SHフィギュアーツ アギト グランドフォーム レビュー

今日の玩具レビューはコチラ。
SHフィギュアーツより仮面ライダーアギト グランドフォームのレビューです。
先週一足先にアナザーアギトが発売されましたが
今週はアギトが発売されました。
では続きは↓か画像をぽちっと

パッケージ。
お値段いつもと変わらず税抜き2500円なり。
とりあえず今日も氷川刑事が大活躍です。

中身をずるっとな・・・!?
交換フェイスと手首が平手?というかぐわっとなった手のみですかっ
正直チョップっぽいのと平手ぐらいは入ってると思ってました。

気を取り直して素立ち
角はクウガと同じでやや大きめにアレンジされていますが
アギト自体元から角が大きいんで違和感ないですねー。

素体はクウガ系かな。
塗装もいつもと同じクオリティで綺麗です。

フェイスアップ。
角はクウガより厚めなんですが
やはり塩ビなのでぐにゃっとまげてしまうと塗膜にヒビが入ると思いますので注意を。

目はクリアパーツで複眼も再現。

顔半分を差し替えてクロスホーン展開状態にできます。

オルタリング。
綺麗に塗装されています。

可動範囲はクウガ系とほぼ同じ感じですねー。
ただ腰は大きく仰け反らせる事ができます。
勿論肩アーマーは可動の妨げにはなりません。

開脚はこのぐらい。
必要十分です。

立膝なども自然にできます。
今回はちゃんと足にダイキャストが使われているので安定性は高いです。

やはり手首2種しかないのは厳しいですねー。
人差し指と中指をやや立てた変身ポーズの時の手なんかあると良かったのですが・・・

ただし手首自体はBLACKの流用なので
BLACK持ってる方はチョップ手などを流用できます。
(自分も写真撮る時ちょこちょこ流用してます)

でもアナザーアギトと絡ませると楽しいですよこれは!

同じアギトなのにこの違い。

関節の固さなども問題なし。

クロスホーンを展開。
ライダーキック準備。

一歩間違うとライダーキック前と後ってSUMOUになっちゃいますよね。

ライダーキック

音が特徴的だったような

お約束でアナザーアギトと

やっぱり絵になりますねー。

着地

フィニッシュ。

以上。SHフィギュアーツ 仮面ライダーアギト グランドフォームレビューでした。
出来自体はもう安定してますねー。
フィギュアーツアレンジ平気な方は安心して買える品かと思います。
塗装もいつもどおり綺麗で選別の必要ないのは良いですねえ。
ただやっぱり手首が不満なのであと1種はつけてほしかったかなー。
やっぱり別フォームについたりするんでしょうかね?
■アナザーアギトレビューはこちら