一番くじ 機動戦士ガンダム 40周年C,G,H,I賞

少し前にエントリーグレード2種を紹介した一番くじ 機動戦士ガンダム 40周年ですが
今回は同時に当てた他のC,G,H,I賞を簡単に紹介しようと思います。

まずはH賞のクリアファイル。
どれもプラモのパッケージを再現したクリアファイルで2枚入り。
自分はGガンダムの物です。

I賞の小皿ですが自分はシャアザクがダブり、残りはドムでした。


こちらも旧キットのパッケージがモチーフでサイズは12センチほど。
電子レンジの使用は不可となっているので皿としての実用性はいまいちかも。
普通に飾っておくかキット製作途中の部品置きあたりに使うと良さそうです。


こちらはC賞のSDガンダムEXスタンダード ガンダム ソリッドクリア。
EXスタンダードガンダムのカラバリでホワイトとブルーの成形色がクリアに。
他は普通の成形色ですが武器などがメタリックになっていました。
EXスタンダードがベースなので色はかなり足りない部分が多く、イエローは全てシールです。

付属品はビームライフル、シールド、ビームサーベル。
どれも1パーツです。

色分けを補うホイルシールがありイエロー部分を始め、細かい色分けは全てシールで補います。

色合いはEGガンダムソリッドクリアなどと同じ感じでホワイトは乳白色のクリアパーツ。
マスクの色分けの関係でその周りがやや赤くなりますがこのあたりはしょうがないですね。
ポリキャップはしっかりクリアのポリキャップが使われていました。

武器を装備させて。
キティコラボのガンダムはシールを貼りましたが今回はクリアキットなので
個人的な好みで目のシールのみ貼りました。

武器は全て1パーツなのでちょっと薄かったりしますが
肘可動があるので動かしやすくそこまで寸詰まりの体型ではないのでポーズも付けやすいです。

サーベルもランナーの関係でホワイトですが一応クリアパーツになっています。

ライフルやシールドに色々パーツを取り付けオリジナル武装にするギミックもあります。
アンテナまで取り付けられるが面白いですね。



シールドの裏側には複数のジョイント穴があるので
こちらにも色々なパーツを取り付けて遊ぶ事ができます。

タッチゲートが採用されているのも変わっていないので一応ニッパーなしでも組めます。


ハローキティ&ガンダムのガンダムと。
クリアホワイトの色味も綺麗で良い色です。

もちろんハローキティ側と組み合わせる事も可能でした。

そして最後は2つ当たったG賞のハロプラ ハロ ソリッドクリア。
こちらはリニューアル版のハロプラハロのカラバリ品で
他のソリッドクリア版と同様に一部がクリアパーツ化されています。
浮かせて飾れるベースや手足のパーツも変わらず付属していました。


ハロはリニューアル版がベースですが
こちらは全体的な色味がかなりビビッドな仕上がりで蛍光カラーになっています。
またクリアパーツもただのクリアではなく、パールグリーンのクリアパーツとなっているのが特徴です。

リニューアル版のハロなので口の開閉ギミックもあります。
中はかなり明るい蛍光オレンジでなんというかメロンのような色合いです。

手足パーツも変わらず付属。
ハロの装甲はクリアと非クリアパーツが混ぜられているのが個性的です。

蛍光色&パールでクリアパーツの色は非常に美しい仕上がり。

もちろんリニューアルベースなのでサーベルなども持てます。
オリンピックのハロは旧版ベースであまり遊べなかったのでリニューアルベースになったのは嬉しいですね。

蛍光色が多用されているのでブラックライトを当てても映えます。

ノーマルカラーのハロと。
淡いパールの輝きがある蛍光クリアは綺麗だったので他のキットでも見てみたくなります。

もちろんモビルハロなど様々なパーツと組み合わせる事も出来ます。
ちょっと特別な印象になるので他のハロプラ系キットにある乗り物などと組み合わせて飾ったりしても良さそうです。

下位の賞なので大当たりという訳ではないのですが、プラキットは数が多く比較的当たりやすいと思います。
どれもソリッドクリア仕様となっているのでおなじみのガンプラも新鮮な気持ちで楽しめますし
個人的にハロの色味はかなり綺麗で好みだったので思った以上に満足できました。
こういったくじで好みのキットがあったらまた引いてみようと思います。
(プレミアムバンダイ)

・1/100&1/144 RX-78F00 ガンダム 2次発送分などが受注されています。
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラなどの予約・再販予約一覧
- 関連記事