fc2ブログ

RE ハンマ・ハンマを作る その8

201709198762001.jpg
下半身の表面処理を終わらせたハンマハンマ。
今回は上半身を終わらせます。
腰のパイプをヤスろうとばらしていたら腰のパイプがこんな感じの分割だったので
201709198762005.jpg
目立たない部分ではあるのですが分割を変更して隙間をパテで埋め
一部のパーツを切り離して塗りやすくしておきました。


201709198762006.jpg
形状を整える際削り落とした後頭部のモールドなどはプラ板で作り直しておきました。


201709198762007.jpg
あとはヤスリで表面処理を進めていきます。
一部のモールドや腕の蛇腹状のパーツなどはモールドが浅かったので彫り直しておきました。


201709198762008.jpg
肩も長方形のモールドを埋め込むためガイドを使って彫り込みを入れ
一部にスジボリなどを追加。


201709198762002.jpg
バックパックなど一部のパーツにある○モールドも浅い所があったので


201709198762009.jpg
201709198762012.jpg
201709198762010.jpg
穴を一度開けて手持ちのメタルモールドやエッチングなどを組み込んでおきました。


201709198762011.jpg
これで上半身のパーツの表面処理も終わらせました。
次回は緑色など機体に使う色をまとめて調色して塗装を始めていこうと思います。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・魂web12月発送分は20日23:00で締め切りです。

(amazon)

関連記事