HCMpro ヤクト・ドーガ

前々からちょっと触ってみたいなと思っていたハイコンプロ。
かわいそうなお値段で投げ売られていたので買ってみました。
スケールは1/200、定価は2200円なり。
1/200といえど逆シャアモノは大きめなのでHGUCのジムやガンダム弱ぐらいのボリュームはあります。
続きは↓
![]() ![]() |
前後写真。金色部分はおそらくシルバーの上からクリヤーイエロー。
バーニアの内側なんかも塗装ですがはみ出しやムラもなくかなりハイレベル。
青い部分は基本成型色でうっすらラインマーキングがされています。

付属品。
装備しているモノ以外では、展開状態のファンネルが3つ、ビームサーベル、左右の開き手が付属。
ナイフ部分もシルバーで塗装してあっていい感じ。
バンダイは武器で手抜きするというイメージあったので意外。

大きさ比較。
左はHGUCアッガイ、右はアクティックギア。

モノアイは左右に手動で動かせます。
肩は引き出し式。バーニアも全部ボールジョイント接続。
首も引き出し式で上を向けます。肘は120度程度曲がります。

足は一見動かなそうですがハイキックとか余裕でビビル。
膝は二重関節、腰のアーマーは引き出し式で股関節と腿も自由度高し。
つま先も可動するので表情つけやすいです。

全体的にうっすらとしたラインマーキングやスジボリが追加されてる感じですが
スミイレもないしラインマークも近似色なのであまり目立たなくてそれがいい感じ。
スミイレしたら逆にくどくなると思う。

以上ハイコンプロ ヤクト・ドーガでした。
塗装部分はハイレベルでよく動くしこれはイイ。
定価でも元余裕でとれる感じが。
欲を言えばスタンドつけてほしかったかなー。
これだけ動くのにないともったいない。