TAKARAアクティックギア ファッティー

今日は地獄のバリエ展開で阿鼻叫喚のアクティックギアからファッティーでございます。
これまたかわいそうなお値段で投げ売られていたので買ってみました。
1/48でサイズは9cm程度。ハイコンプロとほぼ同サイズなので絡めて遊ぶにはいいかも。
では続きは↓

付属品一覧。これに説明書とネームプレートついてきます。
パイロットと銃、それに左右の平手とちょっと寂しいかな。
材質はほぼABS製で改造も楽そうです。ただ塗装は赤いマーク部分のみで
緑の成型色がとてもチープでアレ。ついでにゲート跡も汚いな・・・
ああ、あと不良品でした。左腿が右腿のパーツ使われてます。
交換出すのもめんどいのでデザインナイフでサクサク切って可動範囲増やしてます。
ただ前から見える切れ込みはどうしようもなかったですが。
![]() ![]() |
前後画像。あまりに成型色が安っぽかったんで、スミイレ軽くした後につや消し吹きました。
溶剤出すのがめんどかったのでペンのスミイレですが幾分マシかなあ。
プロポーションは丸っこさも出てて中々のモノじゃないかなー。
頭が潰れてるのも好み。

足のフレームを引き出して降着ポーズにできます。
パイロットもちゃんと塗ると楽しそう。

可動範囲は肩と腿の付け根&足首がボールジョイント
肘と膝は90度程度、ターレットレンズ可動、腰もひねれます。
足首の接地はトテモ良好。不満なく動きます。

武器はこれだけなのがちと寂しい。
あとやっぱりゲート処理が汚いなあ。

荒ぶる鷹のポーズ
以上アクティックギアファッティーでした。
開封したまんまだと同じアクティックのタコと比べてもチープさがなんともアレ。
つや消しとスミイレで幾分マシになりますがゲート処理が汚いのもなー。
これはあんまりオススメできないなあ。
ちゃんとリペすればイイモノにはなりそうですがねー。