fc2ブログ

MGハイザック

デジカメ替えたので順次撮り直し。
やっぱり7年前ぐらいのデジカメじゃあ厳しすぎ。

一週間で作ってみるというお題で作ったMGハイザック。
zack1.jpg
zack4.jpg


・塗装前の仮組み状態とか後ハメ加工しているとことか。
ちなみに塗装は全部Mrカラー
緑系の部分はサフの後エッジや影にシャドーを吹いた後、メイン色→ハイライトを吹き
仕上げにつや消しクリアー吹いてます。

そして続きは↓
IMGP1375.jpg

正面と背後から。なかなかやられメカっぽくて良い。
武器も全部ついてきます。
・ビームライフル
・ザクマシンガン
・ヒートアクス
・ビームサーベル
・ミサイルポッド
・シールド
HGUCとは大違いだぜ
IMGP0110.jpg
IMGP0111.jpg



肩が引き出せるのでちゃんと両手持ちできます。
ただゴムの動力パイプが邪魔ですこし可動に干渉します。
hizack02.jpg
hizack04.jpg


ビームライフルのEパックは合計3つ付属。
シールドに2つ収納できます。
hizack05.jpg


ビームサーベルも付属。
ただあまりザクにこれは似合わない気がする
hizack06.jpg



やっぱり斧が似合う。
下半身はよく動きます。足はスリッパ状なので接地もいいです
hizack07.jpg



最後にコクピットと斧。
斧は塗り分けが結構面倒。
hizack08.jpg


以上MGハイザックでした。
安い(定価3000円)しよく動いて武器も豊富。
改造ベースや武器取りにもよさそう。

ただし手足の動力パイプが合成ゴムなので
塗装とパーティングライン処理が厳しく、経年劣化で数年後
ボロっといきそうなのでここは改善してほしかったかな。