fc2ブログ

MG キュリオスを作る その2

2020100827187286004.jpg
水転写デカール目当てでトランザム仕様待ちをしているキュリオス。
全く音沙汰がないのでちょっと心配になってきましたが
ウォドムポッドが完成したので今回からこちらも進めていきます。
今回は最新MGという事もあり大きく手を入れずに作っていこうと思っているので
まずは頭部がよりシャープなイメージになるようにヤスったりしていきます。
とりあえず削った部分が分かりやすいようクリアパーツを外し軽くサフを吹いておきました。
2020100827187286005.jpg
多分ほとんど気にならないとは思うのですが顎下のパーツは肉抜きがあるので埋めておくことにします。


2020100827187286006.jpg
サフを吹いたら装甲をバラし、頬部分などを裏側から薄くなるよう削り


2020100827187286007.jpg
顎部分の肉抜きを瞬着パテで埋めたらこちらも厚みを若干落とし、左右から削り込んで細くしました。
マスクパーツはモールドを彫り直し、中央のエッジが立つように削り込んでいます。


202010082718728600412.jpg
2020100827187286009123.jpg
アンテナも表と裏を少しずつ削りより薄くシャープにしました。
頭頂部カバーも削り込みエッジを立てておきます。


2020100827187286003.jpg
続いてGNシールドも先に処理しておきます。
シールドニードルは断面が四角くちょっと野暮ったいのでこちらも削り込む事にしました。

2020100827187286014.jpg
2020100827187286015.jpg
こちらもサフを吹き、刃を付けるようにフチを少しずつ削り込んでシャープにしていきます。
サフを吹いてから作業すると削った部分が分かりやすいので太さも一定にしやすいです。


2020100827187286001.jpg
後はクロー先端も鋭くしようとプラ板を貼って削り込むことにしました。


2020100827187286012.jpg
2020100827187286013.jpg
後は細かいヒケが地味に多いので全体をヤスリクロー先端を整えます。
シャープにする削り込みがメインの作業になりそうですが
次回は胴体や腕などの加工を進めていこうと思います。

(プレミアムバンダイ)
icon
icon
1/100 RX-78F00ガンダム 2次発送分などが受注されています。

(amazon)

PG UNLEASHED RX-78-2ガンダム



(あみあみ)

・PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム

関連記事