fc2ブログ

デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 72~73号

2019060694389833001.jpg
そろそろ全体の3/4に到達しそうな週刊R2-D2。
今回は72号と73号の紹介です。
2019060694389833002.jpg
まずは72号の内容です。
こちらはスピーカー、スピーカーリアカバー、
高電流充電コネクタパーツ、スピーカーグリルが付属。


2019060694389833005.jpg
2019060694389833004.jpg
今回の作業はまずボディパネルを挟み込むように
高電流充電コネクタパーツとスピーカーグリルを取り付けビスで固定します。
スピーカーグリルが若干斜めですがこの角度でOKです。


2019060694389833003.jpg
2019060694389833006.jpg
そしてスピーカーグリルにスピーカーを取り付け。
R2-D2の高電流充電コネクタ部分にスピーカーが仕込まれる形になります。


2019060694389833013.jpg
充電コネクタ部分は一部開口されていますが大きな隙間が見える事はなく
スピーカーは目立ちません。
また青やシルバーは塗装されています。


2019060694389833007.jpg
後はスピーカーリアカバーを取り付け72号の作業は終了です。


2019060694389833008.jpg
続いて73号。
こちらは金属製のサポートプレートとサポートロッド、それにビス類が付属しています。


2019060694389833009.jpg
2019060694389833010.jpg
前回組み立てたボトムリングにこれらのパーツを取り付けていきます。
まずはサポーロッドを4本ビスで固定。


2019060694389833011.jpg
続いてサポートプレートを2つ取り付けますが
このプレートは片側にネジ山が切ってあるので間違えないよう
ネジ山がある方を上にして取り付けます。


2019060694389833012.jpg
これで今回の作業は終了です。
次号は再び残りのボディパネルなどを組み立てていくようです。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
・MG ∀ガンダム&ターンX ナノスキンイメージなどが受注されています

(amazon)






関連記事