fc2ブログ

グリーンスタッフワールド ブラシリンサー

20221013854937784013.jpg
ユニークなアイテムをリリースしているグリーンスタッフワールド。
自分の場合筆塗りは水性塗料メインなのですが筆洗いに便利そうなブラシリンサーが発売されていたので買って試してみました。
価格は2,970円です。
20221013854937784014.jpg
使用前に簡単な組み立てがあり、グリーンのパッキンやスイッチなどをネジ止めする必要がありますが
パーツをはめ込んでネジを一本締めるだけなので簡単です。


20221013854937784015.jpg
きれいな水で筆洗いが出来るブラシリンサー。
水タンクに水を入れ、筆を洗ったらボタンを押す事で
汚れた水が下のトレイに排出されると同時に綺麗な水がタンクから補充される物となっています。


20221013854937784016.jpg
パーツはネジ以外ほぼ樹脂製です。そのためラッカー溶剤などには対応しておらず水のみに対応しています。
サイズは幅74mm、奥行き185mm、タンク込の高さが155mmとなっていてあまり場所を取らず卓上にも置きやすいサイズです。


20221013854937784017.jpg
HGUCガンダムと並べて。タンクは透明なので残りの水量が一目で分かります。
容量は250ml


20221013854937784018.jpg
筆洗部は凸モールドがあり簡単に汚れを落とす事ができます。


20221013854937784020.jpg
準備は簡単でタンクに水を入れてトレーにはめ込むだけです。


20221013854937784019.jpg
ただこのタンクにはストッパーのような物はなく、簡単に外れるようになっています。
注水口は小さいので盛大に溢れる訳ではありませんが、腕に引っ掛けて倒してしまわないように注意が必要でした。


20221013854937784021.jpg
タンクを乗せると筆洗部に自動で水が適量流れストップします。


20221013854937784022.jpg
筆を洗い終わったら矢印のボタンを押す事で


20221013854937784029.jpg
ゴムパッキンが開きトレイに汚れた水が落ちて


20221013854937784023.jpg
同時に綺麗な水が補充されます。


20221013854937784025.jpg
汚れた水と入れ替わるようにタンクの水が流れ込むため
通常は2プッシュぐらいで済みますがある程度ボタンを押して流さないと汚れた水が完全には落ちない時もあります。


20221013854937784024_20221013195752b00.jpg
ギザギザとした溝があるので筆の根本なども洗いやすくなっていました。


20221013854937784026.jpg
トレイ部分は500mi貯める事ができるため頻繁に交換する必要はありません。
スイッチを押さない限り上の水は流れないのでタンクに水がある状態でもトレイを開いて水を捨てる事ができます。


20221013854937784027.jpg
平らな部分には一応筆を乗せる事もできます。
自分は3Dプリンタで簡単な筆置きを作って取り付けて使おうと思っています。


20221013854937784028.jpg
絵画用の仕切りのあるバケツでも事足りるとは思うのですが、
デスクに置きやすいサイズで水交換もほどほどに綺麗な水で洗浄する事ができるツールです。
ボタンを押すだけなので取り扱いも簡単なのですがタンクは乗せるだけなのでそのあたりは若干気をつける必要があります。
さすがに溶剤などには対応していませんが、筆を常に綺麗にして極力色が混ざらないようにしたい場合は便利に使えるアイテムでした。

(プレミアムバンダイ)
iconicon
・MG ガンダムAGE-1 フルグランサ[デザイナーズカラーVer.]
・MG ガンダムAGE-1 フルグランサ用拡張パーツ

iconicon
・RG エヴァンゲリオン用武器セット

(amazon)



MGSD フリーダム


FM ガンダムエアリアル


(あみあみ)

・グリーンスタッフワールド製品一覧

(駿河屋)


(DMM)
関連記事