fc2ブログ

ガイアノーツ プリズムカラー プリズムパステルターコイズブルーイエロー&プリズムパステルチェリーピンクブルー&プリズムパステルミントグリーンブルー

20230131278498379873004.jpg
個性的なメタリックカラーを多数リリースしているガイアノーツから新たにプリズムパステルカラー3色が追加されました。
色はターコイズブルーイエロー、チェリーピンクブルー、ミントグリーンブルーとなり
価格は15ml入でそれぞれ440円となります。
20230131278498379873005.jpg
今回はパステル調の淡いメタリックカラーとなっています。
メタリックカラーのため底に成分が沈殿してしまうので使用前にしっかり撹拌する必要があります。


20230131278498379873006.jpg
今回も下地を分けて試してみるのですが、艶ありホワイト&ブラックの他、


20230131278498379873007.jpg
クレオスのハーマンレッド&インディブルーで塗ったスプーンも用意して吹き付けてみる事にしました。


20230131278498379873008.jpg
まずはターコイズブルーイエロー。今回吹き付けて見て驚いたのですが
下地のカラーによって吹き付ける色を間違えたかと思うほど色味が変わります。
白下地の場合ブルー、黒下地の場合イエローが強く出ます。


20230131278498379873009.jpg
20230131278498379873010.jpg
光を強く当ててみたり見る角度によってはブルーの場合イエローが、イエローの場合ブルーが覗く感じになるのですが
この下地の場合そこまで派手に偏光するカラーといった印象は無く
パステル系の淡いパールカラーで軽い変化が楽しめる塗料になっていました。


20230131278498379873011.jpg
赤と青下地で試した場合はこのような色味になります。


20230131278498379873012.jpg
赤下地ではほぼ金色といった色味になりました。


20230131278498379873013.jpg
青下地の場合偏光具合が顕著でイエローからブルーに大きく変化していきます。


20230131278498379873015.jpg
次はチェリーピンクブルー。
まずは白黒下地に吹き付けた物です。
白下地ではチェリーピンク、黒下地ではブルーが強く出ました。


20230131278498379873016.jpg
こちらの偏光具合は穏やかでほんのり光が強くあたった部分にブルーが出るような印象です。


20230131278498379873017.jpg
黒下地の場合あまり変化は分かりません。
粒子はどれも細やかで0.3mmのエアブラシで問題なく吹き付ける事が出来ました。


20230131278498379873018.jpg
続いて赤&青下地で試した場合。
こちらはそれぞれの下地に合わせた色のパールカラーになるような印象です。


20230131278498379873019.jpg
光の当て方や角度によってほんのりブルーが出てきます。
こちらもやはり変化は少なめでした。


20230131278498379873020.jpg
20230131278498379873021.jpg
ブルーの場合やや紫っぽく変化していきます。


20230131278498379873022.jpg
そして最後はミントグリーンブルー。
どの色も下地に強く影響されるのは変わりません。
また他のパール系塗料同様ややつや消し気味になるのでツヤを出したい場合は光沢クリアでのコートが必要です。


20230131278498379873023.jpg
20230131278498379873024.jpg
白下地の場合淡いグリーンですが角度によっては青みがかった色に変化します。


20230131278498379873025.jpg
黒下地の場合やはりブルーが中心になりますが光が当たった部分などは青緑に変化するイメージです。


20230131278498379873026.jpg
続いて赤&青下地の場合です。
ほんのり緑がかったような感じはありますが、基本的に赤は赤、青は青系のパールカラーに見えます。


20230131278498379873027.jpg
20230131278498379873029.jpg
赤下地の場合結構複雑に見える印象で緑っぽくなったり青っぽくなったりと様々な色味が楽しめます。


20230131278498379873028.jpg
青下地の場合は黒下地より緑が強く出る印象でした。


20230131278498379873030.jpg
今回も変わったタイプの偏光塗料で下地のカラーによってまるで別な色を塗ったかのように変化します。
下色が明るい場合カラーネームの最初のカラー(ターコイズブルーイエローならターコイズブルー)
下色が暗い場合カラーネームの後ろのカラー(ミントグリーンブルーならブルー)が出やすい印象ですが
それでも一定ではなく複雑に変化するので面白い塗料ではあるものの、一度試し塗りをしてどのような色味になるかしっかり確認した方が良さそうです。

(プレミアムバンダイ)
iconicon
HGAC ガンダムデスサイズヘル

iconicon
HG 高機動型ザク 地上用 (エグバ機)【2次:2023年6月発送】


(amazon)



(駿河屋)

ターコイズブルーイエロー


チェリーピンクブルー


パステルミントグリーンブルー

(あみあみ)

ガイアノーツ プリズムパステルカラー各種

(DMM)
関連記事