fc2ブログ

PG ミレニアム・ファルコンを作る その8

2023010924738784007.jpg
2023010924738784008.jpg
今回から本体部分を作っていくPGミレニアム・ファルコン。
まずは後部底面パネルから塗っていきますがここの大きな傷は予め再現されていて内部メカを裏側からはめ込む二重構造になっています。
2023010924738784011.jpg
底面の後部パネルは大部分が1パーツ化されているためかなりの大きさ。
こちらもパネルラインに沿って多少ムラを付けながら塗っていきます。


2023010924738784002.jpg
メインカラーを塗った状態。
パーツが大きくフチもそれなりに薄いので塗装中ブースや机などに当てて傷を付けないよう注意が必要です。


2023010924738784003.jpg
後は各パネルを塗り分けていきます。
テープを使い色ごとにちまちまとマスキングをして塗り重ねました。


2023010924738784004.jpg
とりあえずメインパーツの塗り分けは完了。
この大きさなのでなかなか大変です。


2023010924738784009.jpg
続いてエンジンノズル部分ですがこのように二重構造になっています。


2023010924738784010.jpg
組めば見えないとは思うのですが格子状のフレームに沿ってヒケがあるので一応取っておきました。


2023010924738784001.jpg
外側は普通にメインカラーで塗りますが、奥のパーツは特に指定が無かったので好みで
クレオスのスーパーアイアンとAKインタラクティブのBURNT METALで塗りました。


2023010924738784005_20230109201858cba.jpg
2023010924738784006_20230109201859963.jpg
奥のメカモールドは墨入れをしたあとシルバーで軽くドライブラシをして仕上げています。
次回も引き続き後部パネル周りを進めていきます。

(プレミアムバンダイ)
iconicon
MG 武者ガンダムMk-II 徳川家康Ver.【再販】

iconicon
SDガンダムBB戦士 徳川家康頑駄無 漆黒の鎧版【再販】

(amazon)


(駿河屋)





(あみあみ)

PG ミレニアム・ファルコン(スタンダード版)

(DMM)