デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 22~23号

隔週で届いている週刊R2-D2ですが今週は22号と23号が届いたので早速組み立てを進めていきます。

22号の内容。
今回は頭部右側に組み込まれている論理関数ディスプレイが付属。
パーツは3つでシルバーの樹脂部品は塗装されています。


論理関数ディスプレイはディスプレイ部分の保護シートを外す必要あり。
ディスプレイには細かいパターンがありました。

基盤をサンドするようにカバーパーツを取り付け、以前の号で付属していたビスで固定します。

組み立てが終わったら以前付属していた電池ボックスに繋げ、動作チェックを行います。

電源を入れると複雑かつ様々なパターンに発光します。
無事チェックも終わったので22号の作業は終了です。

続いて23号。こちらの内容物は簡素でフレームリング、リングコネクター、ドームフレームの3点が付属します。

こちらは何時も通り頭部フレームに取り付けるだけです。
フレームリングはこの後の号で組み合わせ使うようです。

これで今回の作業は終了。
ドームフレームも残り一箇所になりました。
地味に色々なディスプレイパーツも揃ってきたので早く頭部を完成させてみたいですね。
(amazon)

- 関連記事
-
-
デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 26~27号
-
デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 24~25号
-
デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 22~23号
-
デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 20~21号
-
デアゴスティーニ 週間スター・ウォーズR2-D2 18~19号
-