fc2ブログ

PG ミレニアム・ファルコンを作る その21

20230720382977648314001.jpg
大まかなパーツは揃ったので細かい部分の仕上げをしているPGミレニアム・ファルコン。
今回はエンジン部分のパネルを仕上げていきます。
20230720382977648314003.jpg
20230720382977648314002.jpg
細かいパイプなどのパーツを表面処理して塗装していくのですが、この部分は特に細かく
パーツも爪とぎ2つ分ぐらいありますし、パイプパーツは1mm程度の細さのためパーティングライン処理なども大変です。


20230720382977648314005.jpg
塗装が終わったらこれらのパーツを組み込んでいきます。
パイプ類は結構入り組んだ構造なので説明書の順番を守り組み込んでいきます。


20230720382977648314006.jpg
パイプなどの小さく細いパーツは組み込み時に曲がってしまったりしやすいので
あまり力をかけないよう注意して組み込みます。


20230720382977648314007.jpg
後は以前組んでおいたフラップ周りのパーツを合体させてエンジン部分のパネルの完成です。


20230720382977648314009.jpg
多くのパーツを組み込むだけに非常に立体感のある仕上がりでワクワクする部分です。


20230720382977648314004.jpg
ベースですがこちらはPGの一部に使われているベースパーツを一部流用しています。
黒の成形色そのままだとちょっと味気ないかなと思ったので


20230720382977648314008.jpg
メタリックブラックを吹き付けておきました。
後でネームプレートも作ろうと思います。
今回でエンジンパネルも出来上がったので次回は各パーツを合体させながらさらに残ったパーツの組付けを続けていきます。

(プレミアムバンダイ)
iconicon
ガンダムアーティファクト「量産型キュベレイ/キュベレイCOMPATIBLE3体セット」【プレミアムバンダイ限定】

iconicon
ガンダムアーティファクト第4弾(10個入)


(amazon)
amazonホビータイムセール



(駿河屋)


駿河屋あんしん&らくらく買取

(あみあみ)

PG ミレニアム・ファルコン(スタンダード版)

(DMM)




関連記事