fc2ブログ

MG デュナメスを作る その3

20190425732774007.jpg
塗装に備えて各パーツの処理を進めているデュナメス。
武器類は合わせ目こそ出ませんが平面部分が多いので
こまかくバラしてからヤスり、パーティングラインや細かいヒケを取っておきます。
20190425732774010.jpg
バイポッド基部などはそのままだとパーティングラインを取り辛い形状をしているので


20190425732774006.jpg
○ディテールは一度削り落としやすってから
MSGなどのリベットモールドに置き換えると楽に処理できます。


20190425732774002.jpg
続いて胴体ですがまずはクラビカルアンテナを薄くシャープに削り込んでおきます。


20190425732774004.jpg
続いて胸部の黄色い部分は画像のように薄くノコでカットしてから


20190425732774008.jpg
スリットプラ板を貼りディテールアップ。


20190425732774005.jpg
膝のミサイルを分割したのでこちらもやっておこうと思い
腰のミサイルは1.1mmのドリルで開口。
1mmのプラ棒でミサイルを作り取り外し可能にしました。


20190425732774009.jpg
後は各所を表面処理して胴体の作業は終了。
次回は腕部とフルシールドを仕上げて塗装に進みます。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・HG 1/144 グスタフ・カール(ギレンの野望Ver.)などが受注されています。

(amazon)



(あみあみ)

・RG νガンダム
関連記事