fc2ブログ

ブラザー カッティングマシン スキャンカットDX用小文字カット用キット

202212220192843795001.jpg
前回軽く紹介したカッティングマシン スキャンカットDX SDX85に対応する小文字カット用キットが届きました。
こちらは大体7,150円ほどで発売されているスキャンカットDX用のアクセサリで
小さい文字のカットなどをするための刃などがセットされています。
202212220192843795002.jpg
セットには小文字カット専用刃&ホルダーとカス取り機能や分割出力、模様の追加などをアンロックするシリアルコードが付属しています。


202212220192843795003_202212222038480ec.jpg
202212220192843795004_202212222038508ef.jpg
小文字カット用の刃ですが通常の刃(右側)と比べるとかなり小型化され鋭くなっていました。
まだ使い込んでいないのでなんとも言えないのですがノーマル刃よりは耐久性は落ちるかもしれません。


202212220219397808784573.jpg
機能のアンロックですがPC上で CanvasWorkspaceという専用の編集ソフト上でコードを入れればカス取り機能や模様が追加されます。
スキャンカットDXは無線LANがあるのでPCで編集したデータをケーブルレスで本体に転送できます。


202212220192843795005.jpg
202212220192843795006.jpg
カス取り機能というのはカットする模様に枠を自動で付けてくれる機能で
こちらを使う事で台紙から剥がしたりするのが楽になります。

202212220192843795007.jpg
早速刃をセットしてテストしてみました。
刃を交換するだけなので面倒な設定作業や分解などは必要ありませんでした。


202212220192843795008.jpg
カットした状態。一番小さい文字はマスキングシートが下の剥離紙から若干剥がれてしまいました。
ただノーマル刃と比べるとかなりマシになっています。
どうしてもマスキングシートは剥離紙から剥がれやすいので気になる場合は一度シートを剥がし、
なにか透明なシートなどに一度貼り付けてからカットした方が良いかも。


202212220192843795009.jpg
剥がれてしまっていた部分も実際は問題なくカット出来ていました。


202212220192843795010.jpg
0.3mmのプラ板もカットしてみました。
こちらも特に問題なく綺麗にカット可能。カス取り機能も地味に便利です。


202212220192843795011.jpg
途中で繋がっていたりする事もなく綺麗に取り外せます。


20221222021939780878457331_20221222211217deb.jpg
こちらが以前ノーマル刃で切った物


2022122202193978087845733.jpg
こちらが小文字カット用刃で切った物です。
刃が鋭い分フチの盛り上がりが最小限になり精度も上がっていました。


202212220192843795013.jpg
小文字カット用と言うだけあり、小さい模様のカットの精度がより上がる刃になっています。
別売でそこそこの価格なのがネックではあるのですが
模型用途に一気に使いやすくなる印象なのでもし同じカッティングマシンを考えている方は合わせて揃えたほうが良いかも。
無事プラ板にも使えたのでこれからダリルバルデの裏打ちなど色々な加工に活用していこうと思います。

(プレミアムバンダイ)
iconicon
HG フルアーマーガンダム

(amazon)





(あみあみ)

・ガンプラ予約、再販予約

(駿河屋)


(DMM)

関連記事