デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 92~93号

前回やっとボディフレームに両脚が付いたR2-D2。
今週は92号と93号が届きました。

92号の付属品ですが画像のACアダプターのみ。
何か組み立てるような作業も無かったです。

バッテリーは前回届きましたが本体が完成していないのでまだ充電も出来ません。

続いて93号ですが、こちらはコントロール基板ケース、
ブラケットアーム、バッテリーブラケット、延長ケーブル2種が付属しています。

まずは前回組んでおいたボディにバッテリーブラケットを固定します。

続いてコントロール基板ケースを開け、
中に以前付属していたコントロール基板をセット。
蓋を締めてビスで固定します。


蓋を締めたコントロール基板ケースにブラケットアームを取り付け。

アームを取り付けたらバッテリーブラケットの上側にあるフレーム部分にビスで固定します。
配線が色々出ているので挟み込まないように注意が必要でした。

今回はあっさりしていましたがこれで作業は終了です。
次回はメインコントロール基板などが付属するようです。
(プレミアムバンダイ)

RG ユーマ・ライトニング専用ザクIIなどが受注されています。
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラなどの予約一覧
- 関連記事
-
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 96~97号
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 94~95号
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 92~93号
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 90~91号
-
デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 88~89号
-