HGUC ムーンガンダムを作る その8
※トップページとHGBFカテゴリ内の一部レビューリンクミスを修正しました。
教えてくださった方ありがとうございます!

加工が終わったので塗装を始めているムーンガンダム。
今回はフレームや武器などを塗っていきます。
ムーンガンダムは色々複雑な構造なだけありフレームパーツも結構多めです。

塗装の前にサフチェック&修正をして再度サフを吹きます。
パテで埋めた所などはだんだんヒケてきて画像のように隙間が出来ている場合があるので
見つけたら溶きパテなどで修正しておきます。

サフを吹き終わったらフレーム色を吹き付け。
今回はグラデなどは付けずベタ塗りして仕上げる事にしました。

フレーム色はバーチャロンカラーのスノーダークブラウンにクレオスのニュートラルグレーとクールホワイトを混ぜ
ウォームグレーを作り吹き付けました。

関節やモールドパーツの一部はクールホワイトをさらに混ぜ、明るくしたもので塗装。

武器色はグラファイトブラックとニュートラルグレーにEXシルバーを混ぜ
あまりギラギラしない感じのメタリックグレーを作り吹き付けました。

単色だとちょっと寂しいので後で塗り分けようと思います。

ツインアイのパーツはクリアパーツの物にEXシルバーを軽く吹き
ガイアノーツの蛍光グリーンで塗装しておきました。
こちらはしっかり乾燥したらエナメルのフラットブラックで塗装し、目の部分だけ拭き取ります。

バーニア類はグロスブラックで下地を作り、スターブライトアイアンで塗装。
内部のパーツはスーパーゴールドで塗装しておきました。
次は装甲などの塗装に進みます。
(プレミアムバンダイ)


・MG ジムIIセミストライカー 3月発送分などが受注されています
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラ予約一覧
教えてくださった方ありがとうございます!

加工が終わったので塗装を始めているムーンガンダム。
今回はフレームや武器などを塗っていきます。
ムーンガンダムは色々複雑な構造なだけありフレームパーツも結構多めです。

塗装の前にサフチェック&修正をして再度サフを吹きます。
パテで埋めた所などはだんだんヒケてきて画像のように隙間が出来ている場合があるので
見つけたら溶きパテなどで修正しておきます。

サフを吹き終わったらフレーム色を吹き付け。
今回はグラデなどは付けずベタ塗りして仕上げる事にしました。

フレーム色はバーチャロンカラーのスノーダークブラウンにクレオスのニュートラルグレーとクールホワイトを混ぜ
ウォームグレーを作り吹き付けました。

関節やモールドパーツの一部はクールホワイトをさらに混ぜ、明るくしたもので塗装。

武器色はグラファイトブラックとニュートラルグレーにEXシルバーを混ぜ
あまりギラギラしない感じのメタリックグレーを作り吹き付けました。

単色だとちょっと寂しいので後で塗り分けようと思います。

ツインアイのパーツはクリアパーツの物にEXシルバーを軽く吹き
ガイアノーツの蛍光グリーンで塗装しておきました。
こちらはしっかり乾燥したらエナメルのフラットブラックで塗装し、目の部分だけ拭き取ります。

バーニア類はグロスブラックで下地を作り、スターブライトアイアンで塗装。
内部のパーツはスーパーゴールドで塗装しておきました。
次は装甲などの塗装に進みます。
(プレミアムバンダイ)

・MG ジムIIセミストライカー 3月発送分などが受注されています
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラ予約一覧
- 関連記事
-
-
HGUC ムーンガンダムを作る その10
-
HGUC ムーンガンダムを作る その9
-
HGUC ムーンガンダムを作る その8
-
HGUC ムーンガンダムを作る その7
-
HGUC ムーンガンダムを作る その6
-