ガイアノーツ UVジェルグルーR&UVライト

UVジェルクリアの補強やクリアパーツの接着などに使えるUVジェルグルーRと
硬化させる時に使うUVライトを買ってみました。
ジェルグルーRの価格は1,620円、UVライトは1,080円です。

硬化に必要な紫外線を照射するUVライト。
こちらは金属製で今まで使っていたUVライトと比べるとかなりしっかりした作りです。
その分重さもありサイズも大きめなので好みは分かれそう。

電池は単三電池1本を使い、電池蓋もキャップを回すだけで外れるので
電池の交換は手軽に行えます。
スイッチはキャップ部分にあるスイッチを押すだけでONOFFも簡単です。


ライト部分はスライドさせる事で照射部分の幅が変えられます。
光量がかなりあるので直接光を見ないように注意です。


ジェルグルーですが以前ダイバーアヤメのレビューなどで使った紫外線で硬化するクリアジェルの接着力を補強する物です。
今回は手持ちのHIQパーツで発売されていた瞳用クリアジェルを使っていますが問題なく使えましたし
もちろんガイアノーツのUVジェルクリアなどにも対応しています。

瞳用ジェルクリアやUVジェルクリアは対象のパーツに塗って光沢や透明感を出したり
簡単なクリアレンズなどを作れる便利な物ですが

接着力がなく、モールドがあればある程度は食いつきますが
平らな部分だとちょっと突っついたりすると簡単に外れてしまいます。
ただその分剥がしやすくはあるのでクリアパーツを作るには便利だったりもします。

その接着力を補強するのが今回のUVジェルグルーRとなります。
リニューアルされたものでクリア度がアップして内容量も増えたそうです。
内容量は15mlでした。

使い方ですがまず、UVジェルクリアを使いたい場所にジェルグルーを塗ります。
後でジェルクリアを盛るのでこちらは厚塗りにならないよう薄く塗ります。
塗ったらUVライトを40秒ほど照射して硬化させます。
一見このままでも使えそうですが、
ジェルクリアと違い硬化させてもベタつくのでこのままでは使えません。


後は塗った部分にジェルクリアを盛り、再度UVライトを20秒~40秒ほど照射して硬化させればOKです。

これでかなりしっかりと接着するようになり
平面に盛った場合でも簡単には剥がれません。
瞳交換作業などがあるキットなどに使えば安心できると思います。


透明度も高いのでHアイズやカーモデルのライト部分など、クリアパーツの接着にも便利に使えます。
色が付いていないので接着跡も目立ちません。
紫外線を当てなければ硬化しないので位置決めも簡単です。

普通に接着剤としても使えなくはないですが、強度が低いので
あくまでレンズパーツやクリアの小物など普段触らない場所だけにした方が良さそうです。
それと紫外線で硬化するためライトの光が当たらない部分だと硬化不良になると思います。

透明なジェルタイプの接着剤なので変に色が付く事はありませんし
Hアイズなどのクリアパーツを接着する際も位置決めが簡単で便利です。
UVで硬化させるジェルはすぐ剥がれる所があったのですが、こちらを使う事でだいぶ改善する事ができるので
交換作業などでよく触る部分や平面的な箇所にジェルを盛る時は便利だと思います。
(プレミアムバンダイ)

MG フルアーマーガンダム(ブルーカラーVer)などが受注されています
(amazon)
(あみあみ)
・ガイアノーツ ジェルグルーR
・ガイアノーツ UVライト