fc2ブログ

HGBD ガルバルディリベイクを作る その10

2018091399834001.jpg
前回フレームや武器色を塗り終えたガルバルディリベイク。
今回は装甲色の塗装を進めていきます。
武器など一部塗り分けたい部分があるのでまずはそちらをマスクしておきます。
2018091399834002.jpg
装甲類のパーツもサフを吹き傷チェック。
粗があったら修正し再度サフを吹きます。


2018091399834003.jpg
肩などにあるマークはクレオスクールホワイトで塗装。
付属のシールを使いマスクしておきます。


2018091399834004.jpg
腰や肩アーマーのダクトはモデルカステングリッドグレーで塗装しました。


2018091399834005.jpg
装甲色ですが作り始めの時白&オレンジか赤系の色にしたいと書きましたが
悩んだ末白&オレンジにする事にしました。
白はバーチャロンカラーのウォームホワイト。
一部に使う明るいライトグレーははウォームホワイトにグリッドグレーを混ぜた色にしました。


2018091399834007.jpg
サフを吹いた装甲パーツにそれぞれの色を吹き付けていきます。


2018091399834006.jpg
吹き付けたら足首などのパーツをジャーマングレーや白混ぜたジャーマングレーで塗り分け


2018091399834008.jpg
装甲部分も塗り分けたい所はマスキングして塗り分けていきます。
上記の2色の他、その2色をさらに混ぜた中間のやや暗めのホワイトも作り
ディテールの一部を塗り分けました。
次回は残ったパーツの塗装などを進めていきます。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・HG ジンクスIV指揮官機などが受注されています

(amazon)




関連記事