fc2ブログ

フジミ 1/700高雄を作る その1

201804012142001.jpg
久々に艦船模型が作りたくなり、重巡はまだ作った事が無かったので今回はフジミの1/700高雄を作ってみる事にしました。
こちらは昭和19年仕様のDX版洋上モデル。
で価格は4,104円でエッチングも付属しています。
201804012142003.jpg
201804012142002.jpg
日本の重巡の中では一番の大きさがある迫力ある艦橋が特徴的な高雄型。
初出は2011年と比較的新しいフジミのキットなのでパーツ数は多め。
1/700ですがかなり細かく作られています。
ちなみにフジミがリリースしている艦NEXTブランドではないのでスナップフィット&多色成形が使われていない普通のキットです。

201804012142004.jpg
甲板周りは錨鎖や弾薬箱、リールなどが一体成型されています。
砲塔バーベットには補強板などもモールドされていて精密な仕上がり。


201804012142005.jpg
特徴的な巨大な艦橋ですがこちらも一体成型で合わせ目が出ない作り。
こういった部分は地味にありがたいです。


201804012142006.jpg
船体横の舷窓や舷外電路のモールドもシャープでした。


201804012142007.jpg
艦載機はクリアパーツで風防を簡単にクリア化できるようになっています。


201804012142008.jpg
DX版なのでエッチングパーツも付属。
エッチングセットも購入しているので補助的に使っていこうと思います。


201804012142009.jpg
そして別途に購入したエッチングセット。
今回はフライホーク製のものを選びました。価格は7,144円ほどで色々な箇所をシャープなエッチングでディテールアップできます。


201804012142010.jpg
エッチングに加え金属砲身もセット。


201804012142011.jpg
エッチングの内容ですが小さめのシートが11枚入っていてA~Dは
甲板やカタパルトに主砲、機銃などをディテールアップするエッチングが中心です。
ただ甲板を覆うようなエッチングなどは反っているものもあり慎重に修正する必要がありそう。


201804012142012.jpg
E~Hは煙突のジャッキステーやクレーン周り、それにボート関連や艦載機のプロペラ、ホーサーリールなどが含まれています。
1/700でエッチング自体も薄いのでクレーンなどはかなり慎重に組む必要がありそうです。


201804012142013.jpg
残ったI~Jは舷外電路やボートダビット、弾薬箱や舷窓などが付属。
これらを組み合わせつつ
洋上モデルなので以前作った北上よりは凝ったベースなども作りながら仕上げていこうと思います。

(amazon)





関連記事