fc2ブログ

HGBD ガルバルディリベイクを作る その5

20180816347873423006.jpg
前回の続きでアーマー裏の肉抜き穴埋めなどを進めていくガルバルディリベイク。
以前作った膝裏のフタパーツですが
そのままだと関節を曲げた時干渉するのに気がついたので短くカットしておきました。
20180816347873423005.jpg
脛パーツなどもスジボリを追加。
浅いモールドは彫り直しクッキリさせスミ入れなどもしやすくしておきます。


20180816347873423001.jpg
一部のパーツは0.3mmのプラ板を貼り


20180816347873423004.jpg
穴を開けてフチを面取りした後
1mmか0.8mmの手持ちにあったメタルリベットを埋め込む事にしました。
リベット類は塗り分けて最後に接着します。


20180816347873423007.jpg
これで脚部の加工は一通り終わりました。


20180816347873423002.jpg
続いて腰部の加工ですがまずはアーマー裏にある肉抜きをエポキシパテで埋めておきます。


20180816347873423003.jpg
サイドアーマーはプラ板でざっくりと裏打ちパーツを作っておきます。
その際グレーのパイプなどがモールドされたパーツが干渉するので干渉部分を薄くカットしておきます。


20180816347873423008.jpg
肉抜きを埋めたフロントアーマー部分ですが上の方に隙間があるので
ここもプラ板でフタパーツを作っておきました。
次回は腰部の続きや胸部&バックパックを進めます。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・RG 1/144 ガンダムベース限定 シナンジュ[メタリックグロスインジェクション]などが受注されています。

(amazon)






関連記事