fc2ブログ

RE ハンマ・ハンマを作る その2

20170803124222003.jpg
少しずつ進めているREハンマ・ハンマ。
頭部などと同様に腕も一部のモールドを彫り直し。
肩アーマーは複数のブロックが別パーツっぽく見えるよう深く彫り込んでおきました。
20170803124222002.jpg
後はディテールなどを入れる前に一部のモールドを好みで作り直します。
肩の○モールドは楕円形で個人的には円形にしたかったので


20170803124222009.jpg
3mmドリルで開口したあとフチを面取り。


20170803124222010.jpg
3mmにくりぬいたプラ板の上に手持ちの2.5mmリベットモールドを取り付けました。


20170803124222011.jpg
これを組み込んでモールドを作り直します。


20170803124222006.jpg
同様に肩ジョイントのマルイチも若干だるめでクッキリさせておきたかったので


20170803124222005.jpg
こちらも開口してフチを面取りし


20170803124222007.jpg
プラ板などで内部にはめ込むパーツを作りました。


20170803124222008.jpg
これで肩ジョイントのマルイチ部分も完了。
別パーツ化したので塗り分けも楽になりました。塗装まで接着せずそのままにしておきます。


20170803124222012.jpg
多数あるバーニアですが個人的にはフチが薄いほうが好みなので
数はありますが薄く加工していきます。


20170803124222004.jpg
内側にモールドがあるので今回は外側を削ります。
数が多いのでリューターに噛ませてこんな感じで削っていきました。


20170803124222013.jpg
これならある程度手早く仕上げる事ができます。
後は表面処理も進めながら引き続き他の場所を加工していきます。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・MG サンドロック改EWが受注されています。

(amazon)


関連記事