fc2ブログ

アクティックギア マーシィドッグのベース

IMGP1025.jpg
今日はアクティックギアのマーシィドッグについてくるベースをちょこちょことリペイントしてみます。

このベースは瓦礫部分と水たまり部分があるんですが
購入したまんまだと両方とも同じ半ツヤなのでいまいちです。
なので今回はグロスメディウムとアクリルガッシュを使ってちょっとツヤの違いを出してみます。
元の状態は画像とりわすれちゃったので飛ばしてまずは
エナメル塗料のフィールドグレイ→タンの順に瓦礫部分をドライブラシしたのが上の画像でござい。

続きは↓
IMGP1027.jpg
次にグロスメディウムで水部分を筆でペタペタと塗ってツヤありの表面にします。
その後そのメディウムにアクリルガッシュのミキシングホワイトを混ぜて
波部分をペタペタと書き込みます。
そして乾燥させたのが↑。水柱パーツにも塗っておきました。


IMGP1028.jpg
そして最後に水部分を適当にマスクしてつや消しクリアを瓦礫の上にぶしゅーとします。
乾いたら軽くパステルで埃っぽさを出しておきました。
後はバランスをみつつアクリルのクリアで水に濡れたガレキ部分をペタペタと塗って終了。完成したのが↑の画像。
このベースはHGなんか置くにもちょうどよさそうなので重宝しそうです。