HCM-Pro ガンダムエクシアSP レビュー

今日のトイレビューはコチラ。
ハイコンプロ ガンダムエクシアスペシャルペインテッドです。
ハイコンを全塗装で仕上げたものがこのスペシャルペインテッドですが
OOからはエクシアが発売されてます。
続きは↓か画像をぽちっと

パッケージ。お値段定価4200円なり。
中敷きの紙でGN粒子噴出を再現しているパッケージです。
武器なども全て見られるパッケージですねー。

さくっと取り出して前から。
メタリック塗装になってますが白→銀にコンバートされてるので
違和感ある人はあるかなあ。
パールホワイトだったりすると写真じゃ解り辛いので銀にしたんでしょうか?

後ろから。ほぼ全塗装されています。
武器は比較的シャープでイイ感じ。
さすがに塗装精度は高いです。
通常Verは結構はみだしとかありますがコレはキッチリしています。

武器類は全て付属していますがビームサーベルとダガーは一本ずつです。
腰のGNブレイドのマウントは腿の一部ごと差し替え。
この状態だと若干開脚性が狭まります。
GNブレイドマウントを展開しなければかなり開くのですけれど。

SPということで各コンデンサーにはマーキングが施されています。
コンデンサは全てクリアパーツ。

バストアップ。塗装精度はかなり高いですね。
若干銀の粒子が粗い気がしますが量産品でここまでできるのは凄いかなーと思います。
ちなみにちゃんと黒下地があります。
なので発色もばっちり。

可動範囲はこんな感じ。
肩のケーブルは軟質パーツです。

胸はいつものように3ブロック構造。引き出して前後に大きく動かせます。
腰も引き出す事によって回転&若干の前後可動が可能。

開脚は股関節の軸を引き出す事によってここまで開けます。
ですがGNブレイドをマウントすると若干狭まります。

つま先なんかにも可動ポイントあり。
可動は不満ないですね。かなり動きます。

GNソードライフルモード。
スタンドは付属しません。いい加減別売スタンド売ってほしいなあ。

GNソードは差し替えなしで展開。
グリップもちゃんと可変します。

ティエレンに犠牲になってもらいます。

やっぱり敵メカあると全然違いますね。
2期ものもアヘッドなりジンクスなり出て欲しいもんですが・・・


GNビームサーベル&ビームダガー
サーベルは取り外し可能です。

GNロングブレイド&ショートブレイド

オーライザーなしだとこっちのがなんとなく後継機に見えてしまう。

ふとなんでνといい白じゃなく銀なんだろうって考えたんですが
銀だとその上からクリアカラー吹けばメタブルーやメタレッドになるからなんでしょうねえ。

フラッグあたりも出ないもんでしょうかねえ。
もう1期ものは厳しいかあ・・・

中敷きの紙をつかってみる。
ううーん雰囲気はまあでるかな・・・

1期ものはディテール細かくてカッコイイですねえ。
2期は2期で面白みがありますけど。

以上。ハイコンプロ スペシャルペインテッドガンダムエクシアでした。
塗装精度は素晴らしいです。
銀でも平気って人は買って損なしかと。
ティエレンも地上用宇宙用とあるので絡めて遊べますしねー。
ハイコンのネックだったプラそのままな安っぽさがないのでおすすめですよ。