fc2ブログ

HGUC ムーンガンダムを作る その12

2018120392839823002.jpg
塗装を終わらせたHGUCムーンガンダム。
今回は残ったパーツにスミイレをしてデカールを貼り、クリアコートを済ませます。
まずは赤や黄色のパーツはタミヤエナメルのフラットブラウンでスミイレをしました。
2018120392839823001.jpg
フレームのパーツや青のパーツなどは
ジャーマングレイやパープル、ライトグレイを混ぜたものにフラットブラックを混ぜた暗いグレーでスミイレをしておきます。


2018120392839823003.jpg
続いてデカール貼りです。
今回はHIQパーツのNCデカールライトパープルとRBコーションデカールのホワイトを使う事にしました。


2018120392839823005.jpg
白部分は普段赤色などのデカールを貼る事が多いので
ライトパープルを使うと自分にはちょっと新鮮です。


2018120392839823008.jpg
他の部分はホワイトのコーションデカールを貼っておきます。


2018120392839823004.jpg
武器類もホワイトを使いました。


2018120392839823006.jpg
水転写デカールはたまにノリがパーツに残ったりする場合があり、
そのままクリアを吹くと浮き出てしまう事があるので乾燥後にチェックしてノリが付いていた場合


2018120392839823007.jpg
ぬるま湯に浸した綿棒などで拭き取っておきます。


20181203928398230089.jpg
後は仕上げのクリアを吹きます。
今回はクレオスのスーパースムースクリアーを吹きました。
白以外のパーツはそのまま薄めて使い、
白いパーツはフィニッシャーズのオートクリアと半々ぐらいに混ぜ半ツヤのクリアを作り吹付け。
パール感があまり消えないようにしました。
後は組み上げてフィニッシュシートを貼り完成です。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・MG ガンダムアストレイレッドドラゴンなどが受注されています。

(amazon)


(あみあみ)
・ガンプラ予約一覧

関連記事