デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 44~45号

やっと折り返しが見えてきた週刊R2-D2。
今回の44&45号では脚部フレームやLEDクラスターを作っていきます。

44号の付属品は左脚フレーム2種、フレームコネクター、各種ビス&ナットです。

フレームとフレームコネクターは金属製。
まずは付属している各フレームとコネクターを合わせビス&ナットで固定し

以前の号に付属していたフレームパーツと合わせこちらもビス&ナットで固定。
しっかりネジを締め込まないとグラつくので各ビスを一本だけ閉めず
それぞれ均等に少しずつ締めていきます。

あとは樹脂製の脚部パーツにタッピングビスで固定。
これで44号の作業は終了です。

続いて45号。
こちらはジョイントカバー、各種ケーブル、LEDクラスター、LEDクラスターマウント、
ジョイントレールとビス類が付属します。

まずはジョイントカバーとジョイントレールをそれぞれビスで固定。
こちらは後で使います。

LEDクラスター。
こちらは複数のLEDが組み込まれた物になっています。

LEDクラスターマウントにLEDクラスターをビス止めして
ケーブルをつなぎます。


後はテスト基板につなげて発光テスト。
緑やオレンジに明るく光りました。

これで今週の作業は終了です。
頭部フレームが完成してそのまま手付かずなので早くそちらも完成させてみたいですね。
(amazon)

- 関連記事
-
-
PGセブンソード/Gの変更点とデアゴ 週刊R2-D2 48&49号
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 46~47号
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 44~45号
-
レビューページのカテゴリ分けとデアゴスティーニ週刊 R2-D2 42&43号
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 40~41号
-