fc2ブログ

スジボリ堂 RPカッター

20190316278724003.jpg
プラ板加工が便利になりそうだと思い、スジボリ堂から発売されたRPカッターを買ってみました。
価格は9,828円です。
20190316278724004.jpg
セット内容は本体一式に刃交換時に使う六角レンチ。
それにステッカーが付属します。
本体は金属製で安定感がありレッドのアルマイト加工が施されています。


20190316278724010.jpg
本体に付いているシルバーのプレートですがスジボリ堂特注プレートとなっていて
パッケージに印刷されているものとは違い幅が広く溝が2本あり汎用性の高い物に交換されています。


20190316278724005.jpg
裏面は滑り止めのフェルトが貼り付けられています。
主要なパーツは全て金属製なので剛性感もありたわみなどは感じられません。


20190316278724006.jpg
替刃も発売されているので1枚予備として購入。
価格は216円です。


20190316278724007.jpg
本体の大きさは15.5cm×12cmほど。
作業スペースに置いてもそれほど邪魔にならないサイズだと思います。


20190316278724008.jpg
刃の幅は39mmほどなのでそれ以上の幅のあるプラ材は加工できません。


20190316278724011.jpg
使い方は簡単で画像のようにプラ材をセットしてレバーを押し込みカットするだけです。


20190316278724012.jpg
プレートをストッパーに使えるので正確な長さで同じ形状のプラ材をサクサク量産できます。


20190316278724009.jpg
また三角形のパーツは画像のように角度をつける事が可能。


20190316278724023.jpg
こんな感じで好みの角度を付けてカットする事もできます。


20190316278724015.jpg
手作業だとばらつきがでやすい角度付きのプラ材も正確な角度で量産できます。


20190316278724013.jpg
プレート類は軸となるピンを含め全て取り外し可能。


20190316278724014.jpg
各プレートは自由に配置できるので左利きの方も使いやすいと思います。


20190316278724022.jpg
1mmプラ板をカットした断面。
切り口はほぼ垂直にカットされていました。


20190316278724016.jpg
また1mmぐらいのチップなども手軽に量産できます。


20190316278724017.jpg
さらにぶ厚くて形状も複雑なタミヤの3mmコの字型棒も切ってみました。


20190316278724018.jpg
20190316278724019.jpg
タミヤのプラ材はかなり硬くて加工が面倒な部分があるのですが十分カット可能でした。
切り口はもっと歪むかなと思ったのですがほぼ垂直に切れています。


20190316278724020.jpg
角度を付けてカット。
さすがにこれだけ厚いと切り口が少しだけ歪む感じになる時もあるので正確さを出したい時は軽い修正が必要かも。


20190316278724021_201903161915293a1.jpg
ほぼ金属製のため剛性があり精度の高い工作が出来ます。
角度付きのプレートもネジで手軽に固定できるので使いやすく
幅はある程度制限されますが、正確な角度と寸法でプラ材を揃えられるのはかなり便利に感じました。
精度も問題なく1mmぐらいの幅でも手軽に量産できるので手放せないツールになりそうです。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・MG リ・ガズィ・カスタム2次発送分の受注が始まっています。

(amazon)


(あみあみ)

・ガンプラ等の予約一覧


関連記事