
隠し腕あるだけでだいぶ遊べますねえ。
作ってよかったですホント。
そこまで難しい工作な訳でもないのでセラヴィー持ってる方は是非。


IMGP3324.jpg
後一体・・・
トランザム要員が足りません。


IMGP3322.jpg
以上。HGセラヴィーガンダム隠し腕完成編でした。
元からギミック豊富で遊べるキットでしたが
隠し腕とバズーカ追加するとホント楽しいですよ。
キット1つつぶした甲斐がありました。

■色レシピや隠し腕無しの完成レビューはコチラ
■パチレビューはコチラ

でもなんとなくそのうち背中の人&隠し腕可動のキットが出そうな気がします・・・

ハイコンも買うので大小隠し腕ワキワキが楽しみ。





IMGP3329.jpg
天元突破グレンラガンと並べても違和感ないセラヴィーすげえ