fc2ブログ

HGUC R・ジャジャを作る その6

201902268677627632001.jpg
塗装に向けて加工を進めているHGUC Rジャジャ。
今回は胸部と腹部のボリュームアップを進めていきます。
201902268677627632002.jpg
まずは腹部がちょっと細いかなと思ったので好みで幅増しをします。
カットした1mmのプラ板を両サイドに貼り乾燥後に整えておきました。


201902268677627632004.jpg
続いて胸部も若干ボリュームアップします。
形状に合わせてカットした1mmプラ板を貼りこちらも乾燥後にヤスリで整えます。


201902268677627632003.jpg
どうしてもパーツとの間に若干段差が出来たりするのでそこは瞬着などで埋めて
本体のパーツに合わせC面を付けておきます。
また一部のモールドは彫り直しておきました。


201902268677627632006.jpg
黄色いパーツも赤いパーツに合わせ上側を1mmプラ板で幅増ししておきます。


201902268677627632005.jpg
胸部中央ブロックは中心にプラ板を貼り、それをガイドにして
瞬間接着パテを盛りボリュームアップしました。
またモールドにぴったいハマるように中心部も延長して整えておきます。


201902268677627632007.jpg
胸部にはちょっと変わった形状の凹モールドがあるのですが
プラ板を貼り付けたためこちらも再生します。
貼り付けたプラ板に合わせてカットした0.2mmのプラペーパーにモールドを書いてカット。


201902268677627632009.jpg
これを胸部に貼り付けてモールドを作り直しました。


201902268677627632010.jpg
後は背面にある丸モールドがパーティングライン処理に邪魔だったので
一旦削り落としてRNリベット2mmで作り直しておきました。


201902268677627632012.jpg
後はサフチェック&修正を数回繰り返し接着面やC面を整えておきます。


201902268677627632011.jpg
これで胴体のボリュームアップは終了です。
後は軽くディテールを追加して腕部分を進めようと思います。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・MG シェンロンガンダムEW(タウヤー装備)などが受注されています

(amazon)


(あみあみ)

・ガンプラ等の予約一覧
関連記事