fc2ブログ

アクティックギア AT-FLY レビュー

アクティックギアAT-FLY
今日もFC2全落ちしてたみたいですねー。
なんかアカマイ導入してからえらい全落ちしてるような。
なんとかしてほしいもんですねえ。

気を取り直して今日の玩具レビューはコチラ。
アクティックギアよりATーFLY です。
色々なATとセットにされたものが発売されていますが
今回はスタンディングトータスとセットになったものです。
スタンドが高くできるように改良されたりして遊びやすくなってますねー。

では続きは画像か↓をぽちっと
IMGP5574.jpg
パッケージ。とりあえず家には2箱ありました。
販売価格は確か値引きなしだと5k弱はしたような・・・


IMGP5575.jpg
中身。ATーFLYは特に組み立てるようなものもなし。
トータスは武器なんかを組み立てる必要があります。
トータスは後回しで今回はAT-FLYのみで遊びます。


IMGP5576.jpg
取り出してみます。
単体でももちろん飾れますがスタンド使用がデフォですねー。


IMGP5577.jpg
成型色に一部部分塗装。
モールドは結構入ってるのでスミイレすれば映えると思います。


IMGP5578.jpg
スタンドはフレキシブルに角度変更が可能。
ネジ止めなのでテンションも調整できます。


IMGP5580.jpg
ローターは手で弾くとクルクルと小気味よく回転。


IMGP5581.jpg
キャノピーはクリアパーツ。パイロットは取り外し可能。
コクピットもちゃんと作られています。
パイロットは1/48かな。オフシュKMFなんかにも合うサイズ。


IMGP5582.jpg
スタンドは組み替えて高くできます。
これで色々吊り下げても安心。


IMGP5583.jpg
下部にはフックが格納されています。
ロープは長短二種付属。写真は短い方です。


IMGP5587.jpg
ATはもちろんの事、他にも色々吊り下げて遊べます。
スケールを考えなければハイコンなんかはジャストサイズ。


IMGP5588.jpg
うんカッコイイ。


IMGP5589.jpg
スケール的にはオフシュやロボ魂のKMFもピッタリです。


IMGP5590.jpg
2つあるのでこれは黒く塗ってKMF用にしようかなとか考え中。
そのうち塗装します。


IMGP5584.jpg
鍛えられます。


IMGP5585.jpg
ブーン。
ブリスターを止めていたハリガネなんかでちょっと輪っかを作ってやれば
ほぼなんでも吊り下げられます。


IMGP5586.jpg
以上。アクティックギア AT-FLYレビューでした。
ネタ的にも色々遊べて楽しいですコレ。
デスクトップに吊り下げておいたりすると面白いし満足。
オフシュギアスモノにはスケールも大体合ってるので絡ませて遊べますよ。
スタンディングトータスはまた次にでもー