ノーススターモデル 日本海軍1/350フィギュア2種

今進めているLEDミラージュが終わったらまた1/350の艦船模型を作りたいと思いちまちまとパーツや資料を準備しているのですが
ノーススターモデルから発売されている光造形の3Dレジンフィギュアを2種買ってみました。
国内の店では売り切れが多くなかなか買えなかったので自分はebayで両方22ドルほどで購入。
国内だと2800円~3500円程度で売られているようです。


こちらは日本海軍乗組員(パレード)セット。
整列した水兵のフィギュアが中心でラッパを構えた水兵などもセットされています。
47体1セットで画像のように成形されていました。


こちらはパイロット&整備員のセット。
38体入りで珍しいパイロットのフィギュアと整備員のセットです。

そのままだと乳白色でディテールが分かり辛かったのでさっとグレーを吹いてみました。
パレードセットの方はラッパなども細かく造形されています。

1/350というサイズなのに服や顔の凹凸もわかるぐらい細かく造形されています。
ただ光造形のためアップでみると積層跡が目立ちます。
ですが肉眼だと気にならないレベルですしこの小ささなので塗装すれば自然と埋まりそう。

こちらはパイロット&整備兵。

珍しいパイロットもそうですが整備兵も躍動感のある造形で足が成形の都合で繋がっているといった事もなかったです。

ちなみに大きさは5mm程度。顔の大きさは1mmもありません。


同スケールのプラモデルフィギュア(フジミの乗組員セットのもの)と。
値段や入手性にかなりの違いがあるので単純な比較はできませんが丁寧に塗装すればより精巧なフィギュアになりそうです。

1/350の船に乗せてみたくて試しに買ってみましたが
細かい服のシワや小物なども造形され恐ろしく精密な造形になっていました。
塗装はその分大変そうですが艦船模型に乗せてみるのが今から楽しみです。
(amazon)
