fc2ブログ

魂web商店限定 サザーランド可翔式 レビュー

サザーランド可翔式
今日の玩具レビューはこちら。
魂web限定のサザーランド可翔式です。
お値段は送料手数料込みで3800円ちょいとだいぶ割高なお値段ですが
なかなかボリュームあって良いモノでした。

では続きは画像か↓をぽちりと
IMGP3659.jpg
箱はROBOT魂ではなくOFFSHOOTです。
裏側のセリフは「Yes, Your Majesty!!」

IMGP3660.jpg
付属品。
■握り手と銃&武器持ち手左右合計6つ
■ランス
■バズーカ
■アサルトライフル
■展開状態のフィクトスフィア、スタンド用パーツ
こんな感じです。
ちなみにサザーランドで装備されていたトンファーはなし。


IMGP3678.jpg
IMGP3681.jpg
素立ちで前から。重装備でカッコイイですねー。
滑走翼はABS製で軽くできており自立性は問題なしです。


IMGP3663.jpg
紅蓮では若干緩さが気になった関節も固めで好印象。
塗装も問題なしです。


IMGP3664.jpg
飛翔滑走翼のノズルの内部も細かく塗り分けられています。



IMGP3665.jpg
バストアップ。
オフシュートは塗装が単純なのもありますが安定してますねー。



IMGP3666.jpg
付属のバズーカ。ガンメタ塗装されていて質感はスバラシイです。
ジョイントを開いて挟み込むので保持もバッチリ。


IMGP3682.jpg
ABS製なのでカッチリしていて軽いです。


IMGP3668.jpg
股関節も地味に改良されてます。
比較するとだいぶ開くようになってますね。



IMGP3669.jpg
ランス。先端は塩ビですがグニャリしている訳でもなく自分のは問題ありませんでした。
ただ軽くするためにABSのほうがよかったなってのはあります。



IMGP3670.jpg
今回はスタンドパーツがかなり優秀。
魂STAGE用となってはいますがアクションベースやfigmaのスタンドにも使えます。
無頼系にも使ってみましたが平気でした。


IMGP3671.jpg
サザーランド一般機の武器も持たせてみる。
しかしアサルトライフルのあまりっぷりはやばいな・・・


IMGP3672.jpg
フィクトスフィアはいつものように差し替え。


IMGP3673.jpg
ランス持たせた方がやっぱりらしいね。
やっぱりfigmaのスタンドはいいなあ。

IMGP3674.jpg
無頼系にも取り付けられます。
無頼改可翔式な図。



IMGP3676.jpg
ランスVSドリル


IMGP3677.jpg
カッコイイのですがさすがにガウェイン、紅蓮、コンクエと飾るととんでもなく幅取ります。
可翔翼取ればいいんですがさすがにつけて飾りたいですよねえ。


IMGP3675.jpg
以上、インアクションオフシュート サザーランド可翔式レビューでした。
やはり割高感はありますが良いモノです。
ぶっちゃけ一般発売でもよかったよねと・・・
ノーマル無頼よりは売れたような気がするのですがねえ。
股関節も改良されてるので一般機や純血派に組み替えるのもよいかとー。