オフシュ ランスロットコンクエスタゼロカラーレビュー

今日の玩具レビューはこちら。
ゼロカラーにリペイントしたランスロットコンクエスタでございます。
結構ばらせるのでリペは楽でしたねー。
■23:34 ちょっと写真追加
では続きは↓か画像をぽちっと

背負い物背負わないで素立ち。
白を黒くリペイントしました。
ツヤツヤテカテカにしたので手袋必須です。
可動範囲は特にいじっていないのでコチラを参照にしてくださいませ。

アナザーセラフなんかもですがやっぱり黒金はカッコイイですねえ。
金色の塗装部分はマスキングして残しています。

ハドロンブラスターを背負って見る。
ばらせるだけバラしたらマスキングしてメタルプライマーをブラシ吹き。
これを下地にして(C)ウイノーブラックを吹いています。
その後は(F)オートクリア吹きっぱなし。

やっぱりツヤありの黒はすげー難しいですね。
ごまかしが効かないので神経つかいました。

ハドロンブラスター。
薄くパール吹いてます。

バラせるといってもそのまま黒吹けるのは上腕と腿ぐらいでしょうか。
後はなんだかんだでマスキングいりますねえ。

黒にしただけで見事までのガウェインや蜃気楼カラーになるのは笑ってしまった。

ランスロットキック。

久々に動かしましたがやっぱりコンクエの可動は凄いなあ。
今度出るアルビオンもこのぐらい動くと良いなー。

ABSのパーティングラインとかどうしようかなーと思いましたが
塩ビそのままだとどうせ浮くしってことでそのままです。

パールなんかも面白いですがこういう原色光沢ベタ塗りも吹き加減が
露骨にツヤに影響するので面白いんですが難しい。

ガウェインと。
配色がそのまんまで笑える。

スタンドほしいなーと思ってフィグマを物色している時に買ったルルーシュと。
フィグマのスタンド単品で売ってくださいマジで。

フィグマあると遊べるなあ・・・
もっと早く買うんだった。

でもナイトメアビフォークリスマスを思い出すよね

これがやりたかった!
白黒ランス発進の図。

たまらんねこれは。
リペしてよかった。

以上。ランスロットコンクエスタゼロカラーレビューでした。
白を黒色に変えるだけでだいぶ別モノに見えますねえこれ。
オフシュはお値段も手頃なんでこういうリペ遊びも楽しいですよ。
ピンクランスロットとかもそのうち作りたいなあ。
通常の白コンクエスタレビューはコチラ