fc2ブログ

デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 20~21号

2018060432354001.jpg
今週は20&21号となんだかんだで20号を突破した週間スター・ウォーズ R2-D2。
今回も組み立てを進めていきます。
2018060432354002.jpg
20号に付属するのは3パーツでドームフレーム、アンクルマウントプレート、右脚部超音波センサーが付属。
アンクルマウントプレートはシルバー塗装されています。
3パーツ入っていますが今回使うのはドームフレームのみ。


2018060432354003.jpg
今までと同様今回も付属するドームフレームを取り付けます。
ビスは今までに付属していたものを使用。


2018060432354004.jpg
これで簡単ですが20号の作業は終了。
ドームフレームもだいぶ完成が見えてきました。


2018060432354005.jpg
続いて21号。
こちらは右脚部下カバー、駆動部マウント、ビス&ナット類が付属。
駆動部マウントは金属パーツが使われています。


2018060432354006.jpg
まずは今までに組んでおいたアンクルプレートなどを付属するビス類で固定。


2018060432354007.jpg
20号に付属しているアンクルマウントプレートを通してから


2018060432354008.jpg
駆動部マウントをビスで固定して今回の作業は終了。
金属パーツが多用されていてこの時点でも結構な重さがあります。


2018060432354009.jpg
これで20~21号の作業は終わりました。
まだ組み込み指示がないのですがマイクや超音波センサーなど面白いパーツもだんだん付属し始めているのでどういった風に使うのか楽しみです。

(amazon)







関連記事