RE ハンマ・ハンマを作る その7

一通りやりたい加工が終わったので塗装に向けて表面処理を進めているハンマハンマ。
今回は下半身を終わらせます。

バンダイエッジも処理しつつ好みで所々にディテールも追加しておきました。


スジボリを彫ったり所々に台形にカットした0.3mmのプラ板などを貼り付けています。

腰のスラスターバーニアアレイのパーツはヒケもそうですが
モールドが消えかかっている部分(ライトグリーンのパーツのバーニア側や付け根のモールドの一部など)が多いので

全て彫り直してからヤスリをかけてカッチリさせておきます。

腰後ろの長いパーツはプラ板でフィンを延長。

あとは以前紹介したエッチングモールドを溝を彫り込んでから埋めたり

同じく台形のプラ板やスジボリなどを好みで追加しておきました。

これで下半身のパーツは揃ったのであとは上半身も終わらせ塗装に入ろうと思います。
(プレミアムバンダイ)

・魂web12月発送分は20日23:00で締め切りです。
(amazon)
- 関連記事
-
-
RE ハンマ・ハンマを作る その9
-
RE ハンマ・ハンマを作る その8
-
RE ハンマ・ハンマを作る その7
-
RE ハンマ・ハンマを作る その6
-
RE ハンマ・ハンマを作る その5
-