fc2ブログ

デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 70~71号

201906012898724001.jpg
頭部や両腕も完成し、いよいよ最後の胴体の組み立てが始まったR2-D2。
今回は70&71号の紹介です。
201906012898724002.jpg
まずは70号ですが、背面ボディパネル、背面カバープレート3種
パネルコネクター3つそして各種ビス類が付属しています。


201906012898724003.jpg
201906012898724004.jpg
まずは背面ボディパネルに背面カバープレート3種をはめ込んでビスで固定。
各パーツは全て樹脂製で
白のパーツは成形色ですがシルバーはいつも通り塗装されています。


201906012898724005.jpg
続いてパネルコネクターもビスで固定しますが
三角モールドがあるのでそちらに合わせて固定します。


201906012898724006.jpg
3つ取り付けたら前回までに作っておいたボディパネルと合わせ
ビスでつなぎます。


201906012898724007.jpg
これで70号の作業は終了です。


201906012898724008.jpg
続いて71号。
こちらはボトムリングパーツ2種、インターナルサポート、リングコネクターが3つ付属。
どれも金属パーツです。


201906012898724009.jpg
ボトムリングパーツをリングコネクター&ビスで繋いでいきますが、
今回付属するボトムリングの細い方は他のリングと違い刻印を裏側にして繋ぐので
間違わないように注意が必要です。

201906012898724010.jpg
そして前号までに作っておいたボトムリングパーツと接合。
1つのリングパーツを逆にする事で左右対称になります。


201906012898724011.jpg
201906012898724012.jpg
さらにボトムフレームを被せ、インターナルサポートとボトムフレームでボトムリングを挟み込むようにして
ビスで固定します。

201906012898724013.jpg
これでボトムリングも完成しました。
次号はスピーカーなどが付属するようです。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・MG ∀ガンダム&ターンX ナノスキンイメージなどが受注されています

(amazon)





関連記事